最新更新日:2024/05/14
本日:count up3
昨日:68
総数:146764
学校教育目標「豊かな心をもち、自ら行動できる子どもの育成」

すくすく育っています。草花・野菜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは、個人用鉢、プランター、畑で野菜や草花を育てています。1年生は、あさがおとさつまいも、2年生は、ミニトマト、3年生は、ほうせんかとマリーゴールド、4・5・6年生は野菜、たんぽぽ学級は好きな野菜です。毎日の水やりは欠かすことが出来ません。子どもたちは、毎日、水やりをしながらその日の成長を確認しています。

3年生 市役所見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は、5月29日(火)、近鉄電車で河内天美駅から河内松原駅まで行き、そこから歩いて市役所に行きました。最初、澤井市長も来ていただき、お話をすることができました。その後、教育委員会の先生から市役所の役割、松原市のことなどについて教えていただきました。市役所の5階、3階、2階を回りました。3階の議場へも入ることができ、傍聴席にすわらせてもらいました。普段は見ることができないところばかりなので、子どもたちは興味深く観察していました。

天北元気サタデー「スポーツ記録会」

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月26日(土)は、天北元気サタデーの取組みとして、スポーツ振興会主催の「スポーツ記録会」がありました。50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳び、長座体前屈の4種目です。学年で1種目ずつ、測ってもらい、記録していきます。PTAの保護者の方々、阪南大学の学生さん、城蓮寺ソフトボールの方々など、多くの大人の方々にお手伝いいただき、記録会をすることができました。最後には、お楽しみのプレゼントもありました。

5年生 遠足 服部緑地公園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よい天気の中、服部緑地公園に行ってきました。今までの社会科で学習した道具や建物が移築された日本民家集落博物館では、班で活動しました。初めて見る道具や家の作りに「すごい。どうやって使うかな。」「昔の家の作りがおもしろい」などたくさん感想を持っていました。また、かまどや囲炉裏で火を焚いていた建物もあり、「いい匂い」と匂いを楽しみながら、家の中で火を焚く理由などを教えていただいて「なるほど。」と学習もしていました。
おいしいお弁当もしっかり食べて、大きな遊具でおもいっきり遊びました。
子どもたちが考えた目標の「みんなが楽しかったと言える遠足にしよう」が達成できたようでした。

4年生 遠足「大阪城」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、5月22日(火)に、遠足で大阪城へ行きました。天守閣に登りながら大阪の景色をながめたり、歴史のことがわかる展示物を見たりしました。西の丸庭園で、お弁当を食べ、学年遊びをしました。観光に来られた外国の方がたくさんいたので、びっくりしましたが、大阪城が有名なんだと誇らしく思った子どもたちもいたようです。

5月22日(水) 5年生 天美南小学校と交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、雨で中止になった連合運動会を天美南小学校の5年生と一緒に行いました。
練習した種目は、すべて競技しました。玉入れ、台風の目、長縄とび、リレー。どちらの学校も2クラスで、人数も同じぐらいだったので、競り合って大変盛り上がりました。それぞれの学校が得意な種目もあり、優劣つけがたい結果となりました。1時間ほどの交流でしたが、思い出に残る一日になりました。

6年生 平和の祈りを折り鶴にこめて

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、現在、平和学習をしています。そして、6月6日・7日には、ヒロシマ修学旅行へ行きます。6年生は、天美北小学校の平和の祈りをこめた千羽鶴を持っていきたいと、5月21日(月)の児童朝会で全児童に折り鶴の話をしてくれました。はじめに、絵本「おりづるの旅」の読み聞かせをしました。あらすじは、原爆症で亡くなった佐々木貞子さんが祈りを込めて折った鶴を、級友が広げ、さらに世界の人々にも広がり、「原爆の子の像」がつくられたということです。火曜日から各教室に6年生が来てくれて、鶴の折り方を教えてくれています。この折り鶴が、6年生と一緒にヒロシマに行く日に、平和の祈りも一緒に持って行ってくれることでしょう。

5月18日(金) 2年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は、5月18日(金)に、遠足で二上山ふるさと公園へ行きました。週間予報では、雨だったのですが、天候もよく暑い一日となりました。遠足では、たくさんのことをがんばることができました、
 一つ目は、遠足実行委員が、いろいろな場面で、しっかりと覚えたせりふを、大きな声で言うことができました。
 二つ目は、全員で、456段ある長い階段を登ることができました。2回チャレンジした子もいました。
 そして、決められた時間内に行動できたので、遊ぶ時間もたっぷりとあり、みんなで仲良く遊ぶことができました。大変楽しい遠足でした。

5月16日(水) 集団下校訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月16日(水)の5時限目は、全校で集団下校訓練を行いました。6つの地区に分かれて、集団下校の目的や歩き方の確認をした後、地区ごとにまとまって下校しました。6年生は、1年生を迎えに行ってくれて、教室に連れてきてくれました。また帰る時には、6年生と1年生がペアになって歩く練習もしました。

1年 遠足「天王寺動物園」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、5月15日(火)に、天王寺動物園へ遠足に行きました。とてもよい天候で、少し暑いぐらいでした。動物たちは、えさを食べているところ、水浴びをしているところ、昼寝をしているところなど、いろいろな表情をしていました。たくさん歩いたのと、暑かったので学校へ帰ってきた頃には、疲れている様子の子どもたちでしたが、みんなで一緒にいけたことをたいへん喜んでいました。

3年生 遠足「錦織公園」

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、5月11日(金)に、錦織公園へ遠足に行きました。とても良い天気でしたが、かげに入ると気持ちいい風が吹いていて、遠足日和でした。錦織公園は、いろいろな遊具があり、一番人気は、大きな滑り台です。班行動も少しずつ上手になり、たくさん遊び、たくさん歩いた遠足でした。

5年生 連合運動会の練習に励んでいます。

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月13日(日)は、松原市5年生が大塚グランドに集まって、連合運動会を行います。そのために、天美北小学校では、種目別に練習をしています。日々、記録更新しているのがクラス全員で挑戦する長縄とびです。長縄に一人ずつ入って一回ずつとんでいきます。決められた時間に何回とべるかの回数を数えます。なわをまわす子の回し方、苦手な子への声掛けの仕方など、学級で話し合って練習をしています。天候の心配がありますが、このがんばりは、今後も生かされていくことでしょう。

児童朝会は、子どもたちの発表の場

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 連休が終わり、学校生活に戻ってきた子どもたちは、月曜日の朝は、児童朝会から始まります。5月7日(月)の児童朝会は、3年生と5年生が、今年頑張りたいことを発表してくれました。3年生は代表4名からの発表、5年生は、代表14名からの発表でした。その後、代表委員会の2名の6年生が、4月の目標の振り返りをしてくれました。児童朝会の場で、前に出て発表をするのは、緊張するようですが、子どもたちのあこがれのようです。これからもこのような機会がどんどんありそうですね。

4年生 鳥の観察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、鳥の観察をしようということで、校庭に鳥をおびきよせる仕掛けを考えて、あちらこちらに置いています。桜の木には、わりばしで止まり木らしいものを作ったり、枯草で巣のようなものを置いたりしています。そして、鳥が食べるだろうと思われる米や食パン、くだものをおいているところもあります。そのせいか、最近、鳥の鳴き声が近くできこえてきます。さあ、4年生は、鳥と仲良くなれるのでしょうか?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式

学校だより

保存版文書

松原市立天美北小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東4-240-1
TEL:072-335-7400
FAX:072-335-7401