最新更新日:2024/05/15
本日:count up15
昨日:97
総数:356962
手洗い・消毒を心がけましょう。早ね・早起き・朝ごはんで健康に過ごしましょう!恋野小学校自転車クラブの指導・サポートしていただける方おられましたら是非、ご連絡ください!!!

「子どもと学ぶ防災学習会」へご参加下さい

 明日の11月1日【金】午後1時35分から恋野小学校体育館で橋本市危機管理室の方を講師に迎え、「子どもと学ぶ防災学習会」を行います。地域、保護者の皆さん、是非ご参加下さい。
画像1 画像1

サツマイモ持ち帰ります〜袋詰めの作業、1年生、2年生〜

本日【10/31】子どもたちは10月の初めに収穫したサツマイモをそれぞれ袋に入れて家に持ち帰ります。そのサツマイモを袋詰めしてくれたのは、上の写真にあるように後期児童会の役員の皆さんでした。栽培、収穫、持ち帰りまでいろいろな人たちのお世話になって、学校園のサツマイモをお家に持って帰ることができます。家では感謝の気持ちでおいしくいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サツマイモ持って帰ります〜3年、4年、5・6年〜

サツマイモを持ち帰る前の3〜6年生の子どもたちの様子です。もうすでに教室でサツマイモにパクついている(?)子どもたちもいますが、みなさん、お家でおいしくいただいて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング教育1

 本日【10/31】5・6年生の子どもたちは、担任の先生、プログラミング支援員さんの指導を受けてプログラミングの授業を受けました。プログラミングとは「コンピューターへ指示(プログラム)を与えてさまざまな動きをさせること」だそうですが、小学校でのプログラミング教育は、プログラミングそのものを学ぶのでなく、プログラミングを体験することで筋道を立てて考える体験を重ね、論理的思考を養うことを大切にしています。今日はプログラムを作成するソフトウェアを使って3種類の信号機を作る勉強をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング教育2

音響装置付き信号機のプログラムを作り、全員が信号機を命令通りに動かすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日の給食

 今日の給食のメニューは「パン、牛乳、鶏肉の照り焼き、しそ風味和え、コンソメスープ」でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

学校訪問〜公開授業〜

 今日【10/30】は学校訪問でした。3時間目の学校概要説明の後、4時間目は来校していただいた紀北教育支援事務所、橋本市教育委員会の3名の指導主事の先生方に3年、1年、岡本学級、4年、5・6年生の順に公開授業を見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校訪問〜研究授業〜

 昼食休憩をはさんで、5時間目に2年生で研究授業を提供してくれました。子どもたちはとても緊張しながらも、文章問題の中でかけ算の立式をして解く学習活動に一生懸命取り組んでくれていました。2年生の皆さん、よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校訪問〜研究協議〜

5時間目の研究授業が終わった後、図書室で研究協議を行いました。挨拶と自己紹介の後、本校の研究主任の服部先生から研究主題に係る研究取組について説明させていただきました。その後、研究授業についてグループ別協議も交えて協議しました。そして、最後に本日指導で来ていただいた指導主事の方々から指導助言をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日の給食

今日の給食は「減量ご飯、牛乳、味噌煮込みうどん、おかか和え、ひじき海苔」でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

10月29日の給食

今日の給食のメニューは「パン、牛乳、ビーフシチュー、マカロニサラダ、お米のムース」でした。本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

任命式1〜児童会役員〜

 本日【10/29】の1時間目に後期の任命式を行いました。最初に児童会役員のみなさんに学校長から「よろしくお願いします。」と声をかけられながら任命書が渡されました。そして、任命書を手にした役員の皆さんは、それぞれ全校児童の前で役員としての決意を述べてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

任命式2〜学級委員〜

児童会役員の次に1年生から6年生の学級委員の任命を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

任命式3〜専門部委員1〜

学級委員に続いて、図書委員、健康委員、環境委員、放送委員の順に専門部委員の任命をしました。
上:図書委員
中:健康委員
下:環境委員
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

任命式4〜専門委員2〜

最後に放送委員の任命をしました。そして、学校長から任命書を手にした児童会役員、学級委員、専門部委員のみなさんに改めて、「児童が主役の楽しい恋野小学校になるようそれぞれが担う仕事、役割をしっかり果たして頑張って下さい。」と激励させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おめでとうございます

 任命式の後、「第3回 橋本市図書館を使った調べる学習コンクール」で審査委員長賞を受賞した3年生の山中さんに全校児童の前で表彰伝達を行いました。そして、最後に先日、橋本市の剣道大会で優勝した5年の藤岡君に全員で祝福の拍手を送りました。二人ともおめでとうございます。


画像1 画像1
画像2 画像2

第52回 私たちのくふう展 表彰式

 先週の土曜日【10/26】に和歌山市のフォルテワジマにおいて、和歌山県発明協会と雑賀技術研究所の主催で第52回「私たちのくふう展」の表彰式が行われました。本校5年生の山中さんが、橋本市少年少女発明クラブに所属して活動しており、作品「わたしのピタゴラオリンピック」が少年少女発明クラブの部で和歌山県発明協会会長賞を受賞し、表彰を受けました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業の様子〜1年、2年、3年〜

本日【10/28】3時間目の授業の様子です。
上:1年生 図工 「くじらぐも」、虫の絵の色塗り。
中:2年生 算数 かけ算「3のだん」の学習。
下:3年生 理科 日なたと日かげの気温と地面の温度についての観察と学習。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業の様子〜4年、5年、6年〜

本日【10/28】4時間目の授業の様子です。
上:4年生 理科 空気、水の性質についてのまとめ
中:5年生 図工
下:6年生 外国語活動 英語の聞き取りと色について英語での言い方を復習した後、ハロウィンに係る作業
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がん教育1〜「がんを正しく知る」〜

 本日【10/28】6年生とその保護者を対象に紀和病院の梅村先生に講師として来ていただき、がん教育を実施しました。テーマは「がんを正しく知り、がんを正しく恐れる。」です。授業の前半は、がんについてYes/Noで質問に答えながら、がんについての正しい知識を子どもたちは保護者と一緒に学習しました。ちなみに下の写真の4つの質問の答えはすべてYesです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

案内

校報こいの

橋本市立恋野小学校
〒648-0022
和歌山県橋本市赤塚129-1
TEL:0736-32-1355
FAX:0736-32-1366