最新更新日:2024/05/17
本日:count up23
昨日:577
総数:1079416
校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

10/6(金) 3年生 体育科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
せっかくなので、2時間続きで武徳館の体育の授業を参観させていただきました。今度は3年生の授業でした。さすがに、体格が1年生とは違います。また、今までも体操の授業を受けてきただけのことはあって、かなり上手な生徒もいました。
先生も見本を見せてくれていました。足先がピーンと伸びていて、きれいです。
今日はテストだそうですので、普段よりも、より張り切って練習をしていました。本番、うまくできましたかね。

10/4(水) 3年生 美術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鉛筆デッサンで描いた自画像をコラージュした作品をつくっています。今日は背景に色を塗っていました。
どうやら背景は、今の自分が好きなもの、熱中していること、行ってみたい場所などがモチーフとなっているようです。画材も色鉛筆やポスターカラーなど、自分の作品に合うものを選び、さまざまな技法を組み合わせて描いていました。”推し”に囲まれた自分を表す、すてきな作品になりそうです。

9/27(水) 2年生 家庭科の授業(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場では、園児と徒競走をしていました。
生徒は、園児を気遣いながら上手に走ってくれていました。
中でも面白かったのは、保育園の先生と生徒が、「がち」で徒競走をしていました。園児にとってはこれも楽しい一場面になったことでしょう。
宮津保育園の先生、園児のみなさん、中学生を温かく受け入れてくださって感謝します。ありがとうございました。

9/27(水) 2年生 家庭科の授業(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宮津保育園に訪問させていただきました。自分たちで作った絵本を読み聞かせしたり、遊技場で一緒にダンスを踊ったりしていました。生徒たちが、園児の目線で、優しい表情で語りかけていたのが印象的でした。

9/26(火) 3年生 国語科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
石垣りんさんの「挨拶」とい詩を班ごとに読み取っていました。解釈が難しくて苦戦している様子でしたので、全体で確認して、理解していきましょう。(気を遣ってか、カメラを向けるとピースしてくれるので先生に申し訳ないです。)

9/25(月) 3年生 社会科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の公民の授業を参観しました。授業の始めに、ペアで日本国憲法の暗唱テストをやっていました。先生が作ってくれた虫食い問題に言葉を補い答えるというもので、もう一人が正解を見ながら確認をしていました。忘れてもよいので、一度は暗記しておきたいものです。

9/25(月) 3年生 数学科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
y=ax2(x二乗)の変域を学習していました。先生から質問されて、「みんなで一緒に言ってみて」と促されるのですが、間違っているのが怖くて声に出せません。授業ではよくあることですが、そんなとき先生から、「AMFがあるんだから、そんなことではよい合唱ができないよ」とよくわかったようなわからないような促しがあって、小さな声で答えていました。
「習うより慣れろ」です。教えてもらったら、どんどん問題を解いて、自信をつけましょう。
それにしても、先生の笑顔、素敵ですね。生徒も思わず微笑んでいるような、やさしい雰囲気の授業でした。

9/25(月) 3年生 美術科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自画像を描き、背景には自分に関係するものをデザインするという、とても楽し作品を作っていました。自画像も上手ですし、その背景のデザインを見ると、その生徒に関係するものが描かれていて、生徒のこともわかります。それにしても上手ですね。

9/14(木) 3年生 体育科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場で桜輝祭の種目の練習をしていました。長縄の練習では、なかなか苦戦しているようでした。跳んで、失敗する度にリーダーが指示をして修正していました。回数は跳べませんでしたが、楽しそうに跳んでいたのが印象的でした。

9/7(木) 3年生 表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で、夏休みの間にあった各種大会やコンクールの表彰式が行われました。主任の先生から、表彰される生徒も負けてしまった生徒も、みんな頑張りました。お互いの健闘をたたえ合いましょうという呼びかけに、大きな拍手が体育館に響き渡りました。

8/24(木) 3年生 学級旗作成最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は学級旗作成の最終日です。
大詰めです。
素敵な学級旗が7枚、完成しました。
桜輝祭が楽しみです。

8/23(水) 3年生 学級旗作成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に引き続き、学級旗の作成を行っています。
細かい部分までこだわって着色していました。
完成したクラスもありますが、明日も続くクラスもあります。
完成披露は2学期はじめまでのお楽しみです。

8/22(火) 3年生 学級旗作成3

画像1 画像1
画像2 画像2
デザインの細かい部分もメンバーで協力しながら描いていきます。
絵の具だけではなくマジックを駆使しながら描いていくクラスもあります。

8/22(火) 3年生 学級旗作成2

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期中にクラスで考えたデザインを大きな旗に描いていきます。
水に強い絵の具は画用紙に塗るのとは一味違って、苦戦する部分もありますが、頑張りましょう。

8/22(火) 3年生 学級旗作成1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生も学級旗の作成が始まりました。
手際よく、そして丁寧に色を塗っています。
3年目ともなると、かなりレベルの高い学級旗が出来上がりそうです。
素敵な学級旗で桜輝祭を華やかに彩ろう!

7/19(水) 3年生 社会科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会科の授業では「世界を平和にするために」というテーマで、「平和」「攻撃」というカードを使って交渉するゲームをやっていました。
自国を豊かにするために。また、他国と共存するために。ということを考えながら取り組んでいました。
今回は机上でのやり取りでしたが、世界に目を向けてみると争いが絶えません。今日の授業が将来の日本と海外諸国との関係を考えるきっかけになるとよいです。

7/19(水) 3年生 数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ夏休み前最後の通常授業日になりました。
3年生の数学科では二次方程式の問題に挑戦していました。
習ったことを確認し、お互いに教え合いながら解いていました。

3年生にとっては勝負の夏休みになります。
部活動と学習を両立する夏休みにしましょう。
がんばれ!3年生!

7/19(水) 3年生 進路コーナーにて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南館の昇降口を抜けると、目の前に進路室があります。
3年生は進路掲示板に掲示される進路情報から、体験入学や学校説明会の情報を見つけ、申し込んでの参加となります。
この夏休みにも多くの学校に3年生が参加します。
私立高校、公立高校、専修学校など多くの学校を見学し、進路選択の参考にしましょう。
また、公立高校、私立高校の合同説明会などもあります。

7/19(水) 3年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アザレアホールで、3年生が学年集会を行っていました。暑さ対策で、水筒持参、途中休憩をはさみ行われました。
夏休みの生活指導、学習指導、進路指導のお話を担当の先生がされていました。暑い中でしたが、姿勢を正して真剣に聞いていました。さすが3年生という雰囲気がホールに漂っていました。
夏休み、大きく飛躍を期待しています。

7/12(水) 3年生 表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で、MTの時間に、3年生の表彰式がありました。各種大会や絵画コンクール、よい歯の表彰など、多くの生徒が表彰されました。これを励みに、自分岡野精をどんどん試していってほしいものです。受賞者のみなさん、おめでとうございます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847