校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

新緑のまぶしい季節に・・

4月は桜坂の桜がきれいな花を咲かせて、私たちの心と目を癒やしてくれました。4月も最後となりましたが、桜坂は新緑に囲まれたトンネルができています。そして、そのトンネルをくぐるとつつじの花がきれいにいています。豊かな自然に囲まれた阿久比中学校です。
画像1 画像1
画像2 画像2

祝 16万アクセス達成

画像1 画像1
平成ラスト2日前の2019年4月29日(月)。皆様のおかげで、ブログアクセス数が16万を達成いたしました。たくさんの皆様にご購読していただきありがとうございます。これからも、生徒の活躍する様子を、タイムリーにブログで発信していきたいと思います。これからももよろしくお願いいたします。

今日は昭和の日

祝日昭和の日に、平成最後の「春だ!れんけだ!農業まつり」が草木グラウンドで盛大に開催されました。阿久比町は農業でも名高い町。水をみんなで分け合いながら、農業が盛んになってきました。イベントステージやアトラクション、そして出店など魅力満載のおまつりです。本校生徒、そして卒業生が、イベントや出店などいろいろな所で活動し、地域貢献する姿をとても嬉しく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑化委員会 緑の羽根募金と水やり、生徒総会に向けて話しました

 委員会が行われ、生徒総会に向けた話し合いや常時活動を行いました。
 緑化委員会では、緑の羽根募金について話をしました。緑の羽根募金の一部は、阿久比中学校にも反映され、パンジーやサクラソウ、ヒマワリなどの校内の緑化活動にも使われています。募金は、5月13日(月)に生徒総会で委員長が呼びかけ、緑化委員が教室で呼びかけます。そして、14日(火)〜17日(金)に募金が行われます。ぜひ、ご協力よろしくお願いします。
 また、常時活動の水やりについて話を聞きました。最後に、委員長から、生徒総会で話す内容の提案がありました。

 それぞれの委員会の活動が学校を支えています。委員会の皆さん、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

突然の雨

今日は、平成最後の登校日となりましたが、朝の部活動中、1年生の登校時間に、突然雨が降ってきました。雨で濡れてしまった生徒もあるため、健康に配慮してジャージ等で授業を受けている生徒もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業の様子 Part2

 さきほどの続きです。

 1年生の技術では、「なぜ、漁師さんは山に樹を植えにいくのか」というテーマの元、考えていました。ICT機器を利用して授業を行いました。
 3年生の社会では、二度の世界大戦について考えました。学んだことを生かして、みんなが穏やかに、互いを尊重して暮らせる世界にしたいですね。
 1年生の家庭科では、生活の問題点と改善点について考えました。積極的に挙手をして発言する生徒が多いのが印象に残りました。
 
 1年生の記事を多めにしましたが、学校生活にも、教科担任制にも少しずつ慣れてきたように思います。
 どの学年の生徒も、真剣に授業に取り組んでいました。
 GWに入りますが、こつこつ学習に取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業の様子 Part1

 今日の授業の様子です。

 2年生の理科では、水の電気分解に取り組んでいました。装置をのぞき込みながら、どちらの極からどのくらい発生したのか、読み取ることができました。
 1年生の英語では、英語ビンゴを仲間と関わり合いながら行いました。先生とも英語を使って会話をすることができました。
 1年生の社会では、地図帳を使って、経度と緯度から示す国を調べていました。教え合いながら、懸命に取り組むことができました。

 Part2につづく。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診

 今日の朝から、アザレアホールで歯科検診が行われました。多くの歯科医の方にいらしていただきました。ありがとうございました。
 事前アンケートをとり、自分が気になるところも重点的に見ていただきました。
 「おねがいします」「ありがとうございました」ときちんと挨拶して、受診することができました。

 大切な歯です。今日をきっかけにまた、見直せるといいですね。またお便りをもらったら、病院に行ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭訪問二日目

昨日から、家庭訪問が始まりました。今日は、あいにくの雨。45分ダイヤで5時間の授業を終えて、順次、担任の先生が家庭訪問に出発していきます。懇談を予定していただいた保護者の皆様におかれましては、お時間をとってくださりありがとうございます。
画像1 画像1

携帯電話・スマートフォン利用安全教室を開催 その2

「パスワード利用に潜む危険」「写真送信時に潜む危険」「出会い系サイトに潜む危険」の3つの危険について話がありました。今まで知らなかったSNSの危険についても、映像でわかりやすく話してくださり、その対処方法も教えていただけました。

 会の最後には、インターネット5つの約束についてお話がありました。「人を傷つけない」「自分の情報を教えない」「インターネットで知り合った人と会わない」「人のパスワードを勝手に使わない」「困ったことが起きたらすぐに大人に相談する」の5つの約束を示されました。利用上のモラルと約束をしっかりと守って、加害者にも被害者にもならないように、全校生徒で確認しあう大切な時間となりました。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

携帯電話・スマートフォン利用安全教室を開催 その1

本日の5時間目に、愛知県警察本部サイバー犯罪対策課と半田警察署生活安全課の警察官を講師としてお招きし、携帯電話・スマートフォン利用安全教室を開催しました。少年をサイバー被害や犯罪から守るため、ビデオを使って講演してくださいました。情報端末利用にあたっての危険を予知する力を高めるために、映像を通してどのような危険が潜んでいるのかを事例を通して説明し、その対処方法を教えてくださいました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

制服も少しずつ白色に

朝の読書タイムの時間帯に教室を訪れると、1年生は冬服が比較的多いのですが、3年生の教室は夏服や合い服に衣替えした生徒も増えてきています。教室の季節も、少しずつ夏に向かいつつあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

新緑がまぶしい季節に

4月も早い物で第4週に入りました。桜の花は、例年以上に長い期間咲いて、私たちの目と心を癒やしてくれました。季節も少しずつ移り変わり、新緑がまぶしい季節に入ってきました。
画像1 画像1

春季半田市近郊バドミントン大会

20日に春季半田市近郊バドミントン大会が開催されました。複−単−複の団体戦でした。午前中予選リーグの後、午後から順位リーグがありました。男子も女子も熱戦を繰り広げました。今回の結果を糧に、5月の県中学生の個人戦、夏の郡大会の団体戦・個人戦へとつなげてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業をがんばっています Part2

 引き続き、授業の様子です。
 
 3年生の理科では、細胞の核を染色して顕微鏡で観察しました。「きた!」と歓声をあげながら、見えたときの喜びを表現していました。担当の先生がノートづくりのアドバイスをしていました。
 1年生の国語では、漢字の練習に、一生懸命取り組んでいました。8割以上の点数を取る生徒もたくさんいました。努力の成果が出るのは嬉しいですね。
3年生の数学の授業では、黙々と式の展開を練習していました。繰り返すことで、熟練していきます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業をがんばっています Part1

 今日の阿久比中学校の授業の様子です。

 どの学年の生徒にとっても、年度の初めは、新しい仲間、新しい先生との出会いがあり、心機一転、気持ちを切り替えるきっかけになる時期です。そんな時期を大切に、がんばっている様子を取材してきました。

 2年生の理科では、多くの生徒が挙手をして、意欲的に取り組んでいました。授業を重ねる毎に挙手も増えていますが、今日は今までで一番多く挙手することができましたね。
 1年生では、「th」の発音について、曜日の練習をしながら発音していました。
 1年生の国語の授業では、黒板に授業の展開を示して、進めていました。示した内容が終わる毎に、表示を外していくことで、生徒は先の見通しをもって取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度初めての全校集会 その2

校長先生からは、発明王エジソンの話を通して、失敗の中から何かを見付けることが自分の成長につながっていくこと。「教室は間違う場所」間違いの中からの学びを大切にして、先生と一緒に授業づくりをしてける一年にしていきたいというお話がありました。
最後に、生徒会役員から、5月の駅前清掃ボランティア参加への呼びかけが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度初めての全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初めての全校集会を、授業後に開催しました。1年生にとっては、教室から体育館まで静かに移動し、自分たちで整列をすることから学んでいきます。小学校とは違った緊張感の中で、全校集会が行われました。委員長の任命後、次の表彰を行いました。
・2018年度U14中学校地区リーグ バスケットボール第1位
・半田市近郊陸上競技大会
  男子 800m2位、1500m1位・3位
  男子 3000m1位・2位
  女子 800m3位、1500m1位
・AllJapan Cheerleading&Dance 
 Championship USA Allstarnationals 2019
 「ベストインプレッション賞」
・Jamfests Japan Dance Competition 
 「グランドチャンピオン」(全国大会優勝)
 入賞したみなさん。おめでとうございます。

健康診断が続きます

今日は、検尿の第一日目の提出日です。検尿は、小児糖尿病のように命に関わる病気の発見にもつながることがある大切な検査のひとつです。保健室前には、各学級の生徒が提出しやすいように配慮がされています。養護教諭補助員の方も、回収の補助をしていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

置き勉

今の教科書はA4サイズとなり、紙質もよくカラー印刷もぐっと増えました。そのため一冊一冊の教科書が重くなりました。そのため、昨年度から学校に置いていってもいい教科書・副教材を決めて、教室の指定された場所に保管しています。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847