最新更新日:2024/05/08
本日:count up1
昨日:71
総数:197877
少しずつ暑くなってきています。帽子をかぶり、暑さから身を守りましょう!

3月7日【6年生と遊ぼう】

画像1 画像1
 今日、朝遊びの時間に、代議委員会主催で「6年生と遊ぼう!」という会を、運動場で開催しました。あと少しで卒業してしまう6年生との時間を大切にしようと、たくさんの子どもたちが集まりました。
 1回目の今日は、6年生対1・2・3年生でドッチボールをしました。天美小学校での残り時間を楽しく、そして、大切に過ごしてほしいなと思います。
 次回は、9日(木曜日)に6年生対4・5年生で行います。
画像2 画像2

3月6日「読み聞かせ」と「卒業式の練習」

画像1 画像1
 天美小学校の一週間は、月曜日朝の「読み聞かせ」から始まります。ボランティアの方お二人が、毎週学年を巡りながら、お話をしてくださっています。今日は、6年生の教室で読み聞かせをしていただきました。ありがとうございました。
 
 卒業式まで、あと2週間。今日は5年生の子どもたちが、体育館にシートを引き、イスをならべました。体育館がすっかり「卒業式」の風景になりました。5年生が準備してくれた体育館で、5・6時間目に6年生が練習をしました。5年生の皆さん、お疲れ様でした。
画像2 画像2

「ぴかぴかレッスン」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あと1ヶ月もすれば、天美小学校には「ぴかぴかの1年生」が入学してきます。
 今日は、四つ葉幼稚園と天美保育園の園児たちが、「体験入学」(ぴかぴかレッスン)にやってきました。
 1年生の2クラスに分かれ、鉛筆を持って線をなぞったり、ランドセルを背負ったりしながら、「1年生」を体験していました。園児たちの横には、1年生の子どもたちがぴったりと寄り添い、丁寧に、そして、やさしくいろんなことを教えていました。1年生の子どもたちが、とても素敵なお姉さん、お兄さんに見えた一日でした。
 4月の入学式を楽しみにしています。皆さん元気に来てください!

「ありがとう朝会」

 天美小学校では、数多くの地域の方が、子どもたちのために様々な活動をしてくださっています。登下校時の「見守り」もその一つです。交通量の多い場所に立って子どもたちを誘導してくださっていたり、犬の散歩と一緒に校区を巡視していただいていたり(わんわんパトロール)、正門や東門で「あいさつ運動」をしながら子どもたちを見守っていただいたりと・・・。本当に多くの方に見守っていただいています。
 今日は、その「見守り隊」の方々に子どもたち(代議員)から「感謝状」をお渡ししました。一年間本当にありがとうございました。そして、これからもよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生「国際理解の学習」

画像1 画像1
 4年生では、3学期の総合的な学習の取り組みで、国際理解の学習をしました。
 タイ出身の松本チットマニーさんからのお話を聞かせていただき、タイの文化について教えてもらいました。子どもたちの名前をタイの文字で表してもらったり、タイの手遊び歌をみんなで歌ったりしました。

「おはなし会」の方に感謝状を渡しました

 天美小学校では、毎月「おはなし会」の方に来ていただいて(水曜日の13:30〜14:00 1・2年生対象)、おはなし会をしています。今日も1年生、2年生の子どもたち約30人が集まり、お話を聞かせていただきました。
 「おはなし会」は、今日が今年度の最後になるので、代議員の子どもたちから5人の方の感謝状を渡しました。今年一年ありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。

【「伸びる子ら」と「校長だより」をUPしました】
【伸びる子ら】3月号
【校長だより】3月号
画像1 画像1

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はあいさつ運動の日です。
民生児童委員さんや、児童会の子どもたちが朝のあいさつ運動に参加してくれました。
民生児童委員さんは信号のない交差点で朝の挨拶と共に、児童の安全を見守ってくれています。
児童会の子どもの中には、「今日あいさつ運動があるから早く行かないと!」といつもより早めにお家を出てくれた児童もいました。
あいさつ運動とは別に、毎朝、校門の前の交差点で見守りを続けていただいてる「見守り隊」の方には本当に感謝しかありません。

3月に入りました。
今の学年で学ぶのもあと少しです。
6年生が、天美小学校に登校する日もあと12日となりました。
朝の、爽やかな挨拶と共に楽しく笑顔で、今の学年を修了してほしいと思います。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いつもありがとうございます。

「作品展」の見学

 今日は、各学年が制作した作品(廊下に展示中)を見て回りました。参観の際、保護者の方には見ていただきましたが、子どもたちは他学年の作品をゆっくりと見る機会がなかったので、今日1時間目を使って、作品を見て回りました。
 低学年の子どもたちは、高学年の作品を見て、「上手!」「すごいな!」とつぶやいていたり、逆に、高学年の子どもたちは、低学年の作品を見て、「かわいー」「きれい」とつぶやいていたりと、それぞれに作品の感想とつぶやいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「感謝状」を渡しました!

画像1 画像1
 天美小学校には、見守り隊の方をはじめ、たくさんの人たちが関わってくださっています。そうした方々に、天美小学校全児童を代表して、代議員の子どもたちが感謝状を渡してくれました。今日は、毎週金曜日に来ていただいている「図書ボランティア」の方々に、感謝状をお渡ししました。
 子どもたちの読書活動を支えていただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。















「児童朝会」

 今朝の児童朝会では、徳島県で行われたティーボール全国大会で優勝した、4人の子どもたちに表彰状を渡しました。みなさん、優勝おめでとうございます🎉
画像1 画像1

「授業参観」ありがとうございました!

 本日(22日)は何かとお忙しい中、「授業参観」に来ていただきありがとうございました。授業参観はいかがだったでしょうか。
 まもなく今年度も終わろうとしていますが、さて、お子様を見ていただいて何を感じられたでしょうか?一人ひとりの子どもたちが、4月の頃と比べて、間違いなく成長しています。そうした、お子様の成長を感じ取っていただけたでしょうか。
 あと、残り1ヶ月。我々教職員も子どもたちとともに、精一杯頑張っていきたいと思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

【卒業式におけるマスクの取扱いについて】

 今年度の卒業式について、大阪府教育庁を通じて文部科学省より通知がありました。
 学校の卒業式は、児童生徒が厳粛で清新な気分を味わい、これまでの学校生活を振り返るとともに、新しい生活への動機づけの機会となる教育的意義があり、本市の学校園におきましても、以下のとおりの対応を進めてまいりますのでご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。  

松原市教育委員会

【卒業生とその保護者の方へ】卒業式におけるマスクの取扱いについて
【ポスター】
画像1 画像1

5年生「外国語活動」

 今日は3人の方(いずれもALTの方)をゲストに迎え、日本の都道府県についてプレゼンテーションをしました(他の国の方に日本のことを英語で紹介するという授業)。アイルランド出身のジョシーさん、フィリピン出身のネサさん、そして、日本の内本さんの3人に、自分たちが調べた内容を、一生懸命英語で紹介していました。
 プレゼンの後で、3人の方からは「聞きやすかった」「素晴らしかった」といった感想をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「情報モラルの研修会」

 先週金曜日(17日)に、地域教育協議会主催で「ネット・スマホの光と影 〜子どもたちをネット被害から守るために〜」と題して、NIT情報技術推進ネットワーク(株)取締役 嶋田 亜紀 様にご講演いただきました。
 今、何かと世間を騒がせているSNS。今回の講演では、様々な実例を通じて、自分たちが加害者にも被害者にもならないためにできること(しなければならないこと)を考えました。今回は6年生の子どもたちと保護者の方が対象でしたが、講師の方からは「低学年のうちから考えていくことが大切」とのアドバイスをいただきました。来年度は機会があれば、更に対象を広げてお話を聞ければと思います。
画像1 画像1

「スピーチコンテスト」の表彰式

 先日もお知らせいたしましたが、社会を明るくする運動 第8回「スピーチコンテスト」で本校6年生2組の渡部祐莉さんが、「松原中ロータリークラブ賞」と「特別賞」を受賞されました。今朝の朝会では、その表彰式を行いました。渡部さんに、賞状と記念の盾(松原中ロータリークラブ賞)とトロフィー(特別賞)を授与しました。
 渡部さん、おめでとうございました。
画像1 画像1

天美保育園との「給食交流会」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、天美保育園との「給食交流会」でした。
 来年度小学校に入学する、約20名ほどの子どもたちがやってきてくれました。
 最初にトイレを済ませて、ランチルームに向かいました。ランチルームでは、教頭先生や保育園の先生たちからお話を聞き、手を洗って静かに待っていると、5年生の「先輩」たちが給食を作るためにやってきてくれました。
 給食の準備ができると、5年生の合図で「いただきます」をして、一斉に食べ始めました。いつもの給食よりパンは一回り大きいようでしたが、なんと全員が完食できました!口々に「おしかった!」と園児たち。
 次にみんなと会える入学式を楽しみに待っています。みんな元気で入学式に来てね。待ってます。

20分休憩の「ふれあいタイム」

画像1 画像1
 昨日から、20分休憩を利用して、児童会飼育部の子どもたちが「ふれあいタイム」を実施しています。小運動場のウサギ小屋には「あんこ」「だいふく」が暮らしています。昨日から20分休憩に1学年ずつ、「あんこ」と「だいふく」」にふれあう機会をつくっています。昨日は6年生、今日は5年生でした。お外に出て、うれしそうに走り回る「あんこ」と「だいふく」をつかまえるのに、子どもたちは苦労していました。でも、抱き上げてみると、すごくフカフカの毛に、思わず「やわらか〜」という声が漏れていました。

3年生社会科「消防体験」

画像1 画像1
 今日は2時間目と3時間目に、松原市消防本部と消防団第2分団の方に来ていただきました。2時間目は、消防団の歴史や役割、地震や火災からの身の守り方などについてお話をしていただきました。3時間目は、煙の体験や放水の体験、消防車の試乗などをさせていただきました。子どもたちは、どれも初めての体験で、とても興味深く話を聞いたり、体験していました。
 皆様、ありがとうございました。

6年生「自分史学習」

 6年生では今、中学校進学に向け、子どもたち一人ひとりが、これまでの成長を振り返る「自分史学習」に取り組んでいます。
 今日は、保護者の方に来ていただき、ご自身の「自分史」についてお話をしていただきました。ご自身の幼い頃のお話から、これまでの様々な「出会い」について話をしてくださり、子どもたちに「出会いによって人は変われる」というメッセージを伝えてくださいました。

《子どもたちの振り返り》
・わたしが一番心に残ったのは「出会いによって人は変われる」です。わたしは、出会いがなければ家族とも友だちとも出会ってなかったかもしれない。でも、出会いがあるから家族や友だちと笑ったり、助け合えたりする。(中略)今を生きているのは、家族や仲間のおかげで成長していると思った。これからも、出会いを大切にしようと思った。

椙山さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
松原市立天美小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東8-12-22
TEL:072-332-0333
FAX:072-332-0334