最新更新日:2024/05/09
本日:count up5
昨日:69
総数:283844
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

11月7日(月) 修学旅行 10 宮島へ

画像1 画像1
宮島口までバスで行き、フェリーで宮島にやってきました。
夕陽を背に、とても気持ちの良い風を受け、宮島につきました。
画像2 画像2

11月7日(月曜日) 修学旅行9 聞き取り学習

平和公園での最後の取り組みは、語り部さんからの聞き取り学習です。平和を一緒につくっていきましうと、思いのこもった力強いお話は、聞いた者の心にまっすぐ届いてきます。今年93歳になるとおっしゃるその方の語り続けてこられた生き方に、大きな学びがありました。この出会いを大切に、しっかりと考え続ける子どもたちでいてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7(月)修学旅行8 慰霊祭

供養塔の前で、慰霊祭をしました。
平和への誓いの言葉と歌をみんなで捧げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(月)碑めぐり

グループごとに、碑巡りをしています。

原爆ドームや、平和の鐘などを真近で見てまわりました。
画像1 画像1

11月7日(月) 修学旅行6 広島平和記念資料館

資料館の中を一生懸命、真剣なまなざしで見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(月) 修学旅行5 昼食

平和記念公園でお弁当を食べています。アオギリの前です。

この後、資料館に見学に行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(月)修学旅行4

広島駅に着きました!
画像1 画像1

11月7日(月)修学旅行 3 新大阪出発しました!

予定より少し早く新幹線の駅に着き、駅の構内で出発まで待ちました。

新幹線に乗り込み、時間通りに広島に向かって出発しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月 7日(月) 6年修学旅行2 バス出発

6年生を乗せたバスが出発しました。行ってらっしゃい。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月 7日(月) 6年修学旅行1 出発式

今日は、いよいよ修学旅行です。出発式が始まりました。
たくさん学び、たくさんの思い出ができる2日間にしたいと思います。
画像1 画像1

11月4日(金) 遠足 2年生

2年生が、遠足で動物園に行ってきました。

先日、動物園の方が来てくださり、獣医さんや飼育委員さんたちが、協力して動物たちの健康を守っているというお話をしてくださいました。

そのお話も聞いているので、子ども達はいろいろな動物をとても興味深く観察することができていました。また、班で協力して見学することもできていました。

素晴らしい秋晴れの下、楽しい遠足の一日なりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(水)おはなし会

PTAの文化委員のお母さん方による「おはなし会」がありました。
1年生はランチルームで、2年生3年生は体育館で二つのおはなしを聞きました。

おはなしだけでなく、焼いもじゃんけんや秋のクイズなどもあり、子どもたちはとても楽しい時間を過ごせました。

文化委員の皆様、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日(水)総合学習 4年生

4年生は、総合学習で「得意なこと 苦手なこと」というテーマで学習を進めています。様々な人に出会い、自分自身を見つめる学習をしています。

今日は、視覚に障害のある林はるみさんに来ていただき、お話を聞かせていただきました。
子ども達は、林さんが今までどんなふうに歩んでこられたのかを真剣に聞いていました。
林さんからは、子ども達に「あきらめないこと」「人の気持ちを考えること」という大きなメッセージを伝えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日(火)3年 遠足

3年生は海遊館に遠足に行ってきました。雨模様の一日でしたが、海遊館が屋内ということもあり、遠足は実施しました。

海遊館では、飼育員さんから飼育員さんのお仕事のお話を聞くことができました。とても興味深いお話でした。

その後、海遊館の中の様々な海の生き物を見学しました。非常に多くの団体が遠足に来ていて、混雑していましたが、子ども達はルールを守って見学することができていました。

学校に帰ってきた子ども達は、「とても楽しかったです!」という感想をたくさん発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(月)版画「ごんぎつね」4年

4年生は、国語で学習した「ごんぎつね」のお話に出てくるきつねのごんを題材にした版画を、図工で制作しています。
物語の中のごんの表情をよく捉えて描いた下絵を、ていねいに彫り進めていました。

4年生は、彫刻刀を初めて使うので、とても緊張しながらも一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(金)はたらく人とわたしたちのくらし 3年

3年生は、社会科で「はたらく人とわたしたちのくらし」という単元の学習をしています。
その中で「店ではたらく人」に出会う学習があります。コロナ禍で、実際にお店に見学に行くことはできませんでしたが、先生が代わりに行って、子ども達が見たいこと聞きたいことをビデオに撮ってインタビューしてきてくれました。
今日は、そのビデオを見て、学習しました。「一番うれしいことはなんですか」という質問には、「お客様にありがとうと言ってもらえること」と答えてくださっていました。
自分たちの質問に答えてくださっているお店の人の姿から、実際にお会いしているような気持で真剣に学んでいました。
画像1 画像1

10月27日(木)町の人にインタビューしよう

2年生は、生活科の「もっと知りたい たんけんたい」の単元を学習しています。自分たちの町で生活したり働いたりしている人と出会い、町の良さや人々の温かさに気づき、親しみや愛着を持つとともに、相手に合わせて適切に接したり、安全に生活したりできるようにすることを目標に学んでいます。

学習の中で、地域で子ども達のために様々な活動をされている方や、子ども達が喜ぶ楽しい取り組みを企画運営してくださるおやじの会の方、見守り活動や様々なPTA活動で学校や子ども達を支えてくださっているPTA役員の方などに出会ってきました。
そして、今日は、子ども達の登下校時を犬と一緒に散歩しながら見守ってくださっている「わんわんパトロール隊」の方に来ていただきお話を聞きました。

一生懸命語ってくださるどのお話に対しても、子ども達は真剣に聞いていました。

これまでの出会いの中で、自分達が、町の中で多くの方たちにどれほど温かく見守られているのかということに気づくことができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(木)食育 1年生

今日は、栄養教諭の先生に来ていただいて、食育の授業をしていただきました。
給食センターで、自分達が毎日食べている給食がどのように作られているのかということや、好き嫌いなくいろいろな食べ物をよく噛んで食べようということなどを学びました。また、センターでは、毎日市内のたくさんの子ども達の給食を心を込めて作ってくださっているということも知りました。

実際に使われているしゃもじやざるなどを見せてもらい、その大きさにもびっくりしていました。

2年生も先日、この食育の学習をしました。1年生も2年生もこの学習の後は、よく噛んで残さずに食べようと頑張っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日(水)休み時間

秋晴れのいい天気が続いています。

2時間目と3時間目の間の休み時間は、クラス遊びや班遊び、自由あそびなど、それぞれの学年や学級で決めていて、子ども達は楽しく遊んで過ごしています。
今、体育の授業で縄とび運動に取り組んでいる学年が多いからか、縄跳びの練習を一生懸命している子ども達も多いです。

また、学年の枠を超えて、いろいろな学年が入り混じってドッジボールを楽しんでいる子ども達もいます。

写真は、今日の休み時間の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(火)平和学習

広島修学旅行に向けて、6年生は、平和学習を進めています。
歴史を知り、自分で決めた平和についてのテーマで調べ学習をしました。そして、今は、「ヒロシマには歳はないんよ」の教材を使って学習をしています。

子ども達一人ひとりが、しっかりと自分にとっての平和について考えを深めていくことができるよう学びを進めていきたいと思います。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

保護者へのお知らせ

松原市立松原北小学校
〒580-0043
住所:大阪府松原市阿保1-16-3
TEL:072-332-0431
FAX:072-332-0535