校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

1/26(金) 学校評議員さんの授業参観 1年生 家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校評議員の方が授業参観にみえました。1年生が調理室で鮭のホイル焼きを作っていました。昔の中学校は、男子が技術、女子は家庭科でしたので、評議員さんにとっては、男女が料理を作っている光景は新鮮だったようです。おいしいホイル焼きになりましたか?

1/16(火) 1年生 美術科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大昔の人たちのアートを鑑賞しました。洞窟の壁画や動物の骨に描かれた絵、土偶などの模写をして、どんな状況で作られたものかを想像しました。
「落書きを描き合っているうちに、だんだんレベルの高いものを描くようになったのでは」「狩りに行くときのお守り代わりだったのでは」と、想像力を働かせていました。
大昔の人たちは、何を伝えたかったのでしょうね。

1/15(月) 1年生 社会の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の授業研究がありました。北アメリカの農産物について知る学習でした。北アメリカの農業がなぜ「世界の食糧庫」と呼ばれるのか、その理由を話し合いました。とての活発な学級で、挙手する生徒やつぶやく生徒の多い学級で、参観している私たちも楽しく参観することができました。
最後の写真は、センターピポット方式(乾燥地域で大規模に作物をを栽培するために、くみ上げた地下水に肥料を添加した後自走式の散水管で水を撒く潅漑法)で行う灌漑農業の説明を、生徒をモデルにして説明しているところです。

1/11(木) 1年生 美術科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手をモチーフに、ユニークな絵を思い思いに描いていました。手書きになっていたり、指が魚の鱗になっていたりと、独創的なイラストが描かれていました。今後は、色塗りをして、どんな作品ができ上るのか楽しみです。

1/11(木) 1年生 音楽科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「そよぐ風の中で」という曲を、ソプラノ、アルト、テノールの三つのグループに分かれて練習をしていました。先生がピアノを弾きながら、音の高低を身振り手振りで示しながら熱心に指導してくれていました。それに応えるように練習をしていました。どんな合唱が完成するか、楽しみですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847