最新更新日:2024/05/14
本日:count up57
昨日:59
総数:146690
学校教育目標「豊かな心をもち、自ら行動できる子どもの育成」

2月6日 6年生 思い出を5・7・5に

小学校生活の思い出ベスト3をまとめて、その中から、思い出を5・7・5にまとめていく学習をしました。修学旅行や林間のことを書いている人が多かった中、2学期にみんなで成功させた劇のことを書いている人もいました。みんなで作り上げたものだったので、「思い出」に入って当然ですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 もしものときに

国語の時間に、「もしものときにそなえよう」という単元を学習しています。台風や地震などの災害について考えをまとめていくために、タブレットを使っていろいろと調べていきました。知りたいことの検索も、キーワードをうまく入れて調べられるようになってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 「勇気」って何だろう??

国語の学習は、「モチモチの木」の終盤に入っています。今日は、じさまのいう「勇気」とは何かをみんなで考えました。おくびょうだった豆太が、大切なじさまを助けたいという強い思いで、勇気を出すことができたことをふりかえり、
「勇気とは、やさしさと、助けることだと思う。」
「勇気とは、人や自分のためにつかうもの。」
「勇気とは、いざというときに人を助けられること。」
「勇気とは、何かをがんばること、チャレンジすること。」
などとノートにまとめていました。もちろん、そう考えた理由もたくさんの人がしっかりと書けていました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日 5年生 算数の研究授業

5年生の算数で、「割合」の発展学習を、学校内の先生に見てもらいました。自分の考えをノートに豊かに表現し、交流を進める5年生の姿に、来ていただいた松原市教育委員会の先生が驚いていました!

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 感動の再会!

生活科「大きくなったわたしたち」の聞き取りとして、1年生のときにお世話になった先生に来てもらいました!1歳2か月になる赤ちゃんもいっしょに来てくれました♪
生まれる前の話や、妊娠した時、生まれた時の話などをしてくれました。子どもたちも、赤ちゃんもみんな真剣に聞いていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 紙版画をします!

1年生の版画は、カラーの紙版画をします。「おに」をつくるそうです。今日は、おにのパーツを1つ1つ作成していきました。できあがりが楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日 ドッジボール大会!

松原市民体育館でドッジボール大会が行われました。市内から8チームの参加でした。試合には残念ながら負けてしまいましたが楽しそうに4試合を戦いぬきました!参加したみなさん、お疲れ様でした!参加した5年生は来年のリベンジを誓っていました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日 もちつき大会 1

もちつき日和の天候の下、計300人近くの人が集まり、4年ぶりのもちつき大会が開催されました!!
1年生から順番に、もちつき体験をしました。幼稚園や保育園でやったことがある人が多かったようです!でも今回は、大人の人に持ってもらわずに一人でできた人も多かったのではないでしょうか♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき大会 2

もちをつき終わった人から、砂糖しょうゆ味か、きなこ味のおもちをお椀に入れてもらい、いすに座って食べました。おかわりからは、ぜんざいも食べられました。多い子は合計10個もおもちを食べていたみたいです!!

大きな事故やけがもなく、4年ぶりのもちつき大会を無事に終えることができました。役員さん、学級委員さん、ボランティアで来ていただいた保護者のみなさま、そして地域のみなさま、早朝から子どもたちのあの笑顔のために準備から片付けまでご尽力いただき、本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 2年生 等身大の自分、制作中!

今日は、等身大の自分の服の模様つけです。楽しそうに作業をしていました♪来週からも、たくさんの方に来ていただき、お話を聞かせてもらう予定の2年生たちです!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 今日のゲストは・・・

各学年、総合学習でいろいろな方に来てもらっている3学期です。今日は、3年生を相手に「大阪府農芸高校」の高校生たちが来てくれて、「いのち」について考える聞き取りをしました。乳牛についてのDVDを見て、3年生たちはクイズに答えながらお話を聞きました。ふだん当たり前に飲んでいる牛乳のでき方や、生乳が出なくなったら、お肉になるということについての話もあり、「いのちをいただいている」ことを真剣に考えられました。最後にプレゼントももらい、嬉しそうな3年生たちでした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学習発表会に向けて 〜合奏編〜

軽快な太鼓のリズムが学校中に響いています。6年生の「八木節」の練習です。今はクラスごとで練習をしていますが、学年全体での発表になると・・・ワクワクします♪
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日 1年生 読書タイム

毎週火曜日、木曜日の昼は読書タイムを学校全体でとっています。1年生の教室をのぞくと、黙々と一人一冊の本を読んでいました。読書好きになってくださいね♪
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 「大きくなったわたしたち」聞き取り

生活科「大きくなったわたしたち」の学習として、2年生のお家の方に来ていただき、生まれた時の様子や、小さかったころの様子のお話をしていただきました。メモをとりながら聞くことにチャレンジをしている2年生。真剣にお話を聞けていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 鬼の紙版画、完成!

3年生は彫刻刀を使わずに、画用紙を貼り合わせて鬼を作成しました。できあがったものに墨をつけて、一生懸命こすってこすって迫力のある鬼たちが完成しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科室で何をしているでしょう?

ある人は、何かを持って机に乗り、腕を上げていて、ある人は、床の近くで何かを持っています。宇宙との交信でも始めたかと思う光景ですが、実は「空気の温まり方」の学習で、部屋の上の方と下の方の温度の違いを調べているのでした。上と下では、3度もちがう結果が見られました!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 これで全クラス触れました!

大谷グローブが届いてから、これでどの学年・クラスでも工夫して触ってもらいました。みんなのキラキラした目が印象的でした♪
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 バスケの練習

試合前、ドリブルの練習をしました。10秒間で何回その場でドリブルができるか必死になる人と、それを必死で数える構図がどこのペアでも見られました♪
試合となると、6年生たちは、声をかけあって楽しくプレーをしていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日 1年生 発表会に向けて

学習発表会でお家の人に聞いてもらう歌の練習をしています。歌が大好きな1年生、自然と笑顔で歌っていたり、体が揺れたりしています♪
画像1 画像1

3年生 モチモチの木の教室

国語の学習している単元(今でいうとモチモチの木)のふりかえりが教室内に掲示されています。子どもたちは、先生の「〇〇ってどうやった?」という過去の学習の問いかけにふっと掲示物を見て思い出す、というような学びスタイルに慣れているようでした♪
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/7 PTA見守り活動
松原市立天美北小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東4-240-1
TEL:072-335-7400
FAX:072-335-7401