最新更新日:2024/05/14
本日:count up13
昨日:59
総数:146646
学校教育目標「豊かな心をもち、自ら行動できる子どもの育成」

6年生 体育の時間

6年生は、体育の時間に体育館でバスケットボールをしています。パスやドリブルの練習をしてから、ミニゲームをして盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日 天北保交流 〜学校探検〜

今日は、天美北保育園の、来年度1年生になる園児たちがやってくる日でした。
ランチルームで校長先生のお話を聞いてから、1年生から6年生までの授業の様子や、特別な教室を見て回りました。
3年生は、音楽室で手話歌の練習をしていました。いろんな楽器があることよりも、3年生の元気な手話歌に見とれていました♪
4年生は、「アイドル」をリコーダーで吹いている様子を見てもらいました。4年生は照れながらも、上手に吹けていて、園児たちから拍手をもらっていました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天北保交流 〜授業体験〜

4時間目は、2グループに分かれて、1年生の教室で授業体験をしました。
起立・礼をしてから1年生たちのかっこいい音読を聞いてもらいました。その後、園児たちは、鉛筆をもち、文字を書いたり、図形を描いたりしました。最初はカチコチに固まっていた園児たちは、褒め上手な1年生の言葉でホンワカした人が多かったです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天北保交流 〜ランドセル体験〜

授業体験が終わった後は、教科書などがどっさり入ったランドセルを背負ってみる体験をしました。園児からは「軽ーい!」「重ーい!」などいろんな声が聞こえました。
最後の感想交流のときに、「自分はランドセルが重いけど、軽いって言っていてパワフルだな、と思った。」と言っている1年生もいました♪

画像1 画像1
画像2 画像2

天北保交流 〜給食準備〜

園児たちの給食の準備は、5年生が手伝ってくれました。優しく誘導したり、声をかけたりしていた素敵な高学年でした!
園児たちは、「楽しかったーー!」と、満足そうに帰っていきました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 英語クイズ作成中

3つのヒントを1つずつ英語で伝えて答えを当ててもらう「これは何でしょうクイズ」を作っています。わからない言葉はタブレットで調べたり、先生に聞いたりして、作文をしました。英語のレベルがかなりアップしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 地震避難訓練をしました

29年前の阪神淡路大震災、1日の能登半島地震。いつ大きな地震が起こってもおかしくない今だからこそ、どんな場面でも自らの命を守る行動ができるようにと、今日の地震避難訓練は、休み時間に地震が起きた想定で行いました。運動場で遊んでいた人も、放送を聞いて体を小さくして座って、次の指示を待つことができました。教室に残っていた人も、放送の指示を聞いて、あわてずに運動場に避難できました。

担当の先生からは、「避難中も余震で揺れがあったら頭を守ること」や「渡り廊下は危ないから使わないこと」など命を守る行動を詳しく説明しました。

校長先生からは、今年の阪神淡路大震災の祈りのテーマが「ともに」だという紹介がありました。自分事として周りの人と「ともに」生きていくために、どんな力が必要かを考えられた避難訓練になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ学級 「書き初め」

たんぽぽ学級の人たちの書き初めが、掲示されています。一文字入魂できました!
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 総合の時間の見通しを立てました

1学期、2学期の総合の振り返りをしてから、3学期の総合ですることをみんなで確認しました。そして、学習発表会に向けて、進めることも確認しました。3学期は、フードロスに関することで、農芸高校の高校生がお話に来てくれることを知って、驚きとワクワクを隠せない3年生たちでした♪
画像1 画像1

4年生の様子

画像1 画像1
上:国語の時間、板書されたとても長い一文を子どもが読んだときに、「読みにくい!」と言っていました。そこから、主語・述語の大切さと、短く文を切る大切さを学んでいました。

下:体育の時間、持久走をがんばっています!計測・応援チームの声かけがやる気を起こしてくれていました!
画像2 画像2

6年生 劇を思い出しながら

社会の時間に、戦時中の生活について学習をしました。6年生が演じきった平和劇のことを思い出しながら授業を進めていました。教科書だけの学習よりも、より深く感じ、考えられている6年生たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日 1年生 ドリブル練習

低学年は、体育の時間にサッカーの練習をしています。今日はドリブルの練習をしました。ドリブルをしながら向こう側に置いてあるコーンを回って戻ってきます。思い通りに進まないボールを笑いながら追いかけている1年生たちでした♪
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 ドリブルレベルがアップ!

1年生のドリブル練習とは変わって、ボールコントロールをしながらドリブルするためにコーンを置いているのが1年生との違いです。強く蹴りすぎたり、ゆーっくりになったり、なかなかうまくいきませんでしたが、みんな一生懸命でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 版画の準備

図工の時間に木版画をします。題材は「ソーランをする自分」です。
今日は、久しぶりに法被を着て、タブレットで写真を撮り、下書きを始めました。動きのあるかっこいい版画ができたらいいですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日 1年生 福笑いづくり

今日の生活の時間は、福笑いづくりです!まずは大きく顔のパーツを画用紙に描いていきました。出来上がったら、楽しくみんなで遊びましょうね♪
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 「大きくなったわたしたち」始動!

生活科の時間、自分たちの成長を振り返る「大きくなったわたしたち」の学習が始まりました。今週は、お家の人に質問したいことを考え、金曜日にお家の方へのアンケートを配布します。たくさんの項目になると思いますが、子どもたちといっしょに成長を振り返ってみてください! ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

3年生 レッツ SDGs!

3年生3学期の総合は、食育に関する学習を進めていきます。SDGsの何番に関係しているかをみんなで交流していき、ゲストの方の話も聞いていきます。その学習の一つとして、今日は「はつか大根」の種を一人ひとり、植木鉢に植えました。肥料もしっかり入れて、成長を楽しみに待ちます☆
画像1 画像1

4年生 いびつな形の面積は・・・

算数の時間に、長方形が重なり合った「複合図形」の面積の求め方について学習しています。いろいろな解き方があることをみんなで交流して気づくことができました!
画像1 画像1

1月12日 1年生 かるた遊び

生活の時間に、日本の遊びを体験するために、かるた遊びをしました。1枚ずつ班ごとに並べて・・・頭の上に手を置いて・・・「バシッ!」と音を響かせていました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 難易度の高い折り紙に挑戦!!

「今年の目標」を書き、その上に写真のように龍を飾ります!
とても難しい折り方でしたが、みんなで協力しながら仕上げていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 給食最終日
3/22 修了式
松原市立天美北小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東4-240-1
TEL:072-335-7400
FAX:072-335-7401