最新更新日:2024/05/08
本日:count up50
昨日:590
総数:1065871
校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

9/29(金) 後期生徒会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後期生徒会役員選挙が行われました。
どの立候補者からも、校訓を体得するための活動や、学年や学級の枠を越えて仲よくなるためのイベントなど、学校生活をよりよくするための公約が力強く語られました。
一つでも多くの公約を実現できるよう、がんばってほしいと思います。

9/29(金) 2年生 家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も保育園訪問をさせていただきました。自分たちで作った絵本を、園児の皆さんに読み聞かせしました。遊戯室では、バルーン演技を園児と一緒にやりました。また、外では、園児のみなさんとかけっこをして遊びました。普段学校では見られないような、柔らかい笑顔が今日も満開でした。

9/29(金) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、ご飯、サトイモコロッケ、いかときゅうりの酢物、月見団子でした。月見団子は、阿久比のレンゲ米の米粉で作ったそうです。道理でおいしいはずです。この学級も残菜の少ない学級です。たくさん食べてくださいね。

9/29(金) 1年生 家庭科の授業(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての割には、手際よく作っていました。楽しそうですね。生徒の一人が「先生も食べますか」と言ってくれました。とてもうれしかったです。

9/29(金) 1年生 家庭科の授業(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も家庭科室で、1年生がシューマイつくりに挑戦していました。「餃子は作ったことあるけど、シューマイは初めて」といった生徒も多く、シューマイの皮に具を入れて、グリーンピースを乗せます。

9/29(金) 2年生 美術科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も美術の授業を参観しました。動きのあるポーズの像ができ上ってきました。この後、色を塗って、ニスをかけて完成だそうです。

9/29(金) 体育科の授業 バレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で、バレーボールのパスの練習をしていました。とても楽しそうなので、写真を撮った後、仲間に入れてもらいました。パスを繋げるのは、結構難しいですね。

9/29(金) 調べ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の先生がお休みだったので、図書館で世界の国について調べる学習をしていました。ウルグアイを調べている生徒がいました。よく聞く名前の国でも、知らない国はまだまだたくさんありますね。

生徒会活動中!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 前期生徒会の任期も残りわずかとなりました。さまざまな取り組みにご協力いただき、ありがとうございます。思い残しのないよう、そして後期生徒会に良い形で引き継げるよう全力で頑張ります!応援よろしくお願いします。

9/28(木) 部活動県大会等出場報告会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年は多くの部活動が県大会・東海大会に出場しました。今日は出場した部活動の代表が、町役場で行われた報告会で町長様・教育長様に結果報告をしました。
どの部の代表からも、ベストを尽くして戦った中から学んだことや、仲間の大切さ、支えてくれた周りの人たちへの感謝など、部活動を通して得たさまざまな思いが語られました。
なお、本日の様子については、明日(29日)17時のCACかわら番で放送されます。

9/28(木) 2年生 家庭科の授業(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで外に出て、園児によるバルーン演技とリレーを披露してもらいました。
お礼に、有志の中学生によるリレーを披露しました。
最後にお別れのあいさつをしました。
保育園の先生方、お世話になりました。お陰様で、よい研修とよい思い出ができました。
また機会がありましたら、是非お邪魔させてください。

9/28(木) 2年生 家庭科の授業(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に引き続き、保育園訪問に出かけました。園児のみなさんに手作りの絵本を読み聞かせしていました。生徒の柔らかい笑顔が、園児との距離を縮めていきます。

9/28(木) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、ご飯、高野豆腐の卵とじ煮、豚肉と茄子のみそ炒め、黄桃でした。缶詰の1/2黄桃久しぶりに食べました。昔は御馳走で、とても給食にはつかなかったのに、時代は変わりました。ごちそうさまでした。

9/28(木) 2年生 OTの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプの際に作る陶器び描くデザインを考えていました。タブレットで、自分が気に入った素材を探し、それを参考にしてデザイン画を描いていました。どんな作品ができあ上るか、楽しみですね。

9/28(木) 1年生 音楽科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
AMFに唄う合唱曲をパートごとに練習していました。なんとこの学級は、音楽の先生の他に、担任の先生も一緒に参加して練習していました。生徒も先生も、かなり気合が入っています。

9/28(木) 1年生 家庭科の授業(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それから蒸し器に入れて、蒸します。おいしいシューマイができました。できあが多々シューマイをみんなでいただきました。自分で作ったものは、おいしいですね。
片付けも協力してできました。

9/28(木) 1年生 家庭科の授業(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間続きの家庭科で、シューマイを作っていました。材料をビニール袋に入れて具材を混ぜていました。その後、具を取り出して、丸めて形を作っていきます。

9/27(水) 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、牛乳、待ってましたの中華めん、新メニューワンタンスープ、揚げ鳥のネギソース、海藻の中華和えでした。コロナやインフルエンザで、欠席の生徒が多いですが、なるべく残菜を出さないように努力しています。

9/27(水) 2年生 英語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、英語科の研究授業がありました。助動詞「must(not)」を使って英文を作る授業でした。実際に映画館や図書館などを例に挙げて、「You must not kick the front seat there.」のように、文章を作りました。最後に、「ここはどこでしょうクイズ」を作りペアでクイズを出し合っていました。対話的な授業でした。

9/27(水) 2年生 家庭科の授業(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場では、園児と徒競走をしていました。
生徒は、園児を気遣いながら上手に走ってくれていました。
中でも面白かったのは、保育園の先生と生徒が、「がち」で徒競走をしていました。園児にとってはこれも楽しい一場面になったことでしょう。
宮津保育園の先生、園児のみなさん、中学生を温かく受け入れてくださって感謝します。ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847