校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

1/24(火) 2年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらの理科室では、2年生が電流と電圧の関係について、実験をしていました。
実験結果から、電圧が高いほど、電流量も多くなることがわかりました。

1/20(金) 2年生 体育科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アザレアホールで、卓球の授業を参観しました。フォアハンドやバックハンドの練習をしていました。その後、先生が相手になって、卓球のテストをしていました。
とても上手な生徒がいたので、卓球部かなと思い、聞いてみると、テニス部だったり、ソフトボール部だったりして、なかなか卓球部の生徒に出会えませんでした。やはり、球を使う部活に所属している生徒は、球技全般が得意なのかなと思いました。

1/18(水) 2年生 道徳科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「サッカーの種をまく」という教材で、郷土愛について考える学習でした。静岡県藤枝市といえば、サッカーが盛んな町であることを知っている人が多いでしょう。サッカーが広まったのは、一人の校長先生からだったことをこの教材で知りました。校長先生が学校のスポーツとしてサッカーを提唱し、初めは受け入れられないのですが、徐々に受け入れられ、全校で優勝するほどになったそうです。私たちの阿久比町をもっと好きになれるよう、みんなで考えていきたいものです。
他の学級の先生が生徒と一緒になって参観していました。先生に聞くと,道徳の勉強がしたいから生徒目線で授業を受けていますと答えられました。先生も日々勉強しています。

1/18(水) 2年生 数学科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
証明の問題を解く授業でした。先生に一人ずつみてもらい、指導を受けていました。他の生徒は、自分たちで問題を解いていました。証明の問題は苦手といっている生徒が多くいましたが、問題をたくさんやって慣れるしかないですね。この証明の問題で数学が苦手になる人が多いので、この山を乗り越えてほしいものです。
カメラにVサインで応えられるような生徒は、証明もばっちりですね!?

1/18(水) 2年生 国語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢詩について学習する「漢詩の風景」の授業を参観しました。「黄鶴楼にて孟浩然の広陵にゆくを送る」という漢詩で、李白が、舟で広陵に旅立つ孟浩然を見送るという内容ですが、黄色と青と白などの色鮮やかな風景の中に、友と別れる悲しみが見事に表現されている名作です。漢詩の技法である押韻について学習していました。

1/17(火) 2年生 体育科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アザレアホールで卓球の授業をやっていました。先生から球を打つタイミングを教えてもらい、ペアで練習しました。球を打つタイミングがわかり、打ち合いが続くようになりました。

1/16(月) 2年生 体育科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アザレアホールで、2年生が卓球の授業をしていました。生徒に聞くと、この授業が3時間目だそうです。まだまだラリーが続かない生徒もいましたが、球を追いかけ、それなりに楽しそうでした。ラリーがよく続く生徒がいたので、聞いてみると、一人は卓球部だそうです。さすが、卓球部、相手が打ちやすいところに球を打っているなと感心しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847