最新更新日:2024/05/15
本日:count up16
昨日:76
総数:198220
本日(15日)集団下校訓練を実施します。

寒さに負けない

画像1 画像1 画像2 画像2
暖かい日が続いていたので、校庭の梅の花が咲いてきました。朝早くからたくさんの子どもたちが外で遊んでいます。
明日からとっても寒くなるそうです。手洗い、うがいをこころがけ、栄養のある食事と十分な睡眠をお願いします。

4年生 にぶんのいち成人式に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生はちょうど10才。二十歳までの折り返しの年齢です。今日、5人の保護者の方に来ていただき、これまでの10年の成長をふまえ、今の子どもたちへの願いや期待を話してもらいました。忙しくてなかなか子どもに関わることができなかったもどかしい思いや、友だちを何よりたいせつにしてほしいという話を聞いて、子どもたちは今の自分をふりかえり、これから何をがんばるのかを考えていきます。参観日の時にその思いをしっかりお伝えすることができると思います。

6年生 自分のこれからを考える 青年からの聞き取り

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は卒業を控え、自分自身のこれからを考える学習を進めています。中学生活への不安や期待でゆれている子どもたちに、ちょっと先の大学生の先輩から、小学校時代、そして中学校、高校と歩んでいく中で、たくさんの出会いによりどんどん変わっていった思いを話してもらいました。夢を持ってがんばっている先輩に出会えて、自分がどんな大人になるのかという歩みをちょっと現実味をもって考えてくれたかなと思います。

3年認知症サポーター養成講座

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の総合的な学習の時間は、高齢者福祉をテーマにしています。今日は社会福祉協議会のお力を借りて、認知症サポーター養成講座を開いていただきました。たくさんの地域の方にも来ていただいて装具をつけてもらい、全員が「お年寄り」を体験しました。体が思うように動かずゆっくりになったり、見えにくくなったりすることを経験し、相手を思いやり優しく関わることを学びました。

飼育委員会ふれあいタイム

画像1 画像1
今日は、高学年のふれあいタイム。先週の低学年と違ってうさぎのジェリーちゃんはとてもおとなしくじっとなでられていました。

「おいしい水」が飲めるようになりました。

画像1 画像1
松原市の事業により、下足室の奥に飲み水が出る水道ができました。さっそく口にした子どもたちは、「おいしいなぁ」と喜んでいました。

松原市なかよしのつどい

画像1 画像1 画像2 画像2
 市内小中学校の支援学級の子どもたちが松原テラスに集まって、「なかよしのつどい」が開かれました。天美小学校は、二学期から練習してくれた合奏「世界中の子どもたちが」を披露してくれました。キーボードでのメロディと打楽器でのリズムがうまくかみ合って、素晴らしい演奏でした。ほかの学校も、一人一人の得意なことを生かして演奏や演劇、手品、ダンスなど取り組んでおられ、一生懸命な表情に心打たれました。
 テラスまでの往復は電車を利用しましたので、遠足と違って一人一人に切符を買ってもらいました。ちょっと、ドキドキしていました。

下校のお知らせ

 報道をお聞きかと思いますが、先日の事件の犯人が検挙されましたので、本日より普段通りに下校します。ただし、今日の放課後遊び、促進学習、図書室の開放は、ありません。
 保護者・地域のみなさまには、登下校中をはじめ校区の子どもたちの見まもりをしていただいて、たいへん心強かったです。ありがとうございました。

1月29日(水)の下校対応について

報道にもありますように、昨日松原市内で発生しました事件について、
未だ犯人が確保されていません。
 そこで、本日も一斉に下校をし、教職員による通学路の巡回を行います。
下記の時刻に正門を出発する予定です。

1・2・3年生  午後1時20分頃
4・5・6年生  午後3時20分頃

 登下校の際には、警察や教育委員会、町会のみなさまによるパトロールが行われています。子どもたちが安全に登下校できますよう、たくさんの目での見まもりをお願いします。

児童会 飼育委員会 ふれあいタイム

画像1 画像1
 飼育委員会は、今日の昼休みにウサギのジェリーちゃんとのふれあいタイムを企画してくれました。低学年の子どもたちが中庭に集まり、高学年の飼育委員が柵を用意しウサギをさわらせてあげていました。途中で逃げだす事件もおこりましたが、みんなで追いかけて無事に最後は小屋にもどしました。ジェリーちゃんお疲れ様でした。

6年生 租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会科の税の学習にあたり、八尾税務署の方による租税教室が開かれました。たくさんの税金の種類があって、税の制度がなくなると生活が成り立たなくなるというDVDを見せてもらいました。そのあとジュラルミンケースに入った1億円のお札の束を見せてもらい、歓声が上がっていました。10kgの重さがあることも体験させてもらいました。

図書委員会の児童が読み聞かせをしてくれました

画像1 画像1 画像2 画像2
 児童の図書委員会の子どもたちが、1年生から4年生までの教室に行って図書の読み聞かせをしてくれました。図書委員は、先週の委員会でペアで読む本を決めてずいぶん練習をしてくれたようです。読んでいる子どもたちの緊張感が伝わったのか、聞いている子どもたちもしっかり絵本を見て、お話を聞いてくれていました。

松原市スピーチコンテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会を明るくする運動松原地区推進委員会の主催で、小学生・中学生による第五回スピーチコンテストが開催され、市内の小中学校の代表が文化会館の舞台でスピーチを行いました。天美小学校の代表の6年生の児童は人とのつながりについて堂々と話をしてくれました。他校の子どもたちもいじめや仲間づくりなどをテーマに思いを語ってくれました。

なかよしくらぶ

画像1 画像1 画像2 画像2
 

今日はなかよしくらぶです!

画像1 画像1
寒い中56名が参加してくれました!準備運動をして、試合開始です!

5年生防災教室

画像1 画像1 画像2 画像2
徳洲会病院の方にしていただき、5年生は、午後から防災について学びました。地震や災害などがおこったところに看護士として支援をされた経験をおききし、応急処置や避難所運営について体験させてもらいました。子どもたちにもできることがたくさんあることを学びました。

来年の一年生を迎えました。

画像1 画像1 画像2 画像2
四つ葉幼稚園と天美保育所の5歳クラスの子どもたちが、学校生活を体験するためにやってきました。1年生と2年生は授業体験のお手伝い、5年生は一緒に給食を食べました。先輩として優しいかかわりができていました。

三学期がはじまりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月8日。雨の降る中子どもたちが学校に帰ってきました。校門で子どもたちを迎えてくれたのは、地域教育協議会のみなさんでした。「おはよう」と声をかけられ、家で大きな声を出していなかったのかほんの小さく会釈する子もいれば、「今年もよろしく」と頭を下げる子もいました。元気に登校してきてくれてよかったなあと思います。
 三学期はまとめの学期。ラグビー日本代表が「ワンチーム」の思いで心を一つにしたように、天美小学校は「安全おじい」のもとに心を集め、高学年を先頭に。よりすてきな学校を作っていきたいと思います。

二学期の終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
今日で、二学期が終わりました。終業式では、楽しかったこと、友だちの優しさにふれたことなどを考えてもらいました。
しばらく子どもたちは、ご家庭にお返しします。お家の人が年末忙しくされるなか、風邪ひかないように規則正しい生活をするように頑張ってほしいと話しました。

5年生 サイバーネット講座

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生では、サイバーネット講座を大阪府警の方に来ていただいて開催しました。ゲーム課金、写真のアップ、SNSの3つの問題についてわかりやすく話してもらいました。最後に「困ったときは、かならず大人に相談しましょう」とまとめてくださいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 小学校卒業式
3/19 給食最終日
松原市立天美小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東8-12-22
TEL:072-332-0333
FAX:072-332-0334