最新更新日:2024/04/26
本日:count up25
昨日:100
総数:169362

大縄跳びに向かって支援しています!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月19日(金)、今日の20分休憩の時に、5年生が3年生に縄跳びの跳び方や、縄の回し方を丁寧に教えていました。5年生の言葉かけが、とてもやわらかくて、5年生の優しさが充分に出ていました。

大繩大会に向かって!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月30日(火)の朝会の時間を使って、全学年で大繩大会を行います。今日は天気も比較的暖かく、運動場で大繩の練習をする子どもたちの姿が、増えてきました。

1年生がALTの授業を受けました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月17日(水)、3時間目と4時間目にALT(Assistant Language Teacher、日本人教師を補佐し、生きた英語を子どもたちに伝える英語を母語とする外国人の先生)の方に授業を受けました。初めての英語の授業に子どもたちは、とても盛り上がって、ゲームなどを楽しんでいました。

給食委員会から報告がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月16日(火)、朝会の時間を使って児童会の給食委員会から報告がありました。
お正月メニューや日本で初めての給食等について、クイズ形式でみんなに説明してくれました。大きな声で分かりやすかったです。給食への感謝の気持ちが高まりました。

手洗い、うがいをしっかりしましょう!

風邪やインフルエンザが、はやりだす季節です。外出したり運動場から帰ってきたら、しっかりうがいと手洗いをしましょう!

今日の給食は、『七草がゆ』でした。

画像1 画像1
 11月12日(金)、今日の給食は『七草がゆ』でした。七草がゆは1月7日の朝に食べる風習として、ご存知の方も多いと思います。七草がゆは正月に食べすぎた胃を休めるために食べるものと言われていますが、寒い自然界から萌え出た新しい生命力を体内に取り入れ、1年の無病息災を願う平安時代から行われている日本の伝統行事だそうです。今日の給食の七草がゆは、子どもたちが食べやすいように鶏肉や干しシイタケでうまみがたっぷりのうえ、梅形かまぼこも入っていました。そこに、牛乳、の生姜あげ、根菜の煮物、黒豆だいふくが付いていました。とてもおいしかったです!

寒さに負けないぞ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月11日(木)、今日は雪がちらつくような天候でした。でも、子どもたちはこの寒さの中、運動場を走り回っていました。クラスや班やグループごとに、鬼ごっこやドッジボール、縄跳び等に取り組み、楽しんでいました。雪が降ってくると、子どもたちのテンションは、かなり上がっていました。

書き初め展が始まりました。その7

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の課題は、毛筆で『希望の朝』です。画数も多く「ハネ」や「ハライ」「トメ」など、なかなか集中しないといけない字が続きますが、さすが6年生です。がんばりました!

書き初め展が始まりました。その6

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の課題は毛筆で、『美しい空』です。バランスをとるのが難しい字が続きます。集中して頑張りました。

書き初め展が始まりました。その5

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の課題は、『元気な子』です。細長い縦長の半紙に初めて挑戦しました。

書き初め展が始まりました。その4

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生からは、毛筆による作品です。3年生の課題は『正月』です。初めての毛筆に、頑張って取り組みました。

書き初め展が始まりました。その3

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生も硬筆による作品です。鉛筆とペンを使いました。折り紙で独楽も作りました。個性的な作品に仕上がりました。

書き初め展が始まりました。その2

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は硬筆による作品です。鉛筆で一生懸命に書きました。

書き初め展が始まりました。

画像1 画像1
 1月10日(水)〜12日(金)の期間に、体育館で『書き初め展』をしています。冬休み期間中の宿題として各学年で書き初めの宿題が出されていました。子どもたちの頑張りをどうぞ見に来てください。10日は13時〜16時半、11日は、9時〜16時半、12日は9時〜12時です。保護者証とスリッパをご持参ください。

地域教育協議会主催のあいさつ運動がありました。その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 あいさつ運動のようすの続きです。青パトの皆さんも駆けつけて下さったところです。

地域教育協議会主催のあいさつ運動がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月9日の始業式の日に合わせて、五中校区地域教育協議会主催のあいさつ運動が、本校校門前で、7:45〜8:25まで行われました。たくさんの地域の皆さんが子どもたちのために駆けつけてくださいました。青パトの皆さんも合流してくださいました。横断歩道での安全指導や下校時のお迎えも含め、地域の皆様の見守りの温かさとありがたさをあらためて痛感しました。ありがとうございます。

3学期が始まりました!

画像1 画像1
 1月9日(火)、校門が開く7:45には、すでにたくさんの子どもたちが、頬を赤くしながら待っていました。子どもたちの声が帰ってきた校舎は、とても喜んでいるように見えます。さぁ、今日から3学期が始まりました!始業式は体育館で全校児童が校歌を歌うことから始まりました。まとめの学期です。よろしくお願いします。

2学期の終業式を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月22日(金)、今日は2学期の終業式の日です。朝から体育館で終業式を行いました。終業式は校歌の斉唱から始まります。全校児童で声を合わせて歌いました。いろいろな表彰も行われ、2学期の頑張りを認め合いました。そして、最後に「あまにしっこ」にひっかけて、「あ・・・遊びのルールを守ろう!」「ま・・・周りの人に迷惑をかけない」・・・というように、子どもたちに分かりやすく冬休み中の注意が説明されました。1月9日(火)に、元気な笑顔を見せてほしいです。

大掃除をしました!その3

画像1 画像1 画像2 画像2
階段、校長室もきれいになりました。

大掃除をしました!その2

画像1 画像1 画像2 画像2
窓を新聞紙で拭きました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
松原市立天美西小学校
〒580-0034
住所:大阪府松原市天美西6-238-1
TEL:072-333-1200
FAX:072-333-1000