校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

9/12(火) 緊急告知 一緒に自殺予防を呼びかけませんか

画像1 画像1
画像2 画像2
明日、阿久比駅前で、自殺予防街頭啓発を行います。内容は、自殺予防の啓発品を駅利用者のみなさんに配布し、自殺予防を呼びかけます。
ご存知の方もいるでしょうが、9/10〜9/16は自殺予防週間です。そこで、阿中生の力を借りて、広く自殺予防を訴えたいと思います。協力できるよという人は、明日、7時20分までに阿久比駅前にお集まりください。校長先生と生徒指導の先生も参加するそうです。待っています。

9/12(火) 未来の先生

画像1 画像1
阿久比中の卒業生であり、先生を目指す大学生さんが、生徒たちの学習のお手伝いに来てくれました。昼の放送で、自己紹介をしてくれました。何年か後に、本当の先生になって戻ってきてくださいね。待っています。

9/12(火) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、麦ご飯、マーボ豆腐、ビーフン炒め、冷凍ミカンでした。冷凍ミカン、久しぶりの再会です。
今日は、強者二人に出会いました。ご飯をまるでかき氷のように盛っています。
アニメに出てくるような大盛ご飯、おいしくいただいてくださいね。

9/12(火) 1年生 数学科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分母をとって計算する計算式について学習していました。早くわかった生徒がわからない生徒に教えていました。「教えることは学ぶこと」とも言います。人に教えることによって知識も定着します。また、友達に教えてもらうことにより、先生には聞きにくいことも遠慮せず聞けるというものです。とても活気のある授業でした。

9/12(火) 1年生 道徳科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会選挙に立候補する学級代表を決める際に、3名が立候補し、それぞれの公約を知り、だれに投票するのかというお話「選ぶということ」を読み、自分たちの考えをまとめていきました。どの公約も自分たちや社会のために役立つことを訴えており、なかなか選べないものでした。そこから、選挙自体の意義についても話し合うことができました。

9/12(火) 2年生 表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業前、2年生が体育館に集まり、夏の大会からの各種大会、コンクールの表彰式を行いました。うれしい誤算。受賞者が多いので、代表者以外はその場に立って表彰をされるという形で行いました。秋の大会やコンクールも始まっています。さらなる活躍を期待しています。おめでとう、2年生!

9/12(火) 1年生 社会科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
古墳時代の学習をしていました。今日は学習のまとめとして、グループに分かれ、スリーヒントクイズを作っていました。スリーヒントクイズとは、文字通り、三つのヒントを知らせ、答えを見つけるというクイズです。
できたクイズを全体で発表し、わかった生徒が答えるというもので、グループ対抗戦でした。みなさん元気よく手を挙げて答えていました。

9/11(月) 桜輝祭に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長縄の練習をしていました。最初はなかなか跳べませんでしたが、時間が経つと、息も合ってきて、10回以上跳べるようになったクラスも出てきました。
見ているうちに、たくさん跳べるクラスの法則を見つけました!?
それは、先生と生徒の距離と掛け声の大きさです。先生が長縄に近いクラス、掛け声が大きいほどたくさん跳べるのです。その心は?

9/11(月) 1年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教も理科室で、下方置換法で二酸化マンガンと過酸化水素水を混ぜて酸素を取り出す実験をしていました。試験官にマッチで火をつけた線香を入れると、酸素と反応して、パッと明るくなる瞬間を狙ったのですが、うまくとらえられました。

9/11(月) 今日のさわやかさん

画像1 画像1
明るく元気にさわやかに、一日を楽しくするのは自分次第です。今日もカメラを持って歩いていると、自らモデルを買って出てくれました。

9/11(月) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、ご飯、玉ふ汁、茄子みそメンチカツ、卯の花の炒り煮でした。茄子入りのメンチカツおいしかったです。
今日は、欠席者も多く、残菜も多かったですが、出席している生徒で上手に分けてくれていました。

9/10(日) 吹奏楽部 みんなの敬老会に出演しました

画像1 画像1
アグピアホールで開催された「みんなの敬老会」に出演しました。
400人以上のお年寄りの方々の前で,「高校3年生」など計6曲を披露しました。
アンコールもあり,大盛況でした。
お年寄りの方々からお褒めの言葉をたくさんいただきました。

柔道 9月9日(土)半田祭

画像1 画像1 画像2 画像2
9月9日(土)に柔道 半田祭が行われました。団体戦では,初戦で優勝校にあたってしまうなど,惜しくも入賞を逃しました。個人戦では,男女それぞれ優勝,準優勝,3位と健闘しました。次の大会では団体戦入賞を目指して頑張ります。引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。

9/9(土) 半田市スポーツ大会(水泳)

画像1 画像1
半田市スポーツ大会(水泳競技)が半田福祉ふれあいプールで行われました。女子50m自由形では1位,女子200m個人メドレーで2位と少数ながら大健闘しました。今シーズンは,これで終了ですが,来シーズンに向けて調整を続けていってください。お疲れさまでした!

9/9(土) PTA 役員理事会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月30日(月)午後から行われるバザー、12月8日(金)の研修旅行などについて、話し合いました。また、8月末広島で行われた全国PTA 研究大会に参加した代表の方から報告を聞きました。
バザーへの協力を是非よろしくお願いします。また、研修旅行も研修と親睦を深めるチャンスですので、ご都合つく方は是非ご参加ください。

9/9(土) PTA除草作業ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA除草作業ボランティアが行われました。
50名以上の保護者の方を含め、約120名で敷地内の草取りをしました。部活後の生徒たちもたくさん参加してくれました。
夏の間に伸びた草は、野球坂付近だけで軽トラック5〜6杯分!その他の場所でもボランティアの活躍で、見違えるようにすっきりきれいになりました。これで気持ちよく桜輝祭を迎えられます。
暑い中、参加してくださった皆様、ありがとうございました。

なお、今後も「PTAちょこボラ(ちょこっとボランティア)」として、お時間のあるときに、ちょこっとだけ草刈りをしてくださる方を随時募集しています。お越しいただいた際には、職員室にお声かけください。

9/8(金) 桜輝祭に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
桜輝祭(体育の部)に向けて学年や学級ごとに練習をしています。うまくいくためにはどうすればよいか一生懸命考えたり,声を掛け合ったりしていてすてきでした。本番に向けて頑張ってください。

9/8(金) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、ご飯、身だくさん汁、サンマの銀紙焼き、巨峰でした。
サンマはいまや高級魚ですので、給食に出なくなる日がやってくるかもしれません。今のうちに感謝しながらいただきます。

9/8(金) 1年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二酸化マンガンと過酸化水素水から、下方置換を使って、酸素を取り出す実験をしていました。先生から、実験の方法を指導してもらい、いよいよグループごとにスタート。
取り出した気体が酸素かどうか確認するために、線香にマッチで火をつけ、試験管の中に入れると、明るい炎が一瞬点火しました。普段マッチを使っていない生徒にとっては、マッチに火をつけるところから悪戦苦闘していましたが、うまく火がついて「わっ」と歓声が上がっていました。

9/8(金) 1年生 美術科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
粘土から作った器に、絵付けをしていました。筆先に集中して、ゆっくり慎重に筆を運びます。どんな作品ができ上るか、楽しみですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847