最新更新日:2024/05/21
本日:count up3
昨日:90
総数:147092
学校教育目標「豊かな心をもち、自ら行動できる子どもの育成」

6月11日 天北元気サタデー 剣道 -2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
防具をつけているとはいえ、どうしてもおっかなびっくりで当てるだけで精一杯。
そんな中でも少しずつ「打つ」ことができるようになった人もいました。
剣道は、次回7月9日にも体験できます。

受付のお手伝いなど、ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。

6月11日 天北元気サタデー 剣道 -1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初めての試みで天美誠心剣友会の方に体験の機会をいただきました。
短時間でしたが、構えから素振り、面打ちや胴打ち、終わりの礼まで教えもらいました。

6月11日 天北元気サタデー トランポリン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館では体操クラブの方からトランポリンやかべ倒立を教えてもらいました。
トランポリンでは昨年も参加した人もいて、コツをつかむのが早く楽しそうにとべていました。

6月11日 天北元気サタデー

画像1 画像1
画像2 画像2
曇り空で、運動場でも暑すぎずグラウンドゴルフやソフトボール体験ができました。
グラウンドゴルフは、スマイルクラブの方たちがソフトボールは子ども会のみなさんが教えてくれました。

6月9日 交通安全指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
松原警察署の方たちから、低学年と高学年に分かれ交通安全指導を受けました。
低学年では、横断歩道の安全な渡り方(止まる・見る・待つ)や信号機のルールについて学びました。
自転車の乗り方や、乗る前の点検についても教えていただきました。

また、災害時に備え「非常持ち出し物品チエックリスト」をいただき、家の人と避難場所を確認しましょうとお話がありました。ぜひ、ご家庭で確認していただけたらと思います

6月7日 不審者避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内に不審者が侵入した場合に備え、訓練をしました。

体育館では命の大切さを改めて考える機会になるよう話をしました。
21年前の6月8日に付属池田小で起きた悲惨な事件を教訓に、これからも安全な学校づくりに全員で取り組んでいきます。

6月6日 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
体育委員からは、運動場での遊び方について気をつけることを呼びかけました。

保健委員からは、清潔に過ごすために必要なハンカチやティッシュを持ってくることやけがの防止のためにもツメを切ってくることなどを呼びかけました。

代表委員からはチャイムが鳴ったら授業を始められるよう着席し、しっかり話を聞くよう呼びかけました。

5年生 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「きいて きいて きいてみよう」
友だちの魅力を紹介する新聞を作る、というめあてをもち
「話す・聞く」活動の様子を先生方にも見てもらいました。
必要な話を引き出したり、相手に好感をもってもらえるリアクションは大人でも難しいものです。
5年生は聞き手、話し手、記録者の3つの役割をそれぞれ体験して、インタビューのコツに気付くことができました。
インタビューをもとに新聞づくりに取り組みました。

6月4日 ふくろでご飯を炊いてみよう -4

画像1 画像1
画像2 画像2
ちょうどいい硬さのご飯もあれば、おかゆのようになったご飯も…それぞれにできあがりました。
そのあとはポッポコーンづくり。
香ばしい匂いがしてポップコーンがおいしそうに出来上がりました。
全てのペアが、ご飯とポップコーンを完成させることができました。

後片付けもがんばり、けがなく無事終了しました。

スタッフのみなさんありがとうございました!

6月4日 ふくろでご飯を炊いてみよう -3

画像1 画像1
画像2 画像2
とちゅう、けむりや暑さでつらくなった人もいましたが、
大人の方たちからアドバイスや励ましを受けてがんばっていました。

6月4日 ふくろでご飯を炊いてみよう -2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スタッフの方から作り方や注意することを教えてもらった後
ペアになって作業を進めていきました。

6月4日 ふくろでご飯を炊いてみよう -1

画像1 画像1
地域教育協議会主催のデイキャンプにかわる「ふくろでご飯を炊いてみよう」の取り組みが天美南小学校で行われました。
50人を超える子どもたちの参加があり、大勢のスタッフのみなさんと保護者の方が来てくださいました。
はじめに会長のあいさつがあり
チャレンジすることの大切さを語ってくださいました。

6月1日・2日 登校指導 -2

梅雨に入るとカサをさして歩くこともあり、注意することが増えます。
登下校時は、交通ルールを守り、周りにも注意を払って歩くように心がけましょう!

地域の見守り隊の方には、改めて毎日の見守りに感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます!


画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日・2日 登校指導 -1

2日間、いつもお世話になっている地域の方と一緒に、教職員も登校時の見守りを行いました。
担任の先生に出会って、いつもより元気なあいさつの声が聞こえたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30・31日(月・火) 4年生 平野清掃工場見学

クラス別に平野清掃工場に見学に行きました。

地域のごみが集められ工場に運ばれた後、どのように処理されているのかを学びました。社会の授業で習った内容以外に初めて知ることがたくさんあり、子どもたちも大興奮でした。
実際に電気をつくる体験も行い、とても楽しい社会科見学になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 登校時の見守り

見守りにかかわるみなさま、いつもありがとうございます。

今朝、松原警察の方2人が、正門近くで登校児童の見守りをしてくださいました。
警察の方によると「309号線は、いつもより車の通りが多く、この辺りも少し多い」ということでした。

明日から阪神高速松原線の三宅-喜連瓜破間での通行止が約3年間予定されています。
交通量が増えると思われますので、いつも以上に意識を高めて通行するよう学校でも指導します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(金) 4年生 春の遠足

大阪城に遠足に行きました。
前回は雨で延期になったため、待ちに待った遠足でした。
オリエンテーリングでは、班で協力してしっかり声をかけあって、楽しい遠足になりました。
西の丸公園の芝生では、「だるまさんの一日」と「コンセントおに」をして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 3年生 町たんけん南コース

学校の南側を中心に町たんけんをおこないました。
阪南大学、郵便局、大学前の商店街、河内天美駅、徳洲会病院をめぐりました。
天美北小学校の周りにはたくさんの人が学び、働き、生活していることに改めて気づきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日 スポーツ記録会 -4

準備や片づけ、計測や記録などいろいろな仕事を担っていただきありがとうございました。
たくさんの方が、安全見守りもしてくださったおかげで無事に早く終えることができました。

記録と参加景品までいただき、子どもたちはにこにこ笑顔で帰っていました。
来年もまたチャレンジしたい!という声も聞こえていました。

暑い中、たくさんのご協力ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日 スポーツ記録会 -3

運動場では、立ち幅跳び、50メートル走、ソフトボール投げをしました。
ソフトボール投げでは、ときどき遠くまで投げた人への歓声がおこっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/11 元気サタデー
天北元気サタデー
6/13 学校運営協議会(天美北小学校にて)
6/15 修学旅行1日目
PTA見守り活動
6/16 修学旅行2日目
松原市立天美北小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東4-240-1
TEL:072-335-7400
FAX:072-335-7401