校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

6/21(水) 第1期テスト(1日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第1期テストが始まりました。
1年生にとっては、初めての定期テストです。
範囲が広く、提出物もたくさんあったと思います。計画的に学習を進めることができましたか?
テストは金曜日まで続きます。

6/21(水) バドミントン部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日行われた半田市民大会のバドミントン競技で、男子がダブルス2位、女子がシングルス優勝をしたそうで、校長室を表敬訪問してくれました。夏の大会で優勝するように、さらにさらに練習に励むことを語ってくれました。
今日から定期テストでしばらく部活動もありませんが、テスト勉強の息抜きにイメージトレーニングするなどしてゲーム感を保持してください。

6/21(水) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、ご飯、けんちん汁、鰆の甘味噌かけ、小松菜の高野豆腐の和え物でした。
この学級先生はいつもカメラを迎えるととびきりの笑顔で、対応してくれます。はにかみ屋さんの多い学級の中で、生徒にうらやましく思われているようでした。

6/17(土) 彼岸花球根植栽ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
矢勝川の環境を守る会主催の彼岸花球根植栽活動に、本校の生徒19名が参加しました。
矢勝川周辺では、これまで会員やボランティアが球根を植える活動を続けてきました。コロナ前は阿中生もそこに参加をしていました。それでもまだ植えられていない場所があるとのことで、今回、阿久比中学校と半田中学校の生徒が協力して植えることになりました。
土手の斜面に空けておいていただいた穴に、2つずつ球根を埋めていきました。今日は朝からとても暑く、足場の悪いところでの作業だったので、みんな汗だくになりながら作業しました。
「ごんぎつね」に描かれた情景を、未来につなげる活動に貢献することができましたね。

6/15(木) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、何と目光が出ました。深海魚で、蒲郡港で水揚げされるのが有名ですね。とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

6/15(木) 1年生 美術科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術のレタリングの授業を参観しました。先生が一人一人個別に指導してくれていました。いよいよ完成間近です。

6/15(木) 2年生 音楽科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教育実習生さんが、音楽の授業をしてくれました。本時の目標は、情景を思い浮かべながら、曲の形式を生かして歌おうです。曲は、「浜辺の歌」曲の強弱で波の音を表現しているそうです。なるほど、目をつぶって、波あ寄せては引くのを思い浮かべながら歌うと、確かに波が目に浮かんできました。

6/14(水) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、待っていました!中華めん、牛乳、しょうゆとんこつラーメンのスープ、エビシュウマイ、野菜炒めでした。木の給食センターの方にお聞きしたら、麺は一か月に二度だそうです。製麵屋さんがどんどんなくなっているそうで、その影響もあって少なくなったそうです。そのレアな中華めんを味わいながら、おいしくいただきます。

6/14(水) 1年生 美術科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ自画像完成間近です。さすがに3年生。そっくりそのまま、上手です。我こそはと写真を見せてくれました。ありがとうございます。本当にうまいです。

6/14(水) 1年生 数学科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
めあて、「代入して計算しよう&式の意味」とだいして、式の計算をしていました。自分がノートにやった式を電子黒板に写し、お互いに式を見合えるそうです。便利ですね。なお、この授業は、「TT」、と言っても「T〇I〇E」でなく、二人の先生が教える授業です。

6/14(水) 1年生 家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「何をどれくらい食べればよいか」という単元で、食品群の学習をしていました。先生自作の教材です。先生が、食品の写真を提示し、これがどの食品群になるのかを生徒に質問していました。先生の写真に半分隠れた笑顔がすてきですね。授業は、先生自身が楽しくなければ楽しくないことを再認識した授業でした、ふむ。

6/14(水) 1年生 英語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英単語の発音の仕方を先生が生徒に教えていました。黒板にピカソも真っ青の絵が描いてありました。この絵のとおりに発音すると「th」がうまく発音できるそうです。わざわざ後ろを向いてカメラ目線で、黒板の絵の顔をまねながら発音してくれました。なるほど、発音は顔も大切なのですね!?

6/14(水) 1年生 保険体育科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体調・睡眠と健康とう単元の授業を参観しました。疲労には精神的疲労と身体的疲労があるそうです。写真は、なぜか、先生の学生時代の話になり、バリカンで髪の毛を切った時の様子を先生がして、生徒がそれを見てまねているところです。ここから体調と睡眠の話にどう持っていくのか、興味深いです!?

6/13(火) 学校訪問(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらの授業は、国語です。俳句を作って、お互い鑑賞し合っています。傑作ができましたか。

6/13(火) 学校訪問(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらの英語の授業も、たくさんの先生が、授業を参観されていました。先生と先生のコミュニケーションを大切にしながら、授業を進めます。

6/13(火) 学校訪問(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの先生方が、授業を参観されましたが、生徒はいつも通り。先生のほうが緊張しているようでした。

6/13(火) 学校訪問(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お客さんが見えても、普段通りの授業見せます。
はい、ピース。

6/13(火) 学校訪問(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は学校訪問で、町長さんはじめ、教育委員会、議員さんが来校してくれました。
その様子を写真で紹介します。

6/12(月) 笑顔さんこんにちは

画像1 画像1
画像2 画像2
今日もカメラ片手に校内を歩いていると、満面の笑顔でポーズをとってくれる生徒に出会います。生徒たちが、こんな笑顔で毎日過ごしてほしいという願いを込めて、紹介します。

6/12(月) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、ご飯、八方湯、焼き餃子、海藻の中華和えでした。心なしか八方湯のウズラの卵が増えたような……。卵の値段が高くなっていましたが、最近のニュースで少しお安くなってきたと聞きました。給食を考えてくださっている方は、原料費の高騰で頭を悩ませていることと思いますが、私たち食べる側の生徒は、残菜を少しでも減らすよう、感謝しながらいただきます。いつもありがとうございます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847