最新更新日:2024/05/14
本日:count up1
昨日:60
総数:146693
学校教育目標「豊かな心をもち、自ら行動できる子どもの育成」

3年生 そろばんに挑戦!

算数の時間に、そろばんの学習をしました。
初めて触る人も、簡単な計算問題からそろばんに慣れていきました!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の様子

上:SDGs係が、空き缶を回収していました。いっぱいになったので、えるでさんにまた届けます!

中・下:お楽しみ会に向けていろいろなグループが準備中です!企画力が高い3年生、みんなをまた盛り上げてくださいね!(下の写真は、コントの台本をタブレットを使って真剣につくる二人です♪)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日 3年生 「学校自慢」

国語の時間、「わたしたちの学校じまん」という単元で、班ごとに自慢したい場所を考えました。自慢をしたい理由を考えたり、資料を集める作業をしました。
1つの班が、「日本語指導教室」を自慢したい場所であげていました。班のメンバーで日本語指導教室に行って、中にあるものを写真で撮ったり、どんなことをしているかを詳しく先生から聞いたりしていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 気持ちを伝え合う会!

4年生になって楽しみなことや、不安なこと、そしてクラスのみんなにメッセージを伝え合う会をしました。一人が伝えた後に、重なりを返したり、感想を返したりして、いっぱい時間がかかりましたが、その分いっぱい気持ちを伝え合えました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 エリック先生といっしょに

月に1度のエリック先生が来てくれる英語の時間。英語に親しめるようなゲームをしながら、いつものように盛り上がっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 クラブ見学

委員会活動といっしょに4年生から始まるクラブ活動。今日3年生たちは、6つのクラブの見学に回りました。あれもいい、これもいい、と悩む人もいれば、一択に決まっている人もいました。さようならをし終わった後も、友だちと「何入る?」「どうする?」と話をしながらお家に帰っていきました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 松原の民話を聞きました!

「和(なごみ)」という団体さんが、3年生のために、松原の昔に関係する民話を語りに来てくれました。歴史に関する難しい内容も真剣に聞くことができていました!
お話が終わった後、前に貼られている地図を見に来て、「ここ知ってる!」と学習したことを確かめる人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 3年生 学習発表会

3年生は、主に1年間の総合学習での学びを報告しました。たくさんの人と出会い、思いを感じ、自分を見つめ、仲間たちとともによりよい自分にアップデートしながら成長してきました。その成長をお家の方々も大変喜んでいることがお家の人からの感想からも伝わった学習発表会となりました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 明日に向けて!

3年生の学習発表会は明日になります。ランチルームでも、体育館でも、しっかり学んだことをお家の方に伝えるために練習を重ねていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 「もしもーし、聞こえますか?!」

「音が伝わるときの、ものの様子」の学習をしています。ペアで作った糸電話の糸に触れたり、つまんだりして、気づきをまとめていきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 グループごとに発表会練習!

広い体育館でグループごとに学習発表会の練習をしています。教室よりも意識的に声を大きく出さないと遠くまで伝わらないので、がんばっている人がたくさんいました。本番は緊張するけどがんばれ、3年生!
画像1 画像1

3年生 作品から受け取ったものは・・・

国語科「モチモチの木」から受け取ったメッセージを交流しました。主人公の変容をつかんで、「自分も変わっていきたい」とまとめている人もいました。
画像1 画像1

2月9日 3年生 国語の授業研究会がありました

3年生の国語教材「モチモチの木」の授業研究会がありました。みんながしっかりと声の出ている音読から始まり、しっかりと「めあて」に対しての自分の意見を書き、交流ができていて、見ていた先生たちも3年生の大きな成長に感動していました!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 委員会活動見学

4月から4年生となり、学校全体の仕事をするようになる今の3年生。ふだんは残らない水曜日の6時間目の時間に、どんな委員会活動があるのか見て回りました。それぞれの委員会でいろいろな質問もしていて、どの委員会にも興味津々な3年生たちでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 「勇気」って何だろう??

国語の学習は、「モチモチの木」の終盤に入っています。今日は、じさまのいう「勇気」とは何かをみんなで考えました。おくびょうだった豆太が、大切なじさまを助けたいという強い思いで、勇気を出すことができたことをふりかえり、
「勇気とは、やさしさと、助けることだと思う。」
「勇気とは、人や自分のためにつかうもの。」
「勇気とは、いざというときに人を助けられること。」
「勇気とは、何かをがんばること、チャレンジすること。」
などとノートにまとめていました。もちろん、そう考えた理由もたくさんの人がしっかりと書けていました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 今日のゲストは・・・

各学年、総合学習でいろいろな方に来てもらっている3学期です。今日は、3年生を相手に「大阪府農芸高校」の高校生たちが来てくれて、「いのち」について考える聞き取りをしました。乳牛についてのDVDを見て、3年生たちはクイズに答えながらお話を聞きました。ふだん当たり前に飲んでいる牛乳のでき方や、生乳が出なくなったら、お肉になるということについての話もあり、「いのちをいただいている」ことを真剣に考えられました。最後にプレゼントももらい、嬉しそうな3年生たちでした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 鬼の紙版画、完成!

3年生は彫刻刀を使わずに、画用紙を貼り合わせて鬼を作成しました。できあがったものに墨をつけて、一生懸命こすってこすって迫力のある鬼たちが完成しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 モチモチの木の教室

国語の学習している単元(今でいうとモチモチの木)のふりかえりが教室内に掲示されています。子どもたちは、先生の「〇〇ってどうやった?」という過去の学習の問いかけにふっと掲示物を見て思い出す、というような学びスタイルに慣れているようでした♪
画像1 画像1

3年生 空き缶プロジェクト呼びかけ

2学期に3年生が取り組んでいた「空き缶プロジェクト」。集まった分をえるでさんに持っていき大変喜んでいただきました。また、えるでさんの見学をして、スタッフさんの思いを聞き、自分たちの仲間づくりに返すことができました。そして、「3学期も集めたい!」と子どもたちがなりました。その呼びかけを、今日の児童朝会で代表の人たちが伝えていました。気をつけてもらいたいこととして、
・きれいに洗ってほしいこと
・スプレー缶、スチール缶、空きびんは持ってこないこと
を伝えていました。ご協力いただけるお家の方は、お子さんに持たせてください。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

3年生も目がキラキラ☆

3年生の体育の時間の終わりに、大谷グローブをみんながつけたり触ったりしました。「サインがある!」「かるーい!」と嬉しそうにしていました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 給食最終日
3/22 修了式
松原市立天美北小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東4-240-1
TEL:072-335-7400
FAX:072-335-7401