最新更新日:2024/05/17
本日:count up23
昨日:179
総数:234837
学校教育目標「健康で命を尊ぶ子」「進んで考えやりぬく子」「仲よくささえ合う子」

7/12  今日から個人懇談会が始まります

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日より4日間、個人懇談会となっております。何かとお忙しい中、ご都合をつけてくださってありがとうございます。短い時間ですが、1学期の子どもたちのがんばりや成長を確かめ合えるような場になればと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

○入校時の手指消毒・マスク着用にご協力お願いします。
○発熱等、体調がすぐれない場合は、無理をなさらず、学校にご連絡ください。
○車でのご来校は、ご遠慮ください。
○「授業アンケート」の提出がまだの方は、校長室前の回収箱か担任まで提出お願いします。

 写真は、技能員さんが持ってきてくれたカブトムシとメダカです。子どもたちに大人気です。

7/12  5年生 農業で働く方からの聞き取り

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、社会の学習で、ゲストティーチャーからお話を聞きました。
 3年生の時もなんばネギのことで畑にお邪魔させていただいた稲田さんです。松原市の小学校の給食に食材を提供してくださっていて、毎月の献立表に必ず写真が載っている方です。
 子どもたちは2年ぶりの再会を喜んで、たくさん質問していました。
 仕事の苦労は、天候の心配をしたり、納期に間に合わせたりすることが大変だとお話してくださいました。
 仕事をしていてうれしいことは、消費者に「おいしい!」と言ってもらえたり、今日の子どもたちのように「稲田さん!」と顔を覚えて声をかけてくれること、と話してくださいました。お金を稼ぐことも大切だけど、人と人とのつながりがやりがいにつながる、ということを伝えてくださいました。
 子どもたちが育てているバケツ稲へのアドバイスまでいただきました。
 本当にありがとうございました。
 

7/4、7/11 4年生 ごみ処理場の見学

 4年生は、社会で環境についての学習をしています。クラスごとに、平野にあるごみ処理場まで見学に行きました。わたしたちのごみを処理してくれているところです。
 大きなクレーンに驚いたり、ごみ処理の時に出る熱を利用して電気を作っているという工夫に感心したり、たくさんのことを学んで来ました。ごみの量を減らし、環境を守っていくために、自分たちにできることについても、しっかり考えられたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/11 1年生 勉強がんばっています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の教室を回ると、みんな勉強をがんばっていました。
 1組は算数で、時計の見方の学習。時計になりきり、先生が「○時!」と言うと、両手をピンと伸ばして体全体で時刻を表します。写真は、6時を表している子どもたちです。
 2組・3組は、国語と算数のテストをしていました。頭をかかえながらも、最後まで集中してがんばっていました。

7/9 地域協主催 ジオラマ教室1

地域教育協議会主催の、ジオラマ教室が天北小でありました。
2回シリーズの1回目で、土台作りです。
まず発泡スチロールをカッターで削ります。紙ではなく分厚い発泡スチロールでしたが、普段使わないカッターで、手を切らないように気をつけて、いらない部分を上手に切り取っていました。
完成作品をイメージしながら作っていました。
次に、紙粘土を土台の表面に貼り付けていきます。
海の波を表現している子もいました。
全員土台が完成。
次回、色付けして完成させます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7/8 1年生 しゃぼん玉飛ばそう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は、運動場でしゃぼん玉を飛ばしていました。とても楽しみにしていたようで、「今日、しゃぼん玉飛ばすねん!」と、うれしそうに何人も教えてくれました。
 感染予防でストローは使えないため、うちわの骨を使ってしゃぼん玉を作りました。
 きれいなシャボン玉ができると、うれしそうに走って追いかけていました。とても楽しそうでした。またやりたいね。 

7/8 6年生 やっと入れた!

画像1 画像1 画像2 画像2
 天候不良や暑さ指数の高さなどで、プールが3回も中止になった6年生。「校長先生、うちらいつプール入れるん〜?」と、顔を合わせるたびに聞いてきましたが、今日、やっと入ることができました。
 気持ち良さそうに入水し、息継ぎの練習などをしていました。

7/7 6年生 せんたく実習

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、家庭科でせんたく実習をしていました。
 上靴と靴下を、洗濯石けんで丁寧に洗っていました。白くなっていくのが気持ちいいようです。「上靴は、いつも自分で洗ってるで!」と教えてくれた子もいました。
 ちょっと目を離すと水遊びの様になっていましたが、楽しく実習していました。

7/7 4年生 バランス良く食べる

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は保健の学習で、「体の成長のためにはバランスの良い食事をとることが大切」と学びました。今日は、栄養教諭の先生に来ていただき、バランスの良い食事とはどのような食事なのか、みんなで考えました。
 栄養素や主食・主菜・副菜などについて学んだ後、給食のメニューについて、もう1品足すとしたら何にするか、その理由もふくめて考え、発表していました。

7/6  7月委員会活動

 今日は1学期最後の委員会活動です。
 掃除をしたり、夏休みに向けての取り組みを話し合ったりしていました。
 写真は、花火をモチーフにした掲示物を作成している掲示委員会、壁を磨いてきれいにしてくれている美化給食委員会、野菜が苦手な人でも食べられる工夫について話し合う保健委員会、汗をかきながら雑草取りをしてくれている栽培委員会の様子です。
 5・6年生のみなさん、いつも学校のためにありがとうございます!
画像1 画像1

7/4  5年生 バケツ稲

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、2人に1つ、バケツ稲を植えました。土作りの時は、泥に手を入れた感触に驚き、なかなか手を入れられない子もいました。田植えの体験もあまりできなくなっているので、少しでもこのような経験ができてよかったです。うまく育つといいですね!

7/4 2年生 国語「あったらいいな こんなもの」

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は、あったらいいなと思うものを自由に考える授業をしていました。
 例として、羽のついたランドセルなどがあげられると、子どもたちの創造力にぱっと火がついたようでした。先生が「では、書いてみましょう」と言うやいなや、すぐに鉛筆が動き出した2年生。どんな発明品ができるか、楽しみです。

明日7/2(土)の校庭開放と卓球教室の中止について

 明日の校庭開放と卓球教室は、暑さ指数が高くなることが予想されるため、中止とさせていただきます。たくさん申し込んでくれていた子どもたちには申し訳ありませんが、ご理解ください。
 ご家庭でも、熱中症予防に十分ご配慮いただくよう、お願い申し上げます。

7/1 4年生 ビー玉ころころ

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、段ボールや飲み物の空き容器などを使って、ビー玉をころがす工作に取り組んでいました。作品を見に行くと、「校長先生、やってみて!」とビー玉を貸してくれました。一人ひとり様々な工夫をしていて、とても気に入っているようでした。

7/1 2年生 はじめての絵の具と作曲

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は、1組では初めて絵の具セットを使って、Tシャツの色塗りをしていました。筆の持ち方やパレットの使い方など、1つ1つ確認しながら、ていねいに塗っていました。

 2組では、キーボードを使って物語「スイミー」の曲を作曲していました。自分でイメージしながら、楽しんで作っていました。

7/1  1年生 朝顔の観察

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から7月に入りました。
 それにしても、暑い!今日は熱中症の危険が高まったため、昼からの6年生のプールは中止になりました。放課後遊びも中止になりました。子どもたちの雄叫びが聞こえてきそうです。

 さて、1年生はたくさん花をつけた朝顔を観察していました。暑すぎて、葉っぱやお花に元気がないことを心配しつつ、日陰を選んで観察日記を書いていました。

6/29 5年生 林間 予定通りです

 15時10分、帰りのバスが出発しました。
 16時ごろ、学校に到着予定です。
 解散は16時半の予定です。

6/29 林間25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
退所式を終え、今から学校に戻ります。

6/29 林間24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ツルツルになった木の持ち手の部分に、
模様や絵を描きました。
素敵なマイスプーンが出来上がっています。

6/29 林間23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
林間最後のプログラム、手作りスプーンを作ります。
持ち手のところをヤスリで磨き、表面をなめらかにします。
そして、先のすくう部分を持ち手と固定させます。
この作業が難しく、スプーンが曲がらないように、
使っている時にはずれないように、しっかりと打ち付けています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
7/12 個人懇談会(13:30下校)
7/13 個人懇談会(13:30下校)
7/14 個人懇談会(13:30下校)
7/15 個人懇談会(13:30下校)、給食最終
7/16 こども議会
松原市立天美南小学校
〒580-0033
住所:大阪府松原市天美南1-108-3
TEL:072-332-8711
FAX:072-332-8888