最新更新日:2024/05/09
本日:count up56
昨日:119
総数:169954

ヒマワリが咲きました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月19日(水)、暑さをじりじりと肌に感じる今日の天気ですが、今朝、学校の中庭のプランターに植えられているヒマワリが咲きました。栽培部が一生懸命に水をやり、種から育ててきたヒマワリです。愛らしい花の姿に、確かな夏を感じます。

松原市子ども議会が行われました。

画像1 画像1
 7月15日(土)、松原市役所の議場で松原市子ども議会が行われました。本校からも6年生の代議員の一人が代表で参加してくれました。道路の整備に関するみんなで考えたことを、質問しました。質問に対して市長さんに丁寧に答えていただきました。貴重な経験になりました。

3年生が食育の授業を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月11日(火)、松原市給食センターから栄養教諭の方をゲストティーチャーにお迎えし、3年生が食育の授業を行いました。実際に調理に使われている大きなしゃもじなどを持ってきていただき、給食を作るにあたっての具体的なお話をしていただきました。子どもたちは興味津々で聞き入り、積極的に授業を受けている姿が見られました。

個人懇談会が始まりました。

 7月10日(月)、11日(火)、13日(木)の3日間の13:45〜17:00頃までの予定で、各クラスで個人懇談会を持ちます。各家庭10分程度になります。よろしくお願い致します。

6年生が非行防止教室を行いました。

画像1 画像1
 7月7日(金)4時間目に、6年生が松原警察署から少年係の方にきていただき、非行防止教室として、お話を聞かせてもらいました。自分たちの身の回りに潜んでいる犯罪に巻き込まれないように、気をつけなければならないことを教えていただきました。プールの授業を2時間受けた後でしたが、一生懸命に聞いていました。

1年生が食育の授業を行いました。

画像1 画像1
 7月7日(金)、。ゲストティーチャーとして松原市給食センターから栄養教諭をお招きして、3時間目に1年2組が、4時間目に1年1組が、食育の授業を受けました。様々な食べ物から栄養を摂りいれる大切さを、学びました。

児童会朝会で、図書委員会と放送委員会からの報告がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月4日(火)の朝会で、図書委員会と放送委員会からの報告がありました。図書委員会からは、図書委員のおすすめの本の紹介がありました。放送委員会からは、毎朝の放送についての説明とお願いがありました。それぞれ自分たちの責務を果たそうと頑張っています。

1年生の朝顔がすくすく育っています。

画像1 画像1
 1年生が、一人ずつそれぞれの植木鉢に植えた朝顔が、すくすく育っています。毎朝いくつか花も咲いています。毎日水やりを頑張った成果です。ものを大切にする気持ちを大事にしてほしいです。

明日は、創立記念日です。

画像1 画像1
 6月29日(水)は、天美西小学校の創立記念日です。その話を今日の朝会でしました。みんなからのプレゼントとして、今日の掃除はいつもの2倍、一生懸命にしてほしいという話もしました。放課後、5年生の女子グループが、素敵なケーキを校長室に届けてくれました。手作りの気持ちのこもったケーキの絵に感激!子どもたちの優しい気持ちに感動!です。

PTA給食試食会を行いました。

画像1 画像1
6月22日(木)、PTA厚生保健部主催の給食試食会が行われました。松原市の栄養教諭の方に来ていただき、給食や給食センターのお話、特に「除去食」についてのお話をしていただきました。その講演会の後、本日の給食をみんなで試食しました。本日の献立は、牛乳、ランチパン、とりにくのスパイスやき、コロコロサラダ、スープスパゲティでした。ご家庭で、お子さんと感想を出し合うのもいいですよね。PTAの厚生保健部の皆様方、役員の皆様方、企画運営へのご協力、ありがとうございました。ご参加いただいた皆様方、お忙しい中、ありがとうございました。

朝会で保健委員会から報告がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月20日(火)の朝会で、保健委員会から「プールのルール」と「熱中症」について報告がありました。プールではルールを守らないと、事故につながってしまうことを、熱中症では、こまめに水分をとる大切さを、一生懸命にみんなに伝えてくれました。

5年生が非行防止教室を体験しました。

画像1 画像1
 大阪府富田林少年サポートセンターの方(警察官)をゲストティーチャーにお招きして、5年生が非行防止教室を体験しました。ルールを守ることは命を守ることに繋がることを教えていただきました。ペープサートの人形劇も、とても分かりやすく、「これぐらいいいやろ」という気持ちがどんどん深みにはまっていくことも教わりました。子どもたちは真剣に聞いていました。

避難訓練をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月15日(木)、不審者侵入を想定した避難訓練をおこないました。子どもたちは、各クラス担任や教科担任の指示に従い、素早い行動をとることができました。命の大切さについて、みんなで考える時間となりました。

児童朝会で栽培委員会から報告がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月14日(水)、児童朝会で栽培委員会からの活動報告がありました。栽培委員会の活動内容と、現在、校内のプランターに植えられている花の紹介が、パソコン等の情報機器を使って行われました。こらから様々な種類の花が、どんどん咲いていくのが、楽しみです。

日曜参観を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月11日(日)2時間目の10時〜10時45分までを参観の時間とし、11時〜11時45分までを子どもたちは3時間目の授業を行い、ランチルームでは、PTA主催の保護者向けの研修会を行いました。たくさんのおうちの方に来ていただきました。子どもたちもうれしそうでした。大阪府警察本部 少年課 富田林少年サポートデンターから講師をお招きしての研修会にも、40人くらいの方々に参加していただきました。ありがとうございました。

プール掃除を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月9日(金)、6年生と教職員でプール清掃を行いました。6年生が一生懸命にプールの壁や床を磨いてくれました。おかげさまで、来週からプールの授業を行うことができます。さすが、6年生!!!

きゅうりがよく育っています。

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生が、授業で活用するために育てている『きゅうり』がすくすく育ってきています。なかなかいい出来栄えのきゅうりが実ってきました。命の力強さを感じます。

児童朝会で、ベルマーク委員会、給食委員会から報告がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月7日(水)、今日の児童朝会で、ベルマーク委員会と給食委員会からの報告がありました。ベルマーク委員会からは、ベルマークは、日ごろみんなが飲んでいるお茶やジュース類、文房具などについているので、切り取って学校に持ってきてくださいとの呼びかけがありました。給食委員会からはみんなの元気のもとになるので、しっかりと給食を食べましょう、後片付けもきっちりとやりましょう、との呼びかけがありました。

6年生と1年生が縦割り遊びを行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月6日(火)、20分休みの時間を使って、縦割り遊びを行いました。1年生が遊びを楽しめるように、6年生がいろいろと遊び方を考えてくれていました。各クラスが複数のグループに分かれて言葉を交わしながら、時間を共有することができました。

集団下校を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月5日(月)、集団下校を行いました。これは、緊急時に備え、もしもの時に、安全に下校できるための練習です。赤、オレンジ、緑、ピンク、黄、青、白の各コースに分かれた1年から6年生が、そのコースごとに集団になって下校していきます。6年生が1年生を気遣いながら、歩いている姿が、印象的でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 修了式
松原市立天美西小学校
〒580-0034
住所:大阪府松原市天美西6-238-1
TEL:072-333-1200
FAX:072-333-1000