最新更新日:2024/05/14
本日:count up29
昨日:698
総数:1069178
校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

学校公開へのご来校ありがとうございました(1年生)

今年度2回目の学校公開日となりました。土曜にもかかわらず、早朝からたくさんの方々にご参観いただきありがとうございます。1年生は、保護者の皆様にご参観いただく中、普段以上に頑張る姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 広島平和体験学習オリエンテーション

 6時間目に1年生は、アザレアホールで広島平和体験学習のオリエンテーションを行いました。
 阿久比中学校では平成10年度から中学1年生を対象に平和体験学習を実施しています。
  ・原爆被災都市である広島について深く知ること。
  ・核兵器の恐ろしさや戦争の悲惨さ、平和の尊さを再確認すること。
  ・平和を守っていこうとする気持ちをもつこと。
 この3本柱を目的としています。

 オリエンテーションでは広島について知るとともに、原子爆弾の被害の大きさを描いた映像を見ました。少し衝撃的だったかもしれませんが、日本で生活している以上、知っていて欲しいことです。

 今後は学年全体で、平和について考え、派遣団の生徒が代表として活動します。
 派遣団については、参加申込書と作文課題の提出での応募制です。自らの目で実際に広島を見て、学びたいという想いがたくさんの応募につながることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

走れ!1年生!

 1年生の体育の授業では持久走が始まりました。男子は1500メートル、女子は1000メートルのタイム測定です。
 今日は気温がぐんぐん上がる中での持久走でしたが、一生懸命に走っていました。
 また、走っていないときに一生懸命走っている友達の応援をする姿がとてもすてきでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろな字体から受ける印象は

1年生美術でレタリングの授業を行いました。いろいろな字体で書かれた文字から受ける印象を、みんなで伝え合いました。「温かい感じ」「見やすい」「見慣れている」それぞれの生徒の感性が発表されていきます。こうした意見を聞き合うことで、個々の感性が磨かれていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

新品のデザインセットを手にして

本日と明日、始業前の時間帯を利用して、美術で使用するデザインセットの販売を行いました。しっかりと順番を守って、丁寧にお金をわたし、礼儀正しく受けとる1年生。こんな姿を、とても嬉しく思いました。さすが、阿中生!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 デザインセットの販売があります

 1年生に向けて、美術の授業で使用するデザインセットの販売があります。

  日時:5月22日(火)、23日(水)の2日間
     午前7時30分から8時10分まで

  場所:東昇降口前

 ※封筒に必要事項を記入して、代金を入れて購入してください。
  (おつりのないようにお願いします。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

丁寧な取組で力をつけて・・・

1年生の総合室には、中間テストの当日集めた問題集が山となっています。教科担任の先生が、一冊ずつ丁寧にチェック。取組の姿が、それぞれのページに現れています。「丁寧な取組ができている人は、しっかり点がとれてるなあ」こんな言葉が、先生達から聞こえてきます。
画像1 画像1

校外学習のまとめをしました

1年生は、OTの時間帯を使って、5月2日に実施した校外学習のまとめをしました。班ごとに付箋紙を使ってプラス面と課題をまとめていく学級。掲載する写真を選びながら進める学級。個別に反省をしていく学級など様々です。教師が個別に相談にのりながら進める学級もあります。今回の校外学習で学んだことを、学校生活の中にも生かしていけるといいですね。少しずつ中学生らしくなっていく1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての定期テストを終えて

 中間テスト初日を終えて,1年生からは様々な感想が聞かれました。

「しっかりとテスト勉強の成果が出せた。諦めずに最後まで問題を解けた。」

「初めてのテストは少し難しかったです。さっきまで分かっていたものが急に分からなくなってしまって大変でした。」

 テストは明日も続きます。今日しっかりがんばれた人は明日も・・・,今日実力を発揮し切れなかった人は明日こそは・・・。
 がんばれ,阿中生!!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ドキドキ!テストの朝

 いよいよはじめての定期テストの日がやってきました。
朝の学習時間は、いつもより真剣な空気が漂っていました。
提出物も一生懸命取り組んでいます。

 さあ、学んできた力が発揮できるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめてのテストに向けて

今週の木曜、金曜に実施される中間テスト。
1年生にとって、はじめての定期テストになります。
どきどきしている人も多いと思います。
普段の学習の成果を発揮できるといいですね。

1年生は朝のRTを使って、テスト勉強に励んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生たちも日々勉強です

確かな学力を培うための授業づくりに向けて、教師も日々学び続けています。お互いの授業を公開して、お互いに授業を見合う中での発見や反省を大切にしています。初任者の先生も、経験豊かな先生に授業を見てもらう中で、よりよい授業づくりに挑戦をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中情報交換会を行いました その2

6時間目が終了すると、小学校の先生のところにたくさん人だかりができました。「会いたかったよ〜」とかけよる生徒。中学校での頑張りを、報告をしている生徒もたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中情報交換会を行いました

中学校生活がスタートして約一ヶ月。今日は、出身小学校6年生の担任の先生が、阿久比中学校に来てくださり、授業を参観してくださいました。1年生の生徒は、この時間をとても楽しみにしていて、小学校の先生方の顔を見て、思わずニッコリ。今までに見たこともない笑顔や表情の生徒がたくさんいました。とっても微笑ましい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

植物の茎はどのようになっているのかな?

1年生では、顕微鏡を使って、茎の横断面と縦断面を観察しました。横断面からは維管束が固まっていたりばらばらだったりすること、縦断面は縦につながっていることを、観察を通して、多くの生徒が気づくことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術作品の鑑賞をしました

1年生美術の時間に、鑑賞活動を行いました。生徒が3つのカードを引いて、「色」や伝わってくるイメージカードをひきます。このカードにあった絵画カードを選んで、その理由を発表していきます。それぞれの生徒が感じたことを発表する中で、いろいろな感性や鑑賞の視点を広げていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業では

1年生のゴールデンウィークは部活動がなかったため、ご家族の方とのふれあいを楽しんだり、友達と過ごしたりして、エネルギーをためて登校できた生徒が多く見られました。中学校で初めての定期テストが、いよいよ来週に迫ってきました。テスト範囲も小学校と比べて広くなるので、計画的に準備を進めることを学んでいってくださいね。

ゴールデンウィーク明けですが、授業も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生校外学習】リトルワールドでは… その2

1年生にとっては、ほっと一息つける時間にもなりました。出身小学校が違う生徒が、最低3校入るように班編制。いろいろな小学校のいいところも、たくさん知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生校外学習】リトルワールドでは…

 リトルワールドでは、グループ別で各国のブースに足を運びました。グループ分散中に、ケガで車いすを使っている生徒を助ける姿や他の生徒に声をかける姿を見ることができました。とてもすてきでした。
 スローガンの「仲間」という部分が達成され、1年生の成長を実感できました。

 「世界」という観点で見てみると、各国の文化や特徴をもとに再現された建物を見たり、世界の食べ物を口にしてみたり、民族衣装を身に着けることで、さらに見識を広げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おかえりなさ〜い

1年生が、リトルワールドから全員無事帰着しました。現地では、後半雨が降りましたが、仲間と一緒に行動した時間の中で、いっぱいEnjoyできました。これからもみんなで協力し合い、支え合って、いい学年をつくっていきましょう。バスの運転手さんが、持参した車椅子ができるだけぬれないように、生徒下車後に玄関近くまでバスをつけてくださいました。こうしたご配慮に、心が温かくなりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

桜坂のたより(学校だより)

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

教育目標

年間行事予定

部活動各種大会結果

自動音声電話による対応について

阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847