最新更新日:2024/05/17
本日:count up9
昨日:20
総数:198576
今日は、5年生と6年生の校外学習です。

「情報モラルの研修会」

 先週金曜日(17日)に、地域教育協議会主催で「ネット・スマホの光と影 〜子どもたちをネット被害から守るために〜」と題して、NIT情報技術推進ネットワーク(株)取締役 嶋田 亜紀 様にご講演いただきました。
 今、何かと世間を騒がせているSNS。今回の講演では、様々な実例を通じて、自分たちが加害者にも被害者にもならないためにできること(しなければならないこと)を考えました。今回は6年生の子どもたちと保護者の方が対象でしたが、講師の方からは「低学年のうちから考えていくことが大切」とのアドバイスをいただきました。来年度は機会があれば、更に対象を広げてお話を聞ければと思います。
画像1 画像1

「スピーチコンテスト」の表彰式

 先日もお知らせいたしましたが、社会を明るくする運動 第8回「スピーチコンテスト」で本校6年生2組の渡部祐莉さんが、「松原中ロータリークラブ賞」と「特別賞」を受賞されました。今朝の朝会では、その表彰式を行いました。渡部さんに、賞状と記念の盾(松原中ロータリークラブ賞)とトロフィー(特別賞)を授与しました。
 渡部さん、おめでとうございました。
画像1 画像1

天美保育園との「給食交流会」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、天美保育園との「給食交流会」でした。
 来年度小学校に入学する、約20名ほどの子どもたちがやってきてくれました。
 最初にトイレを済ませて、ランチルームに向かいました。ランチルームでは、教頭先生や保育園の先生たちからお話を聞き、手を洗って静かに待っていると、5年生の「先輩」たちが給食を作るためにやってきてくれました。
 給食の準備ができると、5年生の合図で「いただきます」をして、一斉に食べ始めました。いつもの給食よりパンは一回り大きいようでしたが、なんと全員が完食できました!口々に「おしかった!」と園児たち。
 次にみんなと会える入学式を楽しみに待っています。みんな元気で入学式に来てね。待ってます。

20分休憩の「ふれあいタイム」

画像1 画像1
 昨日から、20分休憩を利用して、児童会飼育部の子どもたちが「ふれあいタイム」を実施しています。小運動場のウサギ小屋には「あんこ」「だいふく」が暮らしています。昨日から20分休憩に1学年ずつ、「あんこ」と「だいふく」」にふれあう機会をつくっています。昨日は6年生、今日は5年生でした。お外に出て、うれしそうに走り回る「あんこ」と「だいふく」をつかまえるのに、子どもたちは苦労していました。でも、抱き上げてみると、すごくフカフカの毛に、思わず「やわらか〜」という声が漏れていました。

3年生社会科「消防体験」

画像1 画像1
 今日は2時間目と3時間目に、松原市消防本部と消防団第2分団の方に来ていただきました。2時間目は、消防団の歴史や役割、地震や火災からの身の守り方などについてお話をしていただきました。3時間目は、煙の体験や放水の体験、消防車の試乗などをさせていただきました。子どもたちは、どれも初めての体験で、とても興味深く話を聞いたり、体験していました。
 皆様、ありがとうございました。

6年生「自分史学習」

 6年生では今、中学校進学に向け、子どもたち一人ひとりが、これまでの成長を振り返る「自分史学習」に取り組んでいます。
 今日は、保護者の方に来ていただき、ご自身の「自分史」についてお話をしていただきました。ご自身の幼い頃のお話から、これまでの様々な「出会い」について話をしてくださり、子どもたちに「出会いによって人は変われる」というメッセージを伝えてくださいました。

《子どもたちの振り返り》
・わたしが一番心に残ったのは「出会いによって人は変われる」です。わたしは、出会いがなければ家族とも友だちとも出会ってなかったかもしれない。でも、出会いがあるから家族や友だちと笑ったり、助け合えたりする。(中略)今を生きているのは、家族や仲間のおかげで成長していると思った。これからも、出会いを大切にしようと思った。

椙山さん、ありがとうございました。
画像1 画像1

2年生生活科「自分たんけん」

画像1 画像1
 2月1日(水)に3名、2月9日(木)に1名、全員で4名の保護者の方からお話をうかがいました。お子さんを妊娠したときのことから、今現在に至るまでのことなど、いろいろなエピソードとともに、お子さんへの家族の気持ちを話してくださいました。
 学習後の振り返りでは、「赤ちゃんを産む大変さや、家族の人たちが生まれたことを喜んでくれていた気持ちを知ることができてよかった」といった感想が多く見られました。
 聞き取りにご協力いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

2月9日【6年生 五中見学3】

 クラブ体験の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月9日【6年生 五中見学2】

 五中見学の後半は、子どもたちも楽しみ?にしていた「クラブ体験」でした。全部で12のクラブ(野球・サッカー・男子ソフトテニス・女子ソフトテニス・ソフトボール・女子バスケット・女子バレー・卓球・吹奏楽・美術・手芸)の中から、自分の興味や関心にあったクラブを一つ決め、体験しました(女子バレーは今回希望者がいませんでした)。
 子どもたちは、最初は緊張した様子でしたが、各クラブともに先輩が教えてくれていたこともあって、終わり頃には楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日【6年生 五中見学1】

 卒業式まで、あと30日を切りました。6年生は卒業、そして、中学校進学に向けた取り組みを進めています。
 今日は、天美西小学校の6年生と一緒に「松原第五中学校の見学」(第五中学校の学校紹介とクラブ体験)を行いました。
 まずはじめに、第五中学校の生徒会の皆さんが「五中紹介」をしてくれました。中学校生活の基本から、小学校と中学校の違い、さらに、第五中学校で取り組んでいる「五中エキスポ(SDGsの取り組み)」の紹介と、盛りだくさんの内容でした。子どもたちも始めて聞く話にとても興味深そうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはなし会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、月に一度のおはなし会の日です。
1年生、2年生対象に、地域の方が「読み聞かせ」をしてくれました。
今日のお話は絵本「ほしをさがしに」 紙芝居「まめっこぽりぽり おにはそと」 おはなし「おにはそと」でした。
子どもたちは、時に笑い声が出るなど、和やかな雰囲気の中、楽しんでいました。
次回、3月1日(水)は今年度最後のおはなし会です。
1年生、2年生のみなさん。楽しみにしていてくださいね。
次は、どんなお話が待っているのかな・・・

2月8日【4年生社会科】

画像1 画像1
 校区を流れる大和川。今は、松原市と大阪市の境を東から西へと流れ、やがて大阪湾へ注ぎ込んでいきますが、昔の大和川の流れは・・・
 4年生の社会科では、「大和川につけかえ」について学習しています。なぜ、それまでの流れを変えてつけかえる必要があったのか?つけかえはどのように行われたのか・・・そんな学習をしながら、先人たちの喜びや苦労にについて考えていきます。

2月7日【授業の様子〜高学年〜】

 今日の授業風景です。
 6年生は、いよいよ卒業式まで、あと30日(お休みを除いてお休みを除いて)を切りました。中学校進学に向け、6年生では「自分史」」学習に取り組んでいます。
 5年生は、寒さをものともせず、縄跳びをしています。寒さを吹き飛ばすくらいの勢いで、元気よく跳んでいます。
 4年生は、理科室での学習。「もののあたたまり方」について学習しています。
 あと、残り2ヶ月、しっかり頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

8日の水曜日はおはなし会があります

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎月1回、水曜日のお昼に地域のボランティアの方による「おはなし会」があります。
対象は1年生、2年生です。下校してから、ランチルームにて30分ほどですが、絵本の読み聞かせ、紙芝居、聞き語り等、お話の世界に招待してくださいます。
デジタル社会になっていく今、こうした絵本の読み聞かせに子どもたちが出会うことも少なくなってきています。貴重な時間ですので、是非、参加してくださいね。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
毎週月曜日、地域のボランティアの方による、読み聞かせがあります。
今日のお話は、「干支」に関するお話や、絵本を使わず聞き語りで、日本の「桃太郎」「3枚のお札」を混ぜたような海外のお話をしてくださいました。
子どもたちは、お話の中にどっぷりと入り込んで、教室の中がお話の世界に変わりました。
最後に、ろうそくを消す際に、「お願い事を一つすると願いが叶う」とのことで、子どもたちは心の中で、それぞれの願い事をそっとしていました。
次の月曜日は、2年生です。楽しみにしていてくださいね。

2月6日【あいさつ運動】

 暦の上では「立春」を過ぎ、これから春へと向かいますが、まだまだ寒い朝が続いています。風邪など引かないように気をつけましょう。
 今朝は、天美小学校の児童会(代議委員)と松原第五中学校の生徒会が合同で、「あいさつ運動」を行いました。玄関の築山の前に立って、「おはようございます!」と登校してくる人たちに、朝の挨拶をしていました。寒いときは、朝の挨拶も小さくなりがちですが、今日は、あいさつ運動につられるように、みんなしっかりと挨拶ができていました。
画像1 画像1

2月3日【入学説明会】

 本日、令和5年度新1年生の入学説明会を開催しました。午後3時から、ランチルームで行った説明会には、多くの保護者の方に出席いただきました。お忙しい中出席いただき、ありがとうございました。
 来年度の1年生は、記念すべき150回目の新入生です。入学式が楽しみです。
 何かわからないことなどありましたら、遠慮なく学校までご相談ください。
 1年生の皆さん、待ってます!
画像1 画像1

図書館開放

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎週、金曜日の20分休みと、お昼休みに図書館開放をおこなっています。
地域のボランティアの方とPTA役員さんで、運営していただいております。
本日も20分休みに、たくさんの子どもたちが本を読みに来ていました。
子どもたちが来ない時間には、本の修理や整理、また、おすすめの本の紹介など様々な活動をしてくれています。
「この配置では、低学年の子どもたちは本を選びにくいのでは・・。」「子どもたちの導線を考えると、この配置の方が良いのでは・・。」など、子どもたちが図書館を利用する様子を見ていただいている中で、様々なアイデアを出していただき、また図書館の配置移動などもおこなってくれております。
PTAや地域の方のお力を借りながら、素敵な図書館づくりを進めております。
金曜日は、自由に本が読めるように図書館を開放していますので、児童の皆さんは是非、たくさんの本と出会ってくださいね。

2月2日【「伸びる子ら」と「校長だより」】

 学校通信「伸びる子ら」2月号と「校長だより」2月号をUPしました。

【伸びる子ら2月号】
12校長だより【2月号】令和4年度

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎月、月初めにおこなっているあいさつ運動。
本日も、民生委員さんが校門や信号のない交差点に立ってくださり、子どもたちの登校を見守りながら元気に「おはようございます」とあいさつをしてくれました。
子どもたちも、それに答え「おはようございます」と元気に挨拶をして登校していました。
朝は、かなり寒い日もあります。
体調管理に気をつけながら、元気に学校に来てくださいね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
松原市立天美小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東8-12-22
TEL:072-332-0333
FAX:072-332-0334