最新更新日:2024/04/27
本日:count up25
昨日:403
総数:1061200
校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

10/22(金) 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、いりどり、お好み焼きはんぺん、みかんでした。
いりどりには、ごぼうやたけのこなど、噛みごたえのある食材がたくさん使われています。よく噛むことは、消化機能を高めたりむし歯の予防になったりするだけでなく、脳の働きも活性化されるそうです。午後の授業の内容も、しっかり頭に入りそうです。ごちそうさまでした。

10/21(木) 最後のきれいな花を咲かせましょう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職員が、本館前の花壇にチューリップの球根を植えてくれました。
実はこの花壇、もうすぐ取り壊されて、新しい校舎の渡りになるのです。何十年もいろいろな花を咲かせてくれた花壇に、最後にきれいな花を咲かせてほしいと、球根を植えてくれました。形あるものはいつかは壊れてしまいますが、中学時代の思い出として、この花壇も目に焼き付けておきたいものです。
ちなみに、来年度からの工事予定です。

10/21(木) 残念なお知らせ

画像1 画像1
今朝学校に行ってみると、北館1階の廊下のガラスが、何者かによって割られていました。早速、警察に連絡をし、現場を検証していただき、被害届を提出しました。防犯カメラの映像などを調べてもらっています。
だれがやったかわかりませんが、学校は税金で建てられた公共の施設です。公共の財産が傷つけられたことは、大変残念です。そして、どんな理由があるかわかりませんが、こんなことをする人の心を想像すると、善悪の判断や理性がきかない人なのでしょう。改めて、道徳を中心として、学校教育をとおして、善悪の判断、思いやり、感謝、公共の精神の備わった、心の豊かな生徒を育てていかなければならないと感じた出来事でした。

10/20(水) 昼放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学校は放課が短いので、なかなかゆっくりできませんが、唯一昼放課は15分の休憩がありますので、今日のように天気のよい日は、「日向ぼっこ」をしている生徒も見られます。職員室の窓から北館を見上げてみると、うれしそうに談笑している生徒たちが、カメラに気付いて、はい、ピース。
午後の授業も睡魔に負けないで、がんばりましょう!

10/20(水) 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、牛乳、ごはん、沢煮椀、豆腐バーグの和風ソースかけ、ひじきと大豆の炒め煮でした。
純和風のとても健康的な献立でした。ごちそうさまでした。

10/20(水) 阿中の風景 虹

画像1 画像1
早朝虹が出ていたそうです。ある職員が、うれしそうにスマホの写真を見せてくれました。
今日も一日、素晴らしい日になりますように。

10/20(水) 昨日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食を載せそびれましたので、遅ればせながら今日載せさせていただきます。
このクラスは、9名休んだそうですが、残った給食を分けて残菜ゼロにしたそうです。
くれぐれも無理のないところで、SDGsの実践をしてくださいね。

10/18(月) ボランティアの大学生さんがまた来てくれました

画像1 画像1
画像2 画像2
将来先生を目指しているボランティアの大学生さんが、またまた来てくれました。授業の中に入り、先生のお手伝いをしてもらいました。生徒たちも年が近いせいもあってか、とてもうれしそうでした。
いつでもウエルカムです。ぜひ、生徒たちに勉強を教えに来てください。
先生を目指す大学生のみなさん、随時募集中です。お待ちしています。

10/18(月) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、栗ご飯、愛知県産肉団子、アーモンド小魚でした。栗ご飯は、ご飯に自分で具を入れていただきました。秋を感じる給食でした。
ごちそうさまでした。

10/15(金) 秋の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も雲一つない青空が広がっていました。北館の窓から大きな銀杏の木が見えます。今はまだ緑色をしていますが、これからどんどん黄色になっていきます。阿久比中学校の窓からは、本当に色とりどりの景色が眺められます。
保護者、地域のみなさんにもぜひ観てほしいと思いますが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、お招きできないのが残念です。せめて、HPでその素晴らしさをお伝えできればと思います。これから時折、この銀杏の様子もお知らせします。生徒たちが普段眺めている景色をご堪能あれ。

10/15(金) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、麦ご飯、ハヤシライス、豆腐と枝豆のメンチカツ、大根サラダでした。ハヤシライスということもあってか、今日は完食のクラスが多かったです。
ごちそうさまでした。

10/14(木) 愛知県教育委員会の学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、愛知県教育委員会の特別支援教育課から2名の方をはじめ、知多教育事務所、阿久比町教育委員会教育長さん、各学校の特別支援の先生が訪問してくださいました。そして、すべての特別支援学級の授業を参観していただきました。生徒のみなさんは、いつになくたくさんのお客さんを目にして、最初は少し緊張した面持ちでしたが、生き生きと活動していました。参観して指導していただいたことを、明日からの教育に生かしていきます。ありがとうございました。
何はともあれ、生徒のみなさん、先生、お疲れ様でした。

10/14(木) 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、牛乳、ご飯、味噌おでん、白菜のおかか煮、りんごでした。
味噌おでんの季節になってきましたかね。献立で季節の移り変わりを知る今日この頃です。
ごちそうだまでした。

10/13(水) どこが変わったのでしょう?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目の写真を見て、何か気付くことはありませんか。
そうです。校舎からテニス場での活動が丸見えになっているのです。以前は木が伸び、フェンスに草がまとわりついて校舎からは活動の様子がよく見えなかったのですが、木も切られて、すっきりしました。先生が休みを返上して剪定してくれたのです。今日は、その切った木や草を生徒たちに片付けてもらいました。
阿中は広大な敷地で、自然に恵まれていると言えば聞こえはよいですが、草もたくさん生えます。先生たちが草刈り機で刈っても刈ってもまた伸びてきます。
そこで、11月6日(土)にはPTAさんをはじめ、生徒からもボランティアを募り、除草作業をします。ぜひご協力をお願いします。

10/13(水) 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、お久しぶりのうどん、牛乳、和風汁、ハート型のカボチャコロッケ、野菜の大豆和えでした。
和風汁の出しがうどんに合ってとてもおいしかったです。ハート型のカボチャコロッケも久しぶりですが、やさしい甘さで、舌も心安らぎますね。
ごちそうさまでした。

10/12(火) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、ご飯、肉団子の酢豚、青菜とホタテの中華炒め、杏仁フルーツでした。青菜とホタテの中華炒めは、蟹のような風味がしておいしかったです。
こちらのクラスはいつも完食です。気持ちのよい食べっぷりです。
ごちそうさまでした。

10/11(月) 制服選択制始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
制服を洗濯するから、ジャージでもよいという理由だけではありません。阿中では、今日から今年度末まで、規定の学生服かジャージの制服選択制を試行します。衛生面を考え、制服の洗い替えとしてジャージを着てくるもよし、ジャージのほうが動きやすい、防寒もしやすいからという理由でもよし、生徒たちが自分で考えて着てくるようにしました。これは、本校の校訓、「自主」の精神を育てたいという思いもあります。今朝教室をまわりましたが、圧倒的に、ジャージ姿が多かったです。その中で、ある男子生徒が制服でしたので、聞いてみると、「今日は任命式があると思ったので、自分で考えて制服にしました」という答えが返ってきました。時と場に応じた服装を自分で考えて着てくる、社会に出たら当たり前にやっていることを中学校の内から意識してほしいものです。今後は、学生服の存在意義や中学生らしい服装を考える上で、生徒会と相談しながら、学生服とジャージに限らず、私服についても試行していくかもいれません。(制服をなくすということではありませんので、くれぐれも誤解のなきようにお願いいたします。)

10/11(月) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、ご飯、さつま汁、切り干し大根の含め煮、鮭のカレー醤油焼きでした。鮭のカレー醤油焼き、初めていただきましたが、見た目は醤油焼き、味はカレー味となんとも不思議なお味でした。
今日も明るくもりもりいただきました。ごちそうさまでした。

10/8(金) 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、牛乳、麦ご飯、生揚げの中華煮、焼き餃子の酢醤油かけ、春雨サラダでした。しばらく教室にお邪魔できず、生徒たちの様子もわかりませんが、今日はテストも終わり、ほっとしながらいただいていることでしょうね。
今日もおいしかったです。ごちそうさまでした。

10/8(金) アグピーギャラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アグピーギャラリーに、阿久比写友会の方が写真を展示してくださいました。
力作揃いで、写真の題名も洒落ていて、見ていて心が癒やされます。
今朝は、生徒たちも教室に入る前に写真に見入っていました。
阿久比町写友会のみなさん、ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847