最新更新日:2024/05/08
本日:count up57
昨日:590
総数:1065878
校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

5/10(火) 3年生 任命式&表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で、3年生の任命式と、先日まで行われていた各種大会の表彰式を行いました。
生徒会役員の皆さんは、生徒の代表として阿久比中学校をリードしていってください。学級代表の生徒は、学級がまとまりのあるやさしい学級になるようにお願いします。表彰を受けた皆さん、おめでとうございます。最後の夏の大会に向けて、さらに練習に励んでください。

5/9(月) 3年生 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「握手」(井上ひさし作)の授業を参観しました。「握手」というお話、とてもよいお話です。ご存知ない方はぜひ一度お読みください。ルロイ修道士は素晴らしい方です。その元で育った「わたし」もまた素晴らしい人であると思われるのではないでしょうか。特に、ルロイ修道士が人生で多くの困難にぶつかったときは「困難は分割せよ」と言われた言葉は、これから生きていく上での格言にもなるでしょう。よい作品をよい作品として感じられるよう、国語の授業で、作品の読み方を学習することは、これからの人生においても、必ず役立つことだと思いますよ。 

5/9(月) 3年生 英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生が、デジタル教科書の説明をしてくれていました。
タブレットを使用しての授業が日常になるのも、間近であることを実感する授業でした。近い将来、紙の教科書もなくなるのでしょうか。

5/2(月) 3年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりに観ました。理科の実験の様子を。今日は先生とアルカリ性の水溶液をリトマス紙とBTB溶液、電流、マグネシウムリボンを使って、その特徴を調べる実験をしていました。理科の先生もいつにも増して、のりのりです。おもしろかったのはマッチを擦るところで、なかなか火がつかず、悪戦苦闘していたところです。マッチなんか擦ること、日常生活では滅多に、全然?ないですものね。

4/28(木) 3年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水溶液の性質を調べていました。
塩酸や硫酸、水酸化ナトリウムやアンモニアなどの水溶液に、BTB溶液を入れて色の変化を観察したり、マグネシウムリボンを入れて気体が出てくるかどうかを確かめたりしました。
酸性・アルカリ性の違いで、共通する性質がありそうです。記録を表にまとめながら、それぞれの特徴を考えていました。

4/28(木) 3年生 数学科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
式の展開の学習をしていました。問題が解けたら先生に見せに行くのですが、先生も一人ですので、生徒相互で教え合う活動をしていました。数学も少しずつ難しくなってきますので、わからないところはわかるまで、粘り強く学習しましょう。そして、わからないときは周りの友達に聞いてみましょう。聞かれて答えるのも、知識が定着するのに大いに役立ちますから。

4/28(木) 3年生 英語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALTのイアン先生の授業を参観しました。これがまたおもしろい。
初めてお会いしたとき、得意なものは何ですかの問いに、ギャグとお答えいただいただけのことはあります。イアン先生の出身地や現住所、日本の滞在歴を英語で答えるのですが、ただ答えるのではなく、面白おかしく答えてくれて、生徒ものりのりでした。楽しく英語を覚えられそうですね。これからの英語の授業が楽しみです。

4/21(木) 3年生 進路相談

画像1 画像1
画像2 画像2
SDGsの調べ学習に平行して、進路相談もしていました。皆さん、真剣そのものです。人生最初の岐路に立つ3年生、後悔しない進路選択ができるよう、先生たちもしっかりサポートしていきますので、いつでも相談してくださいね。

4/21(木) 3年生 SDGsについて調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットを使って、SDGsについての調べ学習をしていました。17の項目から、いちばん関心の成る項目を選び、学習していきます。持続可能な社会を創造していく担い手として、SDGsに関心を持ち、自分ができることを見つけて、身近なところから社会に貢献したいものです。
タブレットを持ち上げている生徒がいたので聞いてみると、電波がよくないから動かしているという答えでした。通信環境ももうすぐよくなりますので、今しばらく辛抱してください。

4/21(木) 3年生 英語科 エクセレント!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自慢したいことありますかという質問に、英語で、have(has)+過去分詞の形で答える学習をしていました。二人ずつペアになり、聞く側と答える側で会話の練習をしていました。
先生が褒めてあげてと言われていました。エクセレント(excerent)っていえばよいのですね。
参観していると、生徒から自慢したいことは何ですかと聞かれましたので、思わず「欽ちゃんの仮装大会に出たこと」と答えましたが、英語ではどう言うのでしょうか。

4/20(水) うれしい

画像1 画像1
画像2 画像2
給食終了後、中庭にある観察池のメダカを見に行くと、3年生が声をかけてくれました。どの顔もうれしそうでした。そして、気づきました。今日は学年懇談会があるので、午後から帰れるのですね。道理でうれしそうなはずです。

4/19(火) 3年生全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の廊下はしーんとして、物音一つしません。そう、全国学力・学習状況調査の最中です。皆さん、真剣な面持ちで、調査用紙に向かっていました。がんばれ、3年生。

4/13(水) 進路相談

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が始まったと思ったら、早くも進路相談をしていました。今年度から、公立高校の受検が一か月近く前倒しになるということで、早くから進路先を考えておく必要があります。とにかく、困ったら、担任の先生や進路指導主事の先生に相談してみてください。それから、百聞は一見に如かずといいます。公立も私立高校も専修学校等も体験入学を行っています。数多くの体験入学(職場見学)をして、自分がいちばん行きたい学校(就職)を決めてください。
いちばん下の写真は待機中の様子です。

4/11(月) 3年生学級写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が芝生グランドで、学級写真を撮影していました。元気のよいカメラマンがいると思ったら、新任の先生でした。新任の先生の武器は、若さと元気、そして、生徒に年齢が近いので、生徒の気持ちを理解しやすいということです。若さを武器に、先輩先生に追いつけ、追い越せです。
生徒たちも新任の先生につられてか、とてもステキな笑顔で写真に収まっていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847