校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

4/14(木) 顔写真撮影中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
顔写真を撮影していました。笑顔で写真に収まっていました。年度初めの顔と1年後の顔、どれだけたくましく成長しているか楽しみです。

4/14(木) 朝の風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
この学級にも、担任の先生からのメッセージが黒板に書いてありました。
教室を見ると、その学級担任の人柄がうかがえます。この学級の担任の先生は、優しい先生ですね。きっと。

4/14(木) 朝の風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も担任の先生からのメッセージが黒板に書いてありましたのでしょう介します。
いつものように黙想をしてから、読書タイムが始まります。

4/14(木) コロナ警戒中

画像1 画像1
本日のコロナ関連のお休みは、昨日に引き続き、若干名です。学級閉鎖等の緊急事態措置を講じる心配はありません。ひとまずご安心ください。家庭でのご協力に感謝しています。

4/13(水) 自転車置き場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自転車置き場が完成し、草木小学校出身の生徒たちが使用しています。生徒たちに感想を聞いてみると、Y型の屋根なので、雨樋から流れてくる水が当たらないので、快適ですという答えが返ってきました。末永く大切に使用していきましょう。

4/13(水) 新入部員募集中!

画像1 画像1
画像2 画像2
昇降口に新入部員募集のポスターが貼り出されています。
阿久比中学校の部活動は、今年から自由入部制になりました。部活動に入ることにより、自分の興味関心のあることを極める、体力を向上させる、仲間づくりをするなど多くのことを目指すことができます。
部活動紹介や見学、体験入部などを通して、入部するかどうか考えていきましょう。

4/13(水) コロナ警戒中

画像1 画像1
本日のコロナ関連のお休みは、これまた若干名でした。学級閉鎖等の緊急事態措置を講じる心配はありません。油断することなく、感染対策を行い、教育活動を進めます。

4/13(水) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、ご飯、ひきずり、鰯の梅醤油煮、野菜の大豆和えでした。
手を合わせて、いただきます。

4/13(水) 先生は研修中

画像1 画像1
画像2 画像2
初任者の先生たちは、今日は学校にいながら「研修」でした。様子を見に行くと、オンラインの動画を観て、レポートを書いていました。
1年間は教科指導や学級経営などの、さまざまな研修を受けながら働きます。他の先生たちも定期的に校外の研修を受けています。
生徒のみなさん、大人になっても勉強は続きますよ。

4/13(水) 朝の風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も黒板にメッセージが書いてある学級がありました。生徒が中学校生活に早く慣れるよう、温かい言葉が書かれていました。
読書のあと、黙想をしていました。落ち着いた朝のスタートが切れますね。

4/13(水) 朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1年生は身体測定があるということで、体操服で登校していました。2、3年生は、4月中は学生服を着用ということで、学生服でしたが、ほとんどの生徒は合服でした。
朝は、気持ちを落ち着けるためにも読書をしています。

4/12(火) 桜プロジェクト始めます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学生だって地域の方にあいさつはしたいと思っていますが、あいさつをしても無視されるのではないかとついつい勇気が出なくてあいさつできない人も少なくないのです。また、阿中の自転車通学者は、650人になり、ますます交通事故が心配されます。そこで思いついたのが、この桜プロジェクトです。阿中生徒を応援してくれる地域の方に、桜坂でおなじみの桜色のジャンパーをお渡しし、生徒の登下校の間に、このジャンパーを着て、生徒への声かけや交通安全指導をしてほしいと思い、企画・
実施します。このプロジェクトには、町の民生委員さん、阿久比中学校PTA交通安全委員会さんにも呼び掛け、ご協力いただいています。
生徒のみなさんは、この桜色のジャンパーを着た人に出会ったら、ぜひ安心してあいさつしてください。そして、登下校途中、もし何か困ったことがあったら、この桜色のジャンパーを着た人に助けを求めてください。
安心、安全な町づくりのためにも、桜は散ってしまいましたが、桜色のジャンパーを町内に、たくさん咲かせたいものです。
なお、桜プロジェクトに協力していただける方は、阿中の教頭までご連絡ください。

4/12(火) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、ご飯、春雨スープ、揚げ鶏のネギソース、ひじき入り中華サラダでした。今日も残菜ゼロを目指し、先生と生徒が協力して再配膳していました。
給食センターの方々、おいしい給食を今年もよろしくお願いします。感謝を込めて、残菜ゼロを目指します。

4/12(火) コロナ警戒中

画像1 画像1
本日のコロナ関連のお休みは、若干名です。学級閉鎖等の緊急措置を講じる心配は今のところありませんので、ご安心ください。

4/12(火) 朝の風景 キープクリーン

画像1 画像1
先生が自在ぼうきで廊下の掃除をされていました。阿中では、ご存知のように、キープクリーンの精神を醸成するために、あえて、清掃を週二日にしています。汚さないようにして、きれいを保つ。それでも汚れるようなら、気づいた人が、自分の時間を少しだけ割いて、自主的に掃除する。率先垂範している先生を見て、同じことを思い、行動する生徒が育つのを楽しみにしています。

4/11(月) 給食始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、ご飯、柚のすまし汁、チキンハンバーグ、切り干し大根の含め煮でした。1年生の教室を見に行きましたが、2,3年生と比べると体格もひとまわり小さいので、残菜を出さないようにするのは大変かと思いますが、阿久比町の教育指針の令和4年度のテーマが「ESDの理念に基づき、持続可能な社会の担い手を育てよう」とあります。このテーマに基づき、残菜を出さないよう努力することにより、持続可能な担い手を意識化したいと思います。

4/11(月) 朝の風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校後の1年生の教室を見て回りました。まだまだ、慣れていないようで、元の小学校の生徒同士で固まっているようですが、しばらくすると出身小学校の見分けはつかなくなるでしょう。
そんな中、黒板を見てみると、担任の先生が、登校してきた生徒にメッセージを書いていましたので、いくつか紹介します。

4/11(月) コロナ警戒中

画像1 画像1
画像2 画像2
令和4年度が始まりました。今年度も「with コロナ」の一年になりそうですが、感染予防対策を徹底し、教育活動を進めて参りますので、ご家庭でのご協力をよろしくお願いいたします。

4/9(土) 阿中の住人?

画像1 画像1
体育館前の通路に、以前からツバメの巣があります。
今年も住人(?)がすでにやってきました。これから子育てが始まるのでしょうか。楽しみです。

4/8(金) 通学団会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
通学団ごとに一斉下校しながら、通学路の確認をしました。
今年も多くの生徒が自転車で登下校します。同じ時間に集中すると道路が混雑し、ご迷惑をおかけいたします。
また、学校でも交通ルールやマナーについては繰り返し指導していきますが、それでも危険な運転をする生徒がいましたら、その場で直接注意をしていただいて構いません。
中学生も、「歩行者優先のまち・阿久比町」の町民としての自覚をもつことができるよう、地域の皆様も一緒に見守っていただけると幸いです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847