校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

9/21(火) 2年生 社会科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
九州地方の学習をしていました。タブレットを使って観光名所を調べていました。みんなで調べた観光名所を電子黒板に写していましたが、ほとんど重複していませんでした。九州は観光名所が多いことがこのことからもわかります。ハウステンボスを取り上げ、ハウステンボスはどの国をイメージしてつくられたものかというクイズをしていました。長崎と関係の深い外国と言えば、あの国ですよね。

9/17(金) 2年生 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の学年練習は、途中から雨が降ってきたので大急ぎで予定の内容を進めました。
さすが2年生。少しでもたくさん練習をするために、協力して動くことができました。

9/16(木) 2年生 入室・退室の仕方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
OTで取り組んでいる職業学習の一環として、模擬就職試験の面接練習をしていました。
ノックは3回、おじぎの角度は・・・と基本の所作を教わり、入退室の練習を実際にしてみました。扉の開け閉めや座り方など、いつも気にしていない動作にも美しく見せるコツがあることを学びました。かしこまった場では、これから意識していけるとよいですね。

9/10(金) 2年生の数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の数学では、一次関数のグラフのかき方を学習しています。今日は傾きが分数になる場合のかき方を調べていました。変化の割合の考え方を活用してかくと、目盛りをよむことができない場合でも傾きを表すことができることが分かりました。

9/9(木) 2,3年生 体育科の授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員で学級リレーの練習を行いました。バトンを渡す相手の確認とバトン渡しの練習をしていました。給食後でしたので、みなさん少し苦しそうでした。
練習の機会が少ないので、しっかり確認しておきたいものです。

9/8(水) 2年生 社会科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
幕府政治の授業をしていました。先生が、徳川綱吉の時代の説明を電子黒板を使って説明していました。予め、学習のポイントが黒板に表示されており、生徒も配付された学習プリントにその都度学習事項を記入していくので、集中して電子黒板を見ていました。板書の時間が省略できること、その都度手書きで書き加えられることなど、とても便利です。

9/6(月) 2年生 国語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語で、書写の授業をしていました。恒例の尾張教育研究会書写コンクールの応募作品「新緑」を練習していました。普段なかなか筆を持たないので、悪戦苦闘かと思いきや、みなさん手本をよく見て集中して練習していました。「書写」というくらいですから、いかに手本通り書けるかが評価の大きなポイントです。今度が清書だそうですので、できばえが今から楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847