校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

3年間過ごした学校に愛を込めて その3

アザレアホールや体育館・武徳館も、普段できないところまできれいにしてくれました。アザレアホールでは、食卓台を寄せておいた場所。全ての台を移動させると床がとても汚れていて、ゲキオチクンだけでてなく洗剤も使っての清掃です。体育館では、窓や出入り口のさんまできれいに清掃をしてくれました。武徳館では、畳を上げての大掃除。たいへんな作業でしたが、みんなで協力してとてもきれいにしてくれました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年間過ごした学校に愛を込めて その2

北館以外に、特別教室の清掃にも取り組んでくれました。第一・第二美術室や保健室、図書室では百人一首のカルタがあるかどうかの確認など、多くの人の手が必要となるところにも手を加えてくれました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年間過ごした学校に愛を込めて その1

1・2年生の学年末テストの午後の時間帯を利用して、愛校作業を行いました。校舎内・校舎外を含めて、普段きれいにできない所まで、丁寧に清掃をしてくれました。また、次年度の教室移動に向けて、総合的な学習室等の物品移動もしてくれました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ミニ運動会 Grow Upした姿が立派でした Part4

 最後に、ミニ運動会中に見られた光景をアップします。皆さんの競技の裏で、使ったペットボトルをつぶして片付けている先生や、背中で思いを語る先生もいました!
 高いのも、高くないのも、できあがったオブジェは、協力の証ですね。

 今日の思い出を大切に、「今」を大切にしていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ミニ運動会 Grow Upした姿が立派でした Part3

 最後の種目は「阿久比魂〜みんなでつなごう〜」です。ボールをつなぎながら、クラスの仲間の思いもつなぎました。
 寒い中、体操服になって気合いを入れる生徒もいました。

 3年生の笑顔がたくさん見れて、とても嬉しかったです。残りの中学校生活、大切に過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ミニ運動会 Grow Upした姿が立派でした Part1

 今日の1〜3限に、体育館で、3年生のミニ運動会が行なわれました。学年運営委員を中心に、企画・運営を行ないました。
 司会や進行だけでなく、競技の準備や片付け、体育館の掃除など、多岐にわたって動いている姿を見ました。それぞれ考えて動いている姿が立派でした。
 競技に参加する生徒も、応援したり、円陣を組んだり、みんなで過ごす時を楽しみながら、過ごす姿が立派でした。
 
 とても楽しい時間になりました。その様子をいくつかに分けて、アップします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の歌に慣れ親しんで

昭和の時代を駆け抜けたビートルズ。ビートルズのLPを針がすり切れるまで聴かれた方も、日本にはたくさんいたと思います。(今は光を使って音を読み取りますが、昔はレコード板に掘られた溝の振動を針で感知して音を再生していました。そのレコード板の大きいサイズのものをLPと呼んでいました。)今日の授業で聴いた曲は、ビートルズの名作「Let it be」。現代の生徒にとって、この曲の印象はどうだったでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

たくさんの「ありがとう」が集まってきています

3年生の卒業制作が順調に進んでいます。中央に掲載する絆を現す手と手を握り合う絵も、色鉛筆をつかって一本一本丁寧に線が書き込まれていきます。ありがとうのスタンプも、色合いを考えながら押されていきます。たくさんのありがとうで紙面が少しずつ埋め尽くされていきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いっぱいの「ありがとう」

3年生の卒業制作が進んできています。それぞれの生徒の感謝の気持ちを「ありがとう」という字のスタンプにしていきます。全員のありがとうのスタンプが集まって、ひとつの集合作品が完成していきます。互いの違いを受入れともに支え合ってきた大切な仲間。こんな絆を大切にしながら作品を創り上げていきます。完成する日が楽しみです。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生体育の授業では・・・

3年生の体育では、男子はソフトバレー、女子はバドミントンの授業が行われています。サーブやレシーブをするごとに体育館に歓声があがります。女子は、審判とプレーヤーを交代しながらのバドミントン。ともに歩んできた仲間とのスポーツを通しての交流が生まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年レクリェーションの選手決め

1・2年生の学年末テストの時間帯に実施する学年レクレーションの選手決め行いました。学年全体で楽しむ最後の機会にもなります。各学級のリーダーを中心に、選手決めが進んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

公立高校の願書下書き

私立専修学校の受験が終了し、公立高校の受検に向けての準備が始まりました。まずは、下書きからのスタートです。受験校がほぼ決まり、願書に一字一字を丁寧に記入していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

力強い歌声が・・・

昨日までの私立専修学校一般入試を終えた3年生。音楽の授業では、卒業式の歌練習が始まっています。教師の声かけに、すぐに応える3年生です。こうしたあうんの呼吸の中で少しずつ歌ができあがっていきます。卒業にふさわしい姿をイメージしながら練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年レクリェーションの計画

3年生は、1・2年生の学年末テストの時間帯を利用して、体育館での学年レクリェーションを予定しています。3月に入試も控えているために、安全で誰でも簡単に楽しめる競技でクラス対抗戦で行います。今朝も運営をしてくれる生徒が集まり、早速運営についての打合せを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

私立専修学校一般入試 最終日

5日(火)から始まった私立専修学校一般入試も最終日を迎えました。本日も、学校待機と駅確認の教師に分かれて、出発の確認と見送りをしています。電車の乗車時間を待つ間にも、生徒同士で試験に関わる情報交換をする姿もありました。43名の受験生のみなさんの健闘を祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

私立専修学校一般入試 二日目

昨日に続いて私立専修学校一般入試二日目となりました。本日は、94名の生徒が受験を予定していきます。本日も学校には緊急対応の職員が待機、阿久比駅と巽ヶ丘駅には駅確認の教師が出向いています。生徒へ激励の言葉とともに見送りをしています。受験生のみなさん。頑張れ〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の学校生活にフォーカス その2

2時間目の授業時間帯は、合同音楽です。三つのパートに分かれて、卒業の歌の練習を行いました。音楽科の先生だけでなく、3年生の先生も入っての練習です。こうした練習を通して、少しずつ卒業に向けての気持ちも高まってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の学校生活にフォーカス その1

私立専修学校一般入試のため、3年生の各教室は空席が目立っていますが、少人数の中、少ない指示でプリント学習が進んでいきます。緊張感のある取組がされていて、さすが3年生という貫禄を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

私立専修学校一般入試 一日目

今日から、私立専修学校一般入試がスタートとなりました。学校には緊急対応の職員が待機、阿久比駅と巽ヶ丘駅には駅確認の教師が出向いて激励の声をかけながら見送ります。本日は130名程度が受験します。受験生のみなさん。解ける問題を確実に解いてきてください。健闘を祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プレゼンテーションソフトを使って

3年生技術の時間は、プレゼンテーションソフトを使って「桃太郎」の電子紙芝居を作成しています。物語の背景となる川の入った画像、おじいさんやおばあさんを含めた登場人物などをネットから探して、取り込んでいきます。スマホなどの操作にも慣れている中学生。今後求められていくのは創造力。こんな力を培っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

桜坂のたより(学校だより)

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

教育目標

年間行事予定

部活動各種大会結果

自動音声電話による対応について

阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847