校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

6/6(月) 給食の放送

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食中は、黙食ですが、放送委員さんが、当番でお昼の放送を流してくれます。今日も美声で曲紹介をしてくれていましたので、放送室へ急行。
すると、一人しかいませんでした。事情を聞くと、他の二人はまだだそうです。そうこうしているうちに、二人が加わり、選曲をして、次の曲を紹介してくれていました。黙食だからこそ、お昼の放送は心和みます。いつもありがとうございます。

6/6(月) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、ご飯、カボチャの味噌汁、たこの唐揚げ、きんぴらゴボウでした。カボチャのお味噌汁、カボチャの甘味がお汁に溶け出して美味しかったです。
この学級はさすが給食主任の学級だけはあります。給食を減らす人が食管に戻してから、今度はお代わりをしたい人が前に出てきて、仲良く分けていました。

6/6(月) ノーチャイム実践中 意識の壁を突き破る

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月からノーチャイムが始まり、今までチャイムで動いていた生活から自分で時計を見て行動することに変わりました。本校が進めている意識改革の一つです。社会に出るための準備をする場所と中学校を定義し、今まで自主性を育てるための校則の見直し、汚いからきれいにするから、きれいを保つキープクリーンのための清掃週二日制、そして、このノーチャイム制は、生徒だけでなく、先生の意識も変えつつあります。
ほとんどの学級で、始業前に先生が教室にいて、授業の始まるのを待って、始業時間になると起立の号令がかかるといった具合です。これから未来の社会を切り開いていく生徒たちが、前例踏襲に縛られることなく、軟らかい頭で、新しい取組をしていってくれることを期待する週の初めでした。

6/6(月) コロナ警戒中

画像1 画像1
本日のコロナ関連のお休みは、先週よりさらに落ち着いています。いよいよ来週からは林間学習です。感染予防対策をしっかり講じて、林間学習に行けるようにしたいものです。ご家庭での感染予防対策のご協力に、感謝いたします。今後ともよろしくお願いいたします。

6/3(金) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、ご飯、生揚げのそぼろ煮、お好み焼きはんぺん、野菜の大豆和えでした。お好み焼きの味のするはんぺんでした。
この学級は、カメラを向けるとピースをするように、先生から言われているそうです。とても愛想のよい生徒ばかりでした。先生にカメラを向けると、先生もピースをしてくれました。まさに、率先垂範ですね。

6/3(金) プール清掃中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年近く使用していなかったプールの清掃を、業者の方がしてくれていました。長年使われていなかったので、泥や落ち葉がたくさん落ちていましたが、きれいにしてくれました。全校生徒が阿中のプールに入ったことがなく、初めてプールの授業を行うわけです。水の事故に十分気をつけて、楽しい水泳の授業にしたいものです。
業者の方、暑い中、ありがとうございました。

6/3(金) コロナ警戒中

画像1 画像1
本日のコロナ関連のお休みは、昨日と変わらずです。感染予防対策を講じて、教育活動を進めます。明日からまたお休みです。不要不急の外出は避け、林間学習や修学旅行に元気に行けるようにしたいものです。

6/2(木) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、ご飯、ワンタンスープ、揚げ鶏のネギソース、杏仁フルーツでした。今日も美味しく給食をいただきました。いつもありがとうございます。

6/2(木) 今日は何の日?

画像1 画像1
今日は〇〇港開校記念日だそうです。中華とちゃんぽんと言えば、あの二つの港ですよね。阿久比町は海に面していない半島の町ですが、昔は、海に面していたそうです。「宮津」という地名があるくらいですからね。阿久比町が海に面していたら、また町の歴史は変わっていたかもしれませんね。

6/2(木) コロナ警戒中

画像1 画像1
本日のコロナ関連のお休みは昨日と変わらず最小限です。
今日も暑くなりそうですが、感染予防対策を講じて、教育活動を継続します。

6/1(水) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、ご飯、湯葉のすまし汁、キャベツ入り平つくねのたれかけ、野菜の味噌炒めでした。
今日もお代わりじゃんけんと大盛さんを見つけましたので、紹介します。

6/1(水) 熱中症予防の講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
半田消防署阿久比支署の女性消防士さんをお招きし、熱中症の予防と熱中症になってしまったときの対応について、お話いただきました。熱中症の怖さや、熱中症予防のために、こまめに水分をとることの大切さを学びました。合わせて、消防士のお仕事についてのお話もしていただきました。人々の今日と未来の安全を守るため、普段からの訓練ややりがいについて、お話しいただきました。一日にわたり、各学級に講話していただき、ありがとうございました。最後に言われた、「阿中からは熱中症の救急連絡がないことを願っています」という言葉を心に刻み、熱中症にかからないように予防対策をしっかりしていきたいです。

6/1(水) 今日は何の日?

画像1 画像1
今日は電波の日だそうです。電波の利用が日本国民一般に開放された日だそうです。
ところで、話題は変わりますが、一昔前は、今日から衣替えの日でした。今は昔と違って随分暑くなりましたので、今は昔の話となりました。6月は行事が多いので、体調管理をしっかりして、参加したいものですね。

6/1(水) コロナ警戒中

画像1 画像1
本日のコロナ関連のお休みは、昨日と変わらずです。今日も感染予防対策を講じて教育活動を進めます。

5/31(火) ただ今掃除中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりに、週に2回の清掃を巡回しました。皆さん一生懸命掃除をしてくれています。
週に2回の清掃で、キープクリーンの精神を育てると同時に、一週間で、1回20分×3日分=60分の時間の節約になります。この60分を年間に換算すると約1日半分になるのです。まさに塵も積もれば山になるというものです。時間を有効に使いたいものです。
何はともあれ、お疲れ様です。

5/31(火) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、ご飯、豚肉と大根の煮物、ゴボウ入りつくね、野菜の大豆和え、梅干しでした。梅干し久しぶりにいただきました。思い出しただけでも唾液が出てきそうです。
今日も残菜ゼロを目指してお代わりしてくれています。

5/31(火) 今日は何の日?

画像1 画像1
今日は、世界禁煙デーだそうです。中学生には縁のないはずのお話ですが、大人になったとき、できれば喫煙しない方が体にも財布にも優しいです。保健体育等で喫煙の害については学習していると思いますが、喫煙は、百害あって一利なしです。禁煙したくてもやめられない人を多く見かけますが、それならはじめから喫煙しない方がよいと思う今日この頃です。

5/31(火) コロナ警戒中

画像1 画像1
本日のコロナ関連のお休みは、昨日と変わらず最少人数です。いよいよ明日からは6月です。
6月は、林間学習、修学旅行、定期テストと、大切な行事などが目白押しです。コロナに感染しないよう、感染予防対策を徹底していきましょう。

5/30(月) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、ご飯、かき玉汁、カレイフライのレモンソーズかけ、切り干し大根の胡麻酢和えでした。カレイフライが軟らかくて、レモンソースがさっぱりしていて、とても美味しかったです。
残菜が出ると、進んでお代わりしてくれる生徒だそうです。たのもしいです。しっかり食べて、しっかり運動して、健康な体を作ってください。いつもありがとうございます。

5/30(月) 学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒が帰った体育館で、半田消防署阿久比支署の救急救命士をお招きし、先生たちが本番さながらの救命時のシュミレーションをしていました。
転んで歯が欠けた生徒、倒れた生徒、食物アレルギーの生徒、嘔吐した生徒の対応と各学年ごとでシュミレーションをしました。その後、救急救命士の方から指導をしていただきました。
こんなことが実際起きてはいけませんが、もしもの時は慌てずに、迅速かつ適切な対応をしていきます。
救急救命士の方、ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847