校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

6/30(金) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、ごはん、茄子の味噌汁、揚げ鳥のネギソース、ヒジキ入り野菜の和え物でした。今日は、久しぶりに3年生の教室を覗きに行きましたが、黙食が習慣化されたためか、皆さん静かに給食を食べていました。

6/30(金) 梅雨にも負けず

画像1 画像1
今日は、6月最後の日です。明日からは、陸上部が郡大会です。県大会、東海大会、全国大会につながる大事な大会になります。天気予報は、よくないですが、全力を出し切り、後悔のない大会にしてほしいものです。
写真は、雨にも負けず、元気な3年生です。

6/29(木) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、ロールパン、クリームスープ、ジャーマンポテト、アスパラサラダでした。
今日も暑いので、汗をかきかき、元気にお代わりしてくれていました。

6/29(木) 幼保小中高一斉あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もあいさつ運動が行われました。
南部坂下の押しボタン信号のところは、中学生だけでなく高校生もたくさん通ります。中学生が挨拶をすると、高校生も挨拶や会釈を返してくれます。
中高生の元気な挨拶で、笑顔あふれる阿久比町をつくっていけるとよいですね。

6/28(水) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、ソフト麵、キツネ汁、鮭の塩焼き、切り干し大根のカレー炒めでした。
今日は、この夏一番の暑さだったでしょう。4時間目体育だったこの学級の生徒たちは、暑そうでしたが、暑さに負けず、元気にお代わりしている生徒がいました。暑さに負けないで、しっかり栄養とりましょう。

6/28(水) 学校評議員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度の第1回学校評議員会が行われました。
3名の評議員の皆様に、授業の様子をご覧いただきました。
生徒たちが落ち着いて授業に参加していることについて、お褒めの言葉をいただきました。
生徒数の増加への対応、情報活用能力や思いを伝え合う力の育成、不登校対策、キャリア教育など、今後取り組んでいくべき課題についてのお話もありました。
いただいたご意見をもとに、今後の阿中をよりよい学校にしていきたいと思います。

6/28(水) 幼保小中高一斉あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
本日より3日間、校門や学校付近の交差点で、あいさつ運動を行っています。
今年は生活委員の生徒に加えて、ボランティアの生徒も参加しました。
桜坂下の押しボタン信号付近では、登校中の中学生だけでなく、道を通る高校生や大人の方にも元気よく挨拶をすることができました。
今回は保護者の方も、有志で交差点や通学路であいさつ運動に参加してくださっています。朝早くから、ありがとうございます。

6/27(火) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、麦ごはん、麻婆豆腐、愛知県産シソ入り春巻き、冷凍ミカンでした。
今日は蒸し暑かったので、冷凍ミカンがおいしかったです。
この学級は、給食の準備がいつも早くて、感心します。今日も最高の笑顔で迎えてくれました。生徒も先生も。

6/27(火) 3年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
玉ねぎの細胞の分裂について学習していました。玉ねぎの細胞の分裂する順番をタブレットを使って答えていました。一つの細胞が二つに分かれる過程を、順番にしていくのだそうです。なかなか難しそうですね。

6/27(火) 3年生 英語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国から日本に来た観光客と会話をするという設定で、英会話のテストをしていました。だから、廊下で、それも横並びで会話をしているのですね。なるほど。先生、よく考えますね。教室の中では、テストに向けて準備をしていると思いきや、案外リラックスしていました。英会話を楽しむという姿勢は、できているようですね。

6/27(火) 3年生 体育科の授業(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まず水に慣れるために水中歩行をしていました。先生が泳げない人を聞いたら、塩梅多くいました。これからの授業で、少しでも泳げるようになるとよいですね。それにしても楽しそうですね。

6/27(火) 3年生 体育科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プールの授業が始まっています。プールを見に行くと、皆さん楽しそうに水の中に入っていました。
先生の話をしっかり聞いて、ビート板を使ってまずはバタ足の練習です。

6/26(月) 棚園さんの講演会&イラスト教室が新聞に掲載されました

画像1 画像1
昨日の棚園さんの講演会とイラスト教室が中日新聞さんの朝刊に掲載されました。
PTAの方々、お疲れさまでした。参加してくれた皆さん、ありがとうございました。
次回も計画しますので、乞う、ご期待。

6/26(月) 草刈り修行中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、月曜日で、5時間授業でしたので、生徒たちは部活動もなく、午後3時過ぎには帰っていきました。その後、ある先生が、草刈り機で草刈りをしたことがないということで、草刈り機初挑戦。
ややトラ狩りの感はありますが、初めてにしては上出来です。何より、忙しい合間を縫って草刈りをしてくれた先生、ありがとうございました。
なお、阿久比中では、草刈りボランティアも随時募集しています。生徒のため、学校の環境美化にご協力いただける方は、ぜひ学校(担当教頭)にご連絡ください。

6/26(月)めだかクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
阿久比中では、阿久比町産のメダカを中庭の観察池で育てていることを、以前からお伝えしていますが、保健室やオアシス、校長室前にもメダカをはじめ、阿久比町産のドジョウやエビ、もつごなどを飼育しています。今日は、そんな魚の世話をしてくれているめだかクラブの生徒たちが、校長室前の水槽を掃除してくれていました。濁っていた水や藻のついたガラス、岩などをきれいに掃除してくれていました。魚たちもさぞかし喜んでくれていることでしょう。ありがとうございます。
なお、めだかクラブでは、随時ゆるーく会員募集並びに活動をしていますので、生き物の世話をするのが好きな方は、応募待ってます。

6/26(月) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、ご飯、のっぺい汁、けんちん篠田の肉みそかけ、野菜のたくあん和えでした。
この学級はいつも元気がよくて担任の先生いつもにこにこです。
今日も大きな声でいただきますをして、お代わり等に集まりました。

6/25(日)棚園正一氏講演会・ワークショップ(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
阿中PTAと町PTA連絡協議会との共催で、漫画家の棚園正一さんの講演会・ワークショップが開催されました。
棚園さんは小・中学校で不登校の経験のある漫画家で、『マンガで読む 学校に行きたくない君へ』をはじめとする多くの著書を描かれています。今日はご自身の経験をもとに、約50名の参加者に向けてお話をしてくださいました。
わが子や友達など、身近な人が学校に行けなくなったという人には、「本人に寄り添ってほしい。寄り添うとは、本人がどう思っているかを知ること。本人が選んだり決めたりすることを大切にしてほしい。」
学校に行けていない本人には「学校に行くのは長い人生の中のほんの一時期。勉強は学校で教わらなくても、やらなきゃいけないとなったその時にやった方が身につく。学校に行っていない時間で、自分の好きなこと・得意なことを伸ばしていこう。」
というメッセージをいただきました。
人それぞれの正解があるということ、周りの人への感謝の気持ちをもつこと、今を大切に過ごすこと、学校に行く・行かないに関わらず大事にしていきたいことだと思いました。

6/25(日)棚園正一氏講演会・ワークショップ(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半は、棚園さんによるイラスト教室でした。
実際に鉛筆で下絵を描き、ペンどめをして、…という過程を体験しました。Gペンやスクリーントーンなど、初めて使うという参加者も多く、本格的なイラスト教室でした。
棚園さんによる実演もあり、プロの手さばきに参加者一同見入ってしまいました。自分の普段描いているイラストを見せて、「上手に描けてるね」と棚園さんに褒めていただいた人もいました。時間がなくて、スクリーントーンは宿題になってしまいましたが、ぜひおうちで完成させてくださいね。
棚園さん、ありがとうございました。また教えていただける日を楽しみにしています。

6/22(木) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、麦ごはん、モズクのスープ、ビビンバの具、アーモンド小魚でした。先生自らお代わりに立ってきてくれていました。

6/21(水) 生徒が帰ったあとには・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テスト日なので、生徒たちは給食を食べて下校でした。
今日、テストが終わった教科の先生たちは採点に大忙しです。
そのほかの先生たちで、プール清掃をしました。
1年間使っていないプールサイドを、デッキブラシでごしごしこすって汚れを落としました。大変な作業でしたが、先生たち、ちょっとだけ楽しそうでもありました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847