最新更新日:2024/05/31
本日:count up46
昨日:78
総数:294761
給食献立表のリンクを更新しました。各月の献立は下のリンクからご確認ください。

1月18日 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 車いす・アイマスク体験をしています。この体験を通して体の不自由な人についての理解学習を行っています。教室では、子どもたちからたくさんの気づきが発表されていました。

1月10日 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科「電気を通すもの 通さないもの」の実験中でした。班で協力し合っていろいろなものを使って実験をしていました。豆電球がつくととても嬉しそうな様子でした。

12月12日 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生も音楽で「かっこう」のリコーダーを練習していました。3年生は、リコーダー2重奏でした。2重奏のハーモニーがとてもきれいでした。

12月5日 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
松原市のドーリームの会の方々に今年も来ていただき、ぼっちゃ体験をさせてもらいました。ルールもわかりやすく、3年生も初めてとは思えないほど夢中になって楽しんでいました。

11月29日 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の作品で、いよいよ恐竜の骨が発掘されてきました。黒の画用紙に張り付けている骨の部分に紙を丁寧に張り付け、ペイントすれば出来上がりです。時間がかかった大作です。仕上がりが楽しみです。

11月17日 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の時間です。この時間は跳び箱の練習をしていました。開脚とびの練習です。腰を高く上げて、しっかり練習している様子でした。

10月31日 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、コンパスを使って円を書く学習をしています。長さを合わせて正確に図形を書くことは難しいようです。格闘中・・・がんばれ

【3年校外学習】印材工場「松和工房さん」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
工場の中は職人さんが仕事をされています!
水牛の角をハンコの大きさにあらかたカットする作業も全てが手作業で、高速で回る丸鋸に手を近づけてカットしていました!
子どもたちからは「こわー」「大丈夫かな?」と不安そうでした。
でも職人さんは、朝飯前のようにしています。

【3年校外学習】印材工場「松和工房さん」

画像1 画像1
今日は、松原市の伝統産業の「印材」を長年作っている松和工房さんにお邪魔して、お仕事を見せていただきます!
印材は、ハンコ(印鑑)の元になる材料です!
ハンコは名前が入って初めてハンコになります。
松原市では昔から水牛の角や、プラスチックなどをつかってハンコの材料「印材」を作る産業が盛んです。
「わたしたちの松原市」という社会科の授業で学習しています!

毎年お仕事を見せていただきありがとうございます!

【3年生出前授業】認知症サポーター養成講座

画像1 画像1
画像2 画像2
松原市社会福祉協議会主催の認知症サポーター養成講座を3年生が受けました!
松原市では、認知症になっても安心して暮らせるまちづくりを目指して、毎年3年生に出前講座をしてくれています。
みんなで助け合う気持ちを3年生も学びました。

【3年生遠足】錦織公園11

画像1 画像1
一津屋橋解散し、学校に向かいます!

【3年生遠足】錦織公園10

画像1 画像1
滝谷不動駅到着!
予定通りの電車に乗ります!

【3年生遠足】錦織公園9

画像1 画像1
やっと錦織公園入り口まで来ました!
トイレ休憩をして、今から滝谷不動の駅まで歩きます!

【3年生遠足】錦織公園8

画像1 画像1
もう帰りの時間です!
最後に恵我南小学校のみんなとお別れの挨拶です。
「今日久しぶりに友達と会えた人?」と聞くと、たくさん手が挙がりました。
でも、
「今日友達が新しくできた人?」と聞いた方がたくさんの手が挙がりました。
たくさんの思い出ができた遠足になりました!

【3年生遠足】錦織公園7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やっときました!お弁当ターイム!
朝からお弁当の準備ありがとうございました!
赤帽も青帽も混じってみんなで美味しくいただきます!
お弁当タイムもみんなで楽しくお話ししています!

【3年生遠足】錦織公園6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
赤い帽子(恵我小)と青い帽子(恵我南)が入り乱れて遊んでます。
みんなほんとに楽しそうです。
「今日きてよかったー」ってすでに声が上がってます!

【3年生遠足】錦織公園5

画像1 画像1
「遊びタイム」スタート!
って、もうすでに仲良し3人組!?
子どもの力ってほんとにすごいです。
聞いてみるとこの3人は幼稚園も違うし、今初めて会ったそうです!
いい出会いがあってよかったです!

【3年生遠足】錦織公園4

画像1 画像1
恵我南小学校の3年生と合流しました!
今から一緒に遊びます!
保育園幼稚園の時の友達と久しぶりに会いました!
みんな嬉しい気持ちと恥ずかしい気持ちどっちもあるようです。

【3年生遠足】錦織公園3

画像1 画像1
錦織公園の入り口まで到着!
目指すやんちゃの里までまだまだ山を登ります。
あと20分は歩くぞー!
3年生がんばれー。

【3年生遠足】錦織公園2

画像1 画像1
坂道をぐんぐん登ります!
みんな頑張って!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
松原市立恵我小学校
〒580-0006
住所:大阪府松原市大堀3-4-17
TEL:072-332-1212
FAX:072-332-0440
☆当サイト内の全ての写真・文章の転載は禁止されています