最新更新日:2024/05/14
本日:count up9
昨日:59
総数:146642
学校教育目標「豊かな心をもち、自ら行動できる子どもの育成」

3月9日 1年生 「6年生を送る会」

 今日は1年生が、6年生を送る会をしました。運動場で、「二人三脚」をしました。練習で1回するときから、「こっちから足出すで」とか「そうそう、うまいうまい!」と声をかけられていました。本番も、1年生を気遣って、優しくサポートしていた6年生たちでした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 どんなお家をつくる?

 ワイワイと2年生は図工を楽しんでいました。自由に好きな間取りと家具と飾りを考えて、画用紙でお家が作られていきます。友だちの工夫を参考にしながら、みんな手が止まりません!
画像1 画像1

3年生 理科で何かを制作中・・・

 3年生は、理科で学んだことを使って、おもちゃを作ろうとしています。磁石の性質を使ったり、ゴムの性質を使ったり、見ていておもしろい工夫がたくさんありました!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 卒業式の練習

 卒業式の練習が始まっています。今日は、証書授与の練習をしました。いい緊張感をもって今後も練習に臨んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月8日 卒業へのムードの高まり

 卒業式まで10日をきりました!
 学校内の飾りを貼り替えて、卒業へのムードが高まっています!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 算数「形づくり」

「先生、できました!」意気揚々とあがる手と手と手。
算数の時間に教科書通りの形を色棒で作れているか、先生が見て回っていました。
今の算数の学習は、「算数的活動」が大事だと言われています。実際に具体物を見て、さわって、考えて学ぶことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 「6年生を送る会」

 今日は4年生が6年生を送る会をしました。外での遊びは、4年生VS6年生のドッジボールでした。その後、体育館の中に入り、6年生へのメッセージを伝える姿は、次の天北を背負う背中がたくさん見られました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日 3年生 6年生を送る会

 今日は3年生が「6年生を送る会」を行いました。外で、6年生VS3年生のけいどろをまずしました。6年生はみんなどろぼう(逃げる)。3年生はみんな警察(追いかける)。というルールがおもしろかったです。最後まで残った6年生も警察の多さに途中でギブアップ♪ その後は、体育館に移動し、参観の時に見てもらった手話歌を6年生にも見てもらいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語 詩の学習

2年生でも詩を書けるものです!いろいろなことを感じ、考えていることがわかります。そして、それを言葉として表すことが難しいですが、少しずつできるようになってきている2年生たちです!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 社会「大和川の付け替え」

 社会の時間に、大和川の氾濫があった歴史、そして松原市の被害について学び、そこから立ち上がった人についての学習を進めています。他人事ではなく、自分事としてとらえながら様々なことを感じ取っているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月6日「啓蟄」

今日は春の気配を感じて虫が動き出すころとされる「啓蟄(けいちつ)」の日でした。児童朝会を久しぶりに外で行え、校長先生から「啓蟄」のお話がありました。子どもたちも、「少し温かくなった」ことを感じる日でした。桜の花も顔をのぞかせていました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 「6年生を送る会」をしました

今日から1週間、学年ごとに1時間ずつ、「6年生を送る会」をしていきます。今日は、2年生が行いました。外でふえおになどで遊んだ後、体育館で2年生から言葉と歌のプレゼントをしました。最後に6年生からも歌のプレゼントがありました。始めから終わりまで温かい雰囲気でした♪
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 体育館掃除とシート敷き、そして、送辞の練習

 5年生は、1時間目に、卒業式に向けて体育館のセッティングをしてくれました。そして、5時間目には、卒業式には出られない分、精一杯の声で卒業生を送る言葉の練習をしました。この送辞は、ビデオで撮って、卒業式に流す予定です。というわけで、今日は「そうじ」をがんばった日でした♪
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 図工 モチモチの木

 それぞれの考える「モチモチの木」のできあがりが近いです♪豆太が見た不思議な光景をしっかり表現しようとしていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

3月3日 6年生 学習発表会 1

 今日は6年生最後の学習発表会でした。
 まず、各グループが練習してきた「成長」を伝える出し物を順番に見てもらいました。参加型のクイズを出したり、みんなで作ったものを紹介したり、できるようになったことを披露したり・・・。6年生の人たちの「成長」が伝わりましたか??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学習発表会 2

 次に各クラスの合奏を披露しました。どちらのクラスもとても聞きがいがありました♪
 そして、一人ひとりの「今、伝えたいこと」をお家の方に伝えました。「中学生になったら勉強をがんばりたい」「迷惑ばかりかけてるけど、いつもありがとう」それぞれの今の精一杯が聞けました。
 最後に歌を歌いました。とてもきれいな声でした。
 残り10日間、6年生、悔いのないように過ごしましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 調理実習

調理実習2クラス目。みんなで作った白玉団子とお茶の味に思わず笑みがこぼれている人がたくさんいました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 キックベースの練習

3年生は、キックベースのルールを覚えようと励んでいます。まずは今日はボールを蹴る練習をしていました。楽しそうにグループでボールを蹴り合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日 研究授業のふりかえり

 授業後、教育委員会の先生にも来ていただき、授業を通して子どもたちに付いてきた力・来年度付けたい力を話し合いました。
 どの先生も意見を表現していきました。来年度も子どもたちの力をつけていく研究を大事にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日 4年生 算数の研究授業

 4年生の算数の研究授業がありました。たくさんの先生に見守られながら、授業ではまず、色板を使って、7種類の箱を作りました。そして、その7種類の箱を2つに仲間分けをして、そう考えた理由も書きました。いろいろな分け方があって、「なるほど」と大人も感嘆の声。結果、「直方体」と「立方体」という言葉の定義を、子どもたちの言葉でまとめることができていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 PTA見守り活動

学校だより

文書

保存版文書

松原市立天美北小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東4-240-1
TEL:072-335-7400
FAX:072-335-7401