校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

10/24(月) 3年生 英語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電子黒板を使って、英語の授業をしていました。電子黒板から流れる英語に、なるべく正確に早くついていくというものでした。皆さん必死に耳で聞いた英語を発声していました。真剣に取り組んでいるのがすばらしい。
先生もゼスチャーを入れて、一生懸命応援してくれていました。

10/24(月) 3年生 保健体育科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体の水分についての学習をしていました。
体の60%が水分なのですね。勉強になりました。
後半は、タブレットを使って、クイズ形式で水泳についての四択の問題を解いていました。だれがどの解答をしたのかすぐわかるので、正解が発表されると、一喜一憂で、盛り上がっていました。

10/19(水) 3年生 保育園訪問(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お別れのあいさつです。
兄弟で抱き合っている生徒もいました。生徒が作った手作り絵本を寄贈する生徒もいました。保育園の先生方も、「あんなに小さな子どもがこんなに大きくなって」と、久々の再会に目を細めてみえました。保育園訪問をお引き受けけいただき、感謝、感謝です。ありがとうございました。園児の皆さん、また中学校で会いましょう。よかったら、ぜひ遊びに来てください。

10/19(水) 3年生 保育園訪問(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が保育園訪問をしました。園児と楽しく遊びました。読み聞かせをしたり、園児のリクエストをピアノで演奏したりとしっかりお兄さん、お姉さんをしていました。

10/17(月) 卒業アルバム実行委員

画像1 画像1
実行委員の生徒が卒業アルバムに載せる写真の選別をおこなっています。
3年生も後半になり、少しずつ卒業が近づいてきています。
一瞬一瞬を大切にしていきたいですね。

10/12(水) 卒業アルバム実行委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部活写真を撮影している裏では、卒業アルバム実行委員が活動していました。
今日は3年間の思い出の写真を選ぶ作業をしていました。どの写真も思い出深くて、限られた枚数を選ぶのが大変そうでした。

10/12(水) 卒業アルバム部活写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業アルバムの部活写真を撮影していました。
カメラの前に立つと緊張して、カチコチになっている人たちもいました。
3年間、一緒に過ごした仲間との写真、できあがりが楽しみですね。

10/11(火) 3年生 音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Agui Music Festibalに向けて、各クラスの合唱の練習が始まっています。
今はパートごとに音取りをしたり、歌詞を覚えたりしています。素敵なハーモニーが響き渡る日が楽しみです。

10/5(水) 3年生 英語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALTの先生にヒアリングのテストをしてもらっていました。順番を待つ生徒もかなり緊張していました。ALTの先生が、緊張をほぐしながら聞いてくれているので、少しはリラックスして話せているようでした。

10/5(水) 3年生 数学科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の定期テストに備え、友達にわからないところを聞いて、教えてもらっていました。
先生も個別に指導していました。わからないところをわからないまま、テストを受けることのないように、がんばりましょう。

10/3(月) 3年生 OTの時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生をのぞきに行きました。
まず目に飛び込んできたのは、全員学生服の学級です。驚いて、聞いてみると、今日はアルバムの写真撮影だそうです。納得しました。
隣の学級では、学級三役を決めていました。簡易演説に、有権者?が質問をしていました。。
廊下では、担任の先生が進路相談をしていました。今週の定期テスト、後悔しないよう、全力を尽くしましょう。

9/7(水) 3年生 表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遅まきながら、夏の大会から今日までの表彰式を行いました。
今年もよい成績を収めた部活動が多く、たくさんの生徒が表彰されていました。
おめでとうございます。

9/16(金) 3年生 私の記録

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は進路の願書書きに備えて、「私の記録」を整理していました。学級によっては進路相談を、廊下で個別に行っているところもありました。
いよいよ受験ですね。今年は、公立高校の受検も一か月近く前倒ししているので、早めに動いていかなくてはいけません。先生たちもしっかりサポートしますので、いつでも相談してください。

9/13(火) 3年生 英語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
日本におけるトキの生態を調べようという内容の英文を学習していました。
授業の終わり頃に教室に入ったので、内容はあまりよくわかりませんでしたが、授業後、生徒の一人が黒板の掲示物を片付けるのを手伝っていました。授業後、こういう手伝いをしてくれる生徒がいると、先生は助かるんですよね。

9/13(火) 3年生 英語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
能動態の英文を受動態に変える問題を、友達と相談しながら解いていました。
解答は黒板に小さな文字で貼られており、問題が解けた生徒が、答え合わせをしていました。一斉授業も大切ですが、こうして友達と教え合う授業も、主体的、対話的で深い学びに繋がるものだと感じました。

9/12(月) 桜輝祭の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が桜輝祭の学級大リレーの練習をしていました。今日はとても暑い日でしたが、本番差ながらで真剣に走っていました。本番は練習よりも緊張しますので、今のうちに本番のつもりで走ることが大切ですね。どの学級が優勝するか、楽しみにしています。

9/8(木)  SDGsレポート発表会

本日、1学期に各自のテーマに沿って調べたSDGsについて発表をしました。パワーポイントを使ったり、目線やレポートの提示の仕方を工夫したりするなど、調べた成果を伝え合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8(木) 3年生 体育科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、アザレアホールで長縄の練習をしていました。外で跳ぶより、室内のほうが跳びやすそうで、どのチームも連続して跳べていました。
余裕のある生徒は、ピースをしながら跳んでいました。高く跳ぶというよりも、縄が足にかからないように、かかとをお尻につけるようなイメージで跳ぶとよいのではないでしょうか。

9/7(水) 3年生 音楽科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりに音楽のHit the Beatを参観しました。今日はミッキーマウスのマーチをやっていました。全体で練習したあと、二人ペアになって相互評価していました。皆さん、楽しそうに演奏?していました。

9/6(火) 3年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「天体の動き 四季があるのはなぜか」という学習課題の授業でした。
とにかくこの先生の声は明瞭で抑揚もあるので、聞いているだけで楽しくなります。
今日も地球をパチンコ玉に例えると、太陽はどれくらいかという質問をしていました。1mほどのバランスボールくらいだそうです。次に、パチンコ玉の地球とバランスボール代の太陽の距離はどれくらいかという問題を出されていました。答えは、250mほどだそうです。学校で例えると、野球のバックネットから西門くらいの距離だそうです。太陽の光が地球に当たる時には、ほぼ直線だということも頷けますね。それでも地表に当たる角度で、暑い、寒いの差が出るというのも不思議です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847