最新更新日:2024/05/12
本日:count up22
昨日:657
総数:1068473
校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

5/6(金) 1年生 校外学習6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
笑顔の花が咲いていました。この校外学習をきっかけに、四つの出身小学校ごとのまとまりから、一つのまとまりになっていくのでしょうね。

5/6(金) 1年生校外学習5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きれいなお花に囲まれて記念写真の図です。

5/6(金) 1年生校外学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みなさん、とても楽しそうですね。

5/6(金) 1年生校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習の様子をお送りします。

5/6(金) 1年生 校外学習出発2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスに乗り込むところです。350人、バスも10台ということで、皆さんが協力しないと、時間尊重とはいきませんね。
行ってらっしゃい、気をつけて。

5/6(金) 1年生 校外学習出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、心配していた雨も降らず、1年生がリトルワールドに校外学習に出かけました。
一味同心、みんなで協力して、すばらしい校外学習にしてきてくださいね。

5/2(月) 5月6日に会いましょう

画像1 画像1
明日からまた3連休。6日(金)は、1年生は楽しい校外学習が待っています。
GWが終わると、「5月病」と言って、学校や仕事に行きたくないという人が出てきますが、苦労があるから、楽しいことがより楽しく感じられるというものです。
6日(金)、元気な姿で登校してくれるのを楽しみにしています。
よいGWをお過ごしください。

5/2(月) 1年生だけSSP

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業後、1年生でボランティアを募り、坂道清掃プロジェクト、通称SSPを実施していました。1年生は、SSP初めてですものね。お陰で、阿中、いいえ、阿久比町の名所、「桜坂」がとてもきれいになりました。「勤労愛好」が実践されましたね。ありがとうございます。

5/2(月) 1年生 音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の授業、楽しそうです。文字通り、音を楽しんでいる授業でした。リズム打ちの練習を、手と足を使ってみんなで一緒に取り組んでいました。歌を歌わなくてもこういう音楽あるんですね。

4/27(水) 1年生 英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の授業で、最初のあいさつに立ち会いました。午前ならグッドモーニングですが、午後なので、少し戸惑っていましたが、お互いにあいさつを交わしながら授業をスタートしていました。授業中でも、しっかりカメラ目線でピースができる当たりは、少しずつ中学校生活にも慣れてきたのかなと安心しました。

4/25(月) 眼科検診

画像1 画像1
眼科の先生がお見えになり、眼科検診をしてくださいました。今年度から抽出に変わりましたが、視力は落ちるとなかなか回復しませんので、目をいたわりながら生活していきたいものです。

4/25(月) 1年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つつじとあぶら菜の花の共通点と違いについて、学習していました。先生がつつじの花びらをもってきてくれて、生徒がそれを実際にプリントに貼っていました。やはり、実物があるとわかりやすいですよね。

4/25(月) 1年生 英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ABCの歌を、高低を体で表現しながら歌っていました。「シェー」のポーズの練習ではありません。まさに体で覚えていました。

4/25(月) 1年生 社会科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
経度と緯度の勉強をしていました。
本初子午線という言葉を久しぶりに聞きました。阿久比町の経度と緯度はどれくらいなのか、興味を持ちました。

4/21(木) 朝の風景 YDK

画像1 画像1
画像2 画像2
YDK、やればできる子の集団です。先生からの何気ないメッセージが生徒の心に染み込みます。居心地のよい、安心できる学級を創ってくださいね。

4/19(火) 2年生国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新任の国語の先生の授業を参観しました。「見えないだけ」という詩を学習していました。対句法、体言止め、擬人法など、おなじみの表現技法を確認し、詩についての感想をグループごとに発表していました。先生はかなり緊張していましたが、笑顔を心がけ、生徒たちに話しかけていました。がんばれ、新米先生!

4/18(月) 1年生 英語 グレートティーチャー GTI

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年のいる三階で、ひときわ高くて透き通る声が聞こえてきました。今年度赴任された、英語の先生の授業です。オリエンテーションをやっていました。先生の自己紹介のプリントをもとに、授業を進めていました。この先生のすごいところは、褒め上手なところです。生徒が答える度に、「グレート」を連発していました。もう一つは、質問をして、生徒に順番に答えさせていくのですが、生徒の近くに行って、目を合わせて答えを聞くというところです。最後に英語はなぜ勉強するのかという質問に、生徒たちは、それぞれプリントに書き込んでいました。これからの英語の授業が楽しみです。

4/18(月) 1年生 国語の新任の先生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度は、4名の新卒の先生が教壇に立っています。今日は、国語の新任の先生の授業を観に行きました。黒板に今日の授業でやることが書いてあり、生徒にとっては、この授業で何を学習するのかわかるので、よいことだと思いました。身振り手振りで、一生懸命授業をする先生の姿に、生徒もしっかり答え(応え)ていました。この授業で、感心したのは、プリント物が足らなかったのですが、前の人が後ろの人に回して、一番前と二番目の人がプリントがない状態になりました。普通だったら、前からプリントをとって後ろに回すのですから、後ろの二人が足りないと思っていたら、自分の分は後回しにして、後ろの人に渡していました。優しい生徒の姿にほっこりしました。
先生は、これからの国語の授業を楽しい授業にしたいと言っていました。大いに期待しています。

4/13(水) 視力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人ずつ教室で検査しました。
長時間スマホやゲームをさわっていて、視力が低下してしまった生徒もいるかもしれません。目を酷使しすぎない生活を送るように心がけましょう。
受診のお勧めを持ち帰りましたら、お早めにお医者さんへお願いします。

4/13(水) 身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はどの学年も身体測定と視力検査を行いました。
1年生は真新しい体操服姿で、待っている姿もピシッとしていて立派でした。
中学生の時期は、体がどんどん大きくなる時期です。
食事・睡眠・運動に気を付けて、丈夫な体をつくりましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847