最新更新日:2024/05/14
本日:count up48
昨日:59
総数:146681
学校教育目標「豊かな心をもち、自ら行動できる子どもの育成」

4・5年生 学習参観及び懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月17日(金)は、4・5年生の学習参観と懇談会がありました。4年生は、各学級で算数や総合的な学習でまとめたものを発表しました。事前に練習した成果を見せてくれていました。5年生は、理科室で「もののとけかた」に関する実験をしました。実験のたびに、お家の方々に周りを囲まれた子どもたちは、プレッシャーを感じながらも、しっかりがんばろうという姿を見せてくれていました。

6年生あいさつ運動・松原第二中学校生徒会より応援

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、2月13日(月)から17日(金)まで、学校みんなのためにやろうということで、あいさつ運動をしました。曜日ごとに分担を決め、正門前に並び、登校してくる子たちを待って、大きな声であいさつをしました。17日(金)には、第二中学校生徒会の応援もあり、大盛況のもと、終了しました。二中生徒会のみなさんありがとうございました。

図書部会児童による読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
2月16日(木)の音読タイムの時間に、図書部会の児童が、兄弟学年のクラスへ行き、読み聞かせをしました。紙芝居か絵本を図書部会で選んで、練習し、今日の本番を迎えました。1年生には、6年生が、2年生には、5年生が、3年生には、4年生が行きました。写真は、1年生の教室の様子です。

6年生 選挙出前授業の開催

画像1 画像1
画像2 画像2
2月13日(月)に、6年生は、松原市の選挙管理委員会から来ていただき、選挙出前授業を体験しました。選挙の仕組み、選挙権や被選挙権のことなどの説明を聞きました。その後、実際に選挙に行ったつもりで、投票の体験をしました。天美北小学校長に誰を選ぶかという模擬選挙でした。楽しく興味を持って選挙のことを知ることができました。

4年生 松原高校生と交流

画像1 画像1
2月13日(月)に、4年生は、松原高校の生徒から、タイへ、スターディーツアーに行った時の報告を聞きました。高校生の目で見たこと、聞いたこと、感じたことを4年生にわかるように説明してくれました。国際理解教育で学習をしている子どもたちも、初めて聞くタイの様子に興味津々でした。ストリートチルドレンや、子どもを取り巻く課題についても教えていただきました。「あたりまえを大切に」という言葉が心に響いたようです。

5年生 非行防止・防犯被害防止教室の開催

画像1 画像1
画像2 画像2
2月13日(月)の3時限目に、富田林少年サポートセンターより来ていただき、5年生は「非行防止・防犯被害防止教室」を行いました。子どもたちの感想では、「あらためて非行や犯罪のこわさ、おそろしさを学んだ。ルールを守る、思いやり、断る勇気があれば、それは命を守る=犯罪をしないにつながることがわかりました。」「犯罪は、こわいことと思いました。わたしもしっかり、思いやりを持ちたいです。わたしも人の命を守れるようなことができるようになりたいです。」と書いていました。

5年生 音読朝会

画像1 画像1
2月13日(月)は、5年生が音読朝会で発表しました。落語「たのきゅう」と物語「だいじょうぶだいじょうぶ」です。「たのきゅう」の内容は、うわばみ(へび)と対決する役者(たのきゅう)が、自分の特技を生かして窮地を脱出し、小判を得るというお話です。最後におちのある楽しいお話でした。ユニークな言い回しやドスのきいた声に工夫されていることを感じることが出来ました。

3年生総合学習「林さんからの聞き取り」

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生総合学習「障がい理解学習」を学習しています。
今日は林さんにお話しにきていただき、聞き取りをしました。
「これまで歩まれてきた人生」・「ふだんの生活の中で感じること」、「身の周りのユニバーサルデザイン」など貴重なお話をたくさんしていただきました。
また、たくさん質問にも答えていただき、学びが深まりました。
ふりかえりでは、「人のやさしさが一番という林さんの言葉が心に残りました。」という、感想が見られました。

4年生 国際理解教育聞き取り学習

画像1 画像1
2月9日(木)は、4年生が国際理解教育の総合的な学習の時間で、中国にルーツのある大学生の方からお話を聞きました。この方は、日本で生まれ育ち、松原の小学校・中学校を過ごしました。その中で、いろいろな葛藤を抱えながらも、信頼し合える友だちを作り、つながりを高めることができ、高校、大学へと進んでいます。今、中国語と日本語を勉強し、この力を活かせる仕事へつきたいという夢を語っていただきました。

3年生 児童部会見学

画像1 画像1 画像2 画像2
2月8日(水)は、3年生が児童部会の見学をしました。来年度は、高学年として児童部会で仕事をするために、どのようなことをするのか見ました。先輩の高学年から仕事内容を聞いた後、3年生はいろいろと質問をしていました。6年生からは、「楽しいけど、大変なこともあるよ。」と、しっかり話をしてくれていました。

松原市立松原第二中学校ガイダンス(6年生)

画像1 画像1
2月7日(火)の5時限目に、第二中学校の生徒会から2名と担当の先生、そして佐藤校長先生が来られ、ガイダンスをしていただきました。テレビ画面に中学校クイズが出て、6年生が答えていく場面、小学生の質問に生徒会の中学生が答えてくれる場面など、今すぐにでも中学校へ行きたいと思えるような工夫がありました。6年生が学校へ来る日も、後、27日となりました。小学校生活を最後まで思いっきりやりきって、中学校へ、夢と希望を持って進んでほしいと思います。6年生!ファイト!

新一年生保護者説明会

画像1 画像1
2月7日(火)は、雪が舞い散る中、来年度新一年生保護者への説明会を行いました。29年度は、46名の新入生が入学予定です。当日は、ミマモルメ(校門を通過すると保護者の方にメールが配信されるサービス)を担当の方より説明いただきました。そして、学校の概要、入学までに準備すること、健康のこと、事務手続きなどについてお話をしました。子どもたちにとっては、学校に対する期待もあると思いますが、不安もあります。いつもそばにいるおうちの方々が、子どもたちに「目をかけ」「手をかけ」「声をかけ」てあげてほしいとお願いしました。

2月6日(月) 4年生音読朝会「とべないほたる」

画像1 画像1 画像2 画像2
2月6日(月)は、4年生が音読朝会で「とべないホタル」を発表しました。ホタルの画像をうつしながら、しっとりと感情豊かに語ってくれました。内容は、生まれつき羽が歪んでいて空を飛べない一匹のホタルが、仲間はずれになってしまう場面、周りのホタルたちに助けられる場面を表現しています。最後に全員の声で「ぼくは、ぼくのままでいいんだ。」「仲間がいるから。」「ぼくを大切にしてくれるから。」「これがぼくの持ち味なんだ。」と一斉に読む声がすばらしく感動的でした。

2月3日(金)校内算数授業研究会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月3日(金)は、校内算数授業研究と討議会を行いました。講師は、神戸大学の岡部教授です。3年生は、種類の違う三角形をなかまわけする学習を行いました。5年生は、いろいろな円の円周率を求める学習を行いました。算数的活動を通した論理的思考力・表現力をどのようにつけたらよいのか話し合いました。

校内 国語研究授業研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
1月27日(金)に、校内国語研究授業及び討議会を実施しました。講師は、元大阪狭山市立小学校長の山本章先生です。研究授業は、1年生は「どうぶつの赤ちゃん」、4年生は「ウナギのなぞを追って」です。どちらの学習も、児童全員が、しっかりと音読し、考えたことを書き、思っていることを発表していました。

1月25日(水) マラソン大会

画像1 画像1
画像2 画像2
1月25日(水)は、とても良い天候の中、全学年のマラソン大会が行われました。朝の気温が低かったために、芝生が凍っているところもあり、普段走っているコースと少し違いましたが混乱することもなく、全員が完走しました。どの学年もタイムが速くなっていました。保護者の方々の応援のおかけだと思います。温かい声援をありがとうございました。写真は、今年最後のマラソン大会になる6年生です。6年生は、練習の時から真面目にひたすらがんばって走る姿を見せてくれていました。

生活科「大きくなったわたしたち」聞き取り

画像1 画像1
1月25日(水)、二年生は生活科「大きくなったわたしたち」の聞き取りをおこないました。たくさんの保護者の方々に来ていただき、おなかの中のときのことや生まれてくるときのこと、赤ちゃんのときのことをお話ししていただきました。これまでの成長にはたくさんの苦労があると共に、たくさんの喜びや愛情があることを知ることができ、あたたかい学びの時間となりました。

1月24日(火) マラソン 最後の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
1月24日(火)は、マラソン練習の最終日です。天候が悪くて中止になることもなく、毎日走り続けました。
明日のマラソン大会に向けて、意気込みも走り込みも充電できたようです。1月25日(水)は、本校運動場にて行います。1年生は、9時スタートで900mです。2年生は、9時20分スタートで1000mです。3年生は、9時40分スタートで1500mです。4年生は、10時20分スタートで2000mです。5年生は、11時スタートで2500mです。6年生は、11時40分スタートで3000mになっています。予定の時刻なので、多少後ろにずれこむことも考えられます。子どもたちは、自分自身で目標を立てがんばっています。励ましのエールを送ってあげてください。

1月23日(月) 天美北保育所と1・5年生交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
1月23日(月)は、天美北保育所の年長児が、天美北小学校に来てくれ、交流会をしました。まず、1年生からランドセルをさげる練習をさせてもらったり、教科書を見せてもらったりして、学校へ来てどんな学習をするのかを教えてもらいました。その後、おひな様作りをして、おみやげとして持って帰ってもらいました。5年生とは、給食を一緒に準備して食べました。1年生は少し自慢げに話をしていました。5年生は、やさしく声をかけ、心配げに準備を手伝ってあげていました。1年生も5年生も成長したなと感じられる一場面でした。

1月21日(土) 天北元気サタデー「寒餅つき大会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月21日(土)に天北元気サタデー「寒餅つき大会」が行われました。

 今年もPTAや地域の皆様の協力を得て、寒餅つき大会を開催しました。
 100名を超える子どもたちが参加し、つきたてのお餅をおいしそうに頬張る姿がとても印象的でした。
 準備からご協力いただいたPTAや地域の皆様、当日は衛生面への配慮も徹底していただき、寒餅つき大会を無事開催することが出来たこと心より感謝申し上げます。ありがとうございました。



      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備
松原市立天美北小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東4-240-1
TEL:072-335-7400
FAX:072-335-7401