最新更新日:2024/05/14
本日:count up26
昨日:59
総数:146659
学校教育目標「豊かな心をもち、自ら行動できる子どもの育成」

1月31日 1年生 発表会に向けて

学習発表会でお家の人に聞いてもらう歌の練習をしています。歌が大好きな1年生、自然と笑顔で歌っていたり、体が揺れたりしています♪
画像1 画像1

3年生 モチモチの木の教室

国語の学習している単元(今でいうとモチモチの木)のふりかえりが教室内に掲示されています。子どもたちは、先生の「〇〇ってどうやった?」という過去の学習の問いかけにふっと掲示物を見て思い出す、というような学びスタイルに慣れているようでした♪
画像1 画像1

5年生 ソーランの木版画

「どっこいしょ!」と聞こえてきそうな躍動感のある木版画を制作中です。彫る場所と彫らない場所を一生懸命イメージしながら進めています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 5年生の様子

上・中:5年生は、体育の時間に大谷グローブを着けて、班ごとにキャッチボールをしていました。「手をどこに入れるの?」という人もチラホラと見られました♪

下:お家の方の仕事の聞き取りとして、3人目の方に話を聞きました。みんな真剣に聞いていました。

☆総合学習として、たくさんのゲストの方、お家の方にご協力を今学期もいただいております。来られたみなさんが「緊張したけどいい経験になった!」とか「みんな真剣に聞いてくれた」とか「あそこまで深く考えていて感想を言えるとは思っていなかった」などいい思いをして帰っておられます。ぜひ、そんな機会が学年でありましたら、参加してみてください♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 総合の聞き取りの続き

今日も松原の先輩に来ていただき、自分の大事にしてきた生き方や、大事にしてほしいことを6年生相手に語っていただきました。本当にポジティブの方で、みんなが明るくなれるお話だったので、自分の不安だったことがすっきりしたという感想を伝えていた人がたくさんいました! 
画像1 画像1
画像2 画像2

1月29日 鬼のお面に見られています・・・

たんぽぽ学級の人たちの次なる作品は、鬼のお面でした!こわそうなお面、かわいいお面、いろいろな個性があふれていました!
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 空き缶プロジェクト呼びかけ

2学期に3年生が取り組んでいた「空き缶プロジェクト」。集まった分をえるでさんに持っていき大変喜んでいただきました。また、えるでさんの見学をして、スタッフさんの思いを聞き、自分たちの仲間づくりに返すことができました。そして、「3学期も集めたい!」と子どもたちがなりました。その呼びかけを、今日の児童朝会で代表の人たちが伝えていました。気をつけてもらいたいこととして、
・きれいに洗ってほしいこと
・スプレー缶、スチール缶、空きびんは持ってこないこと
を伝えていました。ご協力いただけるお家の方は、お子さんに持たせてください。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

4年生の様子

上:社会の時間、大和川の付け替えの学習を進めています。今日は、大和川の付け替えに賛成派の人と反対派の人に分かれて、殿様役の人に自分たちの意見を聞いてもらいました。「うちの村がなくなってもいいのですかー!!」などと白熱する討論に、殿様役の人も困ってしまっていました。そんな風に、当時の殿様も困ったのだと学んでいました。

中・下:大谷グローブを触れる時間を持ちました。野球好きな人は、長い間、かみしめるようにグローブとの出会いの時間を過ごしていたように思います♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 大谷グローブ着用!

今週中に、全員が1回は大谷グローブを触れそうです!今日は2年生が触りました♪
どの学年も、休み時間や放課後遊びに使えるように考えていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 大谷グローブ着用!

1年生も大谷グローブを目の前にして目がキラキラしていました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日 ベルマーク集計作業

クラス委員さんに今週何回か来ていただき、PTA会議室でベルマークの集計作業をしていただきました。来週も仕上げに来てもらえる予定です。とても大変な作業ですが、子どもたちの笑顔に変わるという気持ちで来ていただいています。本当にありがとうございます!
画像1 画像1

4年生 総合の時間

4年生は、学習発表会で「どんなふうに自分たちの成長を見てもらうか」をいろいろと出し合って考えています。グループごとに企画するのですが、どこもなかなか難航しているようです。悩みながらよいものができあがっていくことと思います!
終わりに大谷グローブの紹介が先生からありました。また来週しっかり触れる時間があるようです♪
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生も目がキラキラ☆

3年生の体育の時間の終わりに、大谷グローブをみんながつけたり触ったりしました。「サインがある!」「かるーい!」と嬉しそうにしていました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 等身大の自分

生活科「大きくなったわたしたち」の学習の一つとして、今の自分のそのままの大きさを模造紙に描きます。体育館に模造紙を敷いて、寝そべり、ペアの人が輪郭線を描いてくれました。「えー?こんな形?!」「こんなに大きいの?!」とペアの人が描き終わってお話をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 たぬきの糸車の絵を描こう

国語の時間に学習している「たぬきの糸車」の中で、お気に入りの場面を画用紙に描いています。「あ、いっしょのところや!」「なにかく?」とイメージを膨らませながら楽しんで描いていました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日 5年生 ラグビー体験 1

花園近鉄ライナーズのタウファ統悦コーチが「ラグビーのおもしろさを少しでも伝えたい」という思いで、天美北小学校に来てくれました!!最初に、タウファさんにぶつかりに行って心と身体をほぐしたり、ラインアウトを実際に体験したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ラグビー体験 2

その後、5年生は4チームに分かれ、いろいろなミニゲームをしました。テーマは「ワンチーム」。ワンチームになれるように、声かけが大切だと知っている5年生たちは、ミニゲーム中も、いつも以上にチームのみんなに声をかけていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ラグビー体験 3

ミニゲームの合間には、短時間で作戦会議を行いました。それで失敗をしたとしても、「このチームは失敗しても「大丈夫!」ってはげましている子がいた。」「そのチームはずっと声を出して応援している子がいた。」「これがワンチームやで!」と伝えてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ラグビー体験 4

その後も、ワンチームになれるようにミニゲームをいろいろとしていきました。タウファさんは、たくさん子どもたちを励まして、褒めてくれました。最後はみんなでジャンプをして貴重な体験授業が終わりました。タウファ統悦さん、ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 「〜のような・・・」の作文

国語の時間に「たとえ」の文の学習をしています。教科書の絵を見ながら「大きな山のようなオムライス」など、うまく作文をしていました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 PTA見守り活動
松原市立天美北小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東4-240-1
TEL:072-335-7400
FAX:072-335-7401