最新更新日:2024/05/14
本日:count up51
昨日:59
総数:146684
学校教育目標「豊かな心をもち、自ら行動できる子どもの育成」

4年生 松原高校生と交流

画像1 画像1
2月13日(月)に、4年生は、松原高校の生徒から、タイへ、スターディーツアーに行った時の報告を聞きました。高校生の目で見たこと、聞いたこと、感じたことを4年生にわかるように説明してくれました。国際理解教育で学習をしている子どもたちも、初めて聞くタイの様子に興味津々でした。ストリートチルドレンや、子どもを取り巻く課題についても教えていただきました。「あたりまえを大切に」という言葉が心に響いたようです。

4年生 国際理解教育聞き取り学習

画像1 画像1
2月9日(木)は、4年生が国際理解教育の総合的な学習の時間で、中国にルーツのある大学生の方からお話を聞きました。この方は、日本で生まれ育ち、松原の小学校・中学校を過ごしました。その中で、いろいろな葛藤を抱えながらも、信頼し合える友だちを作り、つながりを高めることができ、高校、大学へと進んでいます。今、中国語と日本語を勉強し、この力を活かせる仕事へつきたいという夢を語っていただきました。

2月6日(月) 4年生音読朝会「とべないほたる」

画像1 画像1 画像2 画像2
2月6日(月)は、4年生が音読朝会で「とべないホタル」を発表しました。ホタルの画像をうつしながら、しっとりと感情豊かに語ってくれました。内容は、生まれつき羽が歪んでいて空を飛べない一匹のホタルが、仲間はずれになってしまう場面、周りのホタルたちに助けられる場面を表現しています。最後に全員の声で「ぼくは、ぼくのままでいいんだ。」「仲間がいるから。」「ぼくを大切にしてくれるから。」「これがぼくの持ち味なんだ。」と一斉に読む声がすばらしく感動的でした。

4年生 校外学習 〜万博公園民族学博物館・くるくるリサイクルプラザ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月4日(金)に校外学習に行きました。万博公園民族学博物館は、様々な国の衣装や食べ物、装飾品等多くの展示物を音声ガイドの説明を聞きながら見学しました。総合の国際理解学習とつながっていて、今までに見たことのないものや、日本にあるものと似ている物等を見て、調べ学習では知ることができなかった多くのことを発見し、とても興味を持っていました。くるくるリサイクルプラザは、ゴミの分別の大切さや、資源になる部分の再利用の仕方など、実際の物を見せていただきながら学習することができました。ペットボトルをリサイクルすると作業服になることや、ジーパンが鞄になること、使われなくなった自転車が新品同然の自転車になることなど、いろいろなことに驚嘆していました。

4年生 社会科聞き取り

画像1 画像1
4年生は、10月26日(水)に、地域の水害について、当時、校区にお住まいだった天美小学校の橋本校長先生からお話を伺いました。胸まで水につかりながら、ご近所の方を肩車して避難した話など、写真を見ながら話して頂きました。「助け合い」や「最善を尽くす」ことの大切さを感じながら、真剣に聞く子どもたちでした。

4年生 音読朝会

画像1 画像1
4年生は、10月24日(月)に児童朝会で音読の発表をしました。作品は、高橋忠治作「おっかけ歌」、須永博士作「ともだち」、山本有三訳「心に太陽を持て」です。「おっかけ歌」では、追っかけている様子が思い浮かぶような追いかけ読みをしてくれました。「ともだち」「こころ」では、一人ひとりの呼びかけで、心にジーンとしみわたる読みを披露してくれました。

4年生 国際理解教育の聞き取り学習

画像1 画像1
4年生は、10月13日(金)に、ブラジル出身のお母さんを招き、お話をして頂きました。ブラジルの食べ物、遊び、言葉、日本に来られてからの思いなどについて教えて頂きました。
子どもたちからは、「言葉がわからず、困っているときは、助けたい。」など、やさしい思いがたくさん聞かれました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備
松原市立天美北小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東4-240-1
TEL:072-335-7400
FAX:072-335-7401