最新更新日:2024/06/11
本日:count up3
昨日:168
総数:296146
給食献立表のリンクを更新しました。各月の献立は下のリンクからご確認ください。

4年生 大堀防災センター見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月16日(金)5時間目に4年1組、6時間目に4年2組が恵我小学校の裏にある大堀防災センターに見学に行きました。
大堀町会の会長さんに案内と説明をしていただきました。
防災センターの役割などを詳しく説明していただき、子どもたちもたくさん質問や感想を言って勉強することができました。

4年生 図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文房具をスケッチして、自分だけの怪獣を描きました。細かいところまでよく描けていて個性豊かなすてきな作品ができあがりました。

4年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
「とじこめた空気と水」の学習で、実験を行いました。密を避けると共に、水を使うので中庭で、個人の実験道具を使って学習をしました。

4年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生から漢字辞典を使っています。今日は、習った漢字を使った熟語を調べました。
1学期から使い始めているので、早く調べることができるようになっています。

4年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
各自の実験セットを使って「閉じ込めた空気や水」の実験を体育館でしました。空気鉄砲を使って、空気の量と飛ぶ距離について調べました。

4年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
不思議な花を描きました。世界で一つだけの花が咲いています。

4年生 外国語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、週に1時間、外国語(英語)の授業を行っています。楽しみながら外国語に親しんでほしいと思います。

4年生 総合的な学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は、総合的な学習「えがお学習」で、国際理解学習を行います。今日は、パソコン室で、調べ学習をしました。

4年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の理科では、「地面を流れる水の流れ」の学習をしています。実際に運動場で水を流し水の流れを観察しました。

4年生 学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、算数・理科の授業を行いました。また、少人数に分かれて身長・体重の測定も行いました。

4年生 登校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校後、休校中の宿題などを提出した後、体育館で学年開きを行いました。しゃべらずにジェスチャーで誕生日ごとに並ぶ「バースデーチェーン」などを楽しみました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
松原市立恵我小学校
〒580-0006
住所:大阪府松原市大堀3-4-17
TEL:072-332-1212
FAX:072-332-0440
☆当サイト内の全ての写真・文章の転載は禁止されています