最新更新日:2024/05/08
本日:count up7
昨日:590
総数:1065828
校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

9/20(火) 1年生 英語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の先生とALTの先生のTTの授業を参観しました。
イラストを見て、「Where is〜?」と質問し、「It is on,by,under,in〜.」で答える学習です。
驚いたことにこのイラスト、ALTの先生の自作だったのです。聞かされなければ、プロのイラストレーターかと思うほどの出来映えでした。ALTの先生と、楽しそうに会話をしている光景が印象的でした。

9/16(金) 1年生 みんなでジャンプ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場で、1年生が長縄の練習をしていました。早くも30回以上跳べる学級もあって驚きました。水分をしっかりとって、熱中症にならないように、がんばってください。

9/15(木) 1年生 学年リレーの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が学年リレーの練習をしいてました。バトンを渡すのに、まだ慣れていないようで、かなり苦戦していた人もいました。
当日は、バトン渡しがばっちりできるように、しばらく練習ですね。

9/14(水) 1年生 家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分で料理を作る夏休みの課題について、発表をしていました。
電子黒板の写真の料理はサーモン丼、さしみでしょうか。自分で魚をさばくところからやったそうです。すごいです。
友達の作った料理の苦労したところや工夫したことを聞き、プリントにまとめていました。今学期は、調理実習も復活する予定ですので、楽しみですね。
先生曰く、料理は、食材を選ぶことから始まるそうですので、次からの授業で、どんな食材を選べばよいのかなど、クイズ形式で学習するそうです。これまた楽しみですね。

9/12(月) 1年生 国語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「大人になれなかった弟たちに……」の授業を参観しました。戦争時代、父親は戦争に行き、母親が子どもたち家族を守るという状況の中、弟のヒロユキを栄養失調で亡くなってしまうという、涙なくしては読めない実話です。
母親が初めて涙したときの母親の心情を話し合っていました。「そのとき」に注目すると、母親がなぜ涙したのかがわかってきます。読み取りがしっかりできるようになると、実生活でも、相手の言動から相手の気持ちを読み取れるようになりますよ。

9/12(月) 1年生 数学科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
方程式を解く授業を参観しました。タブレットを使い、先生が問題を全員に配付し、できた人は、それを提出するという学習でした。だれがどんな風に問題を解いたか、全体で確認できるので、便利ですね。タブレットと電子黒板を、先生も生徒もかなり使いこなせてきました。

9/8(木) 1年生 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写コンクールの作品を書いていました。一画一画丁寧に、手本をよく見て書いていました。
できあがった作品を自慢げに見せてくれました。よい仕上がりですね。

9/8(木) 1年生 体育科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスケットボールの授業でした。この授業は、大学の先生が考案されたもので、それを検証する授業でもあります。LED照明により、明るくなった体育館で、カラフルなバスケットボールを使い、それぞれグループに分れて熱心に練習をしていました。

9/8(木) 1年生 家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、夏休みの課題として、家庭での食事づくりに取り組みました。今日はレポートの発表会として、各自の取組を紹介していました。電子黒板で大きく映すだけでなく、生徒のタブレットにも同じデータが配信されるので、自分の見たい部分を大きくして見ることもできます。
皆さん、力作ばかりでどれもおいしそうでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847