最新更新日:2024/05/31
本日:count up15
昨日:46
総数:294776
給食献立表のリンクを更新しました。各月の献立は下のリンクからご確認ください。

6年 修学旅行

画像1 画像1
宮島口着きました。ホテルのバスで向かいます。

6年 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日一番のハイテンションの子どもたちです。

10月31日 6年 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
宮島口に着きました。フェリーに乗りました。嬉しそうです。鳥居の工事が終わって姿が見えています。

6年 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
平和資料館の地下の会議室で聞き取り学習をしています。戦争時代の暮らし 原子爆弾の悲惨さ 戦争を起こさない未来を作るために何ができるかを考えて欲しいとお話しいただきました。

10月31日 6年生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
資料館見学中です。しっかり読み込んでいます。

10月31日 6年生 修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
原爆資料館入ります。

10月318i 6年生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
韓国人慰霊碑の前でおせ先生より話を聞いています。

6年生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平和の集いを行っています。

6年 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島公園の木漏れ日の下、お弁当を食べています。

10月31日 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
爆心地を見ました。

10月31日 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
原爆ドームを見ています。

10月31日 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
広電に乗ります。路面電車が珍しいようです。

10月31日 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島に着きました。カバンを預けて広電に乗ります。

10月31日 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
岡山を通過中です。朝早かったので寝ている人もいます。トランプ UNOも熱戦中です。

10月31日 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新大阪に予定より早めに到着しました。そして 今は新幹線の中でトランプやUNOが始まっています。同じ新幹線に松原東小学校もいます。

10月31日 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
バス出ました。全員揃って元気にいってきます。

10月31日 6年生

画像1 画像1
おはようございます。修学旅行出発式をしています。少し眠そうです。

10月17日 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 月曜日は、6年生から1年生に折り鶴の作り方を説明に行ってくれました。1年生一人ひとりに丁寧に説明をしてくれていました。1年生も嬉しそうに折っていました。

10月14日 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
先週より6年生が 朝の時間に各学年の教室に行って折り鶴を教えてくれています。前で説明してくれる人。横で教えてくれる人。とてもわかりやすく教えてくれています。この日は4年生にきてくれていました。

10月7日 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の家庭科の時間は、クリーンキャンペーンと題してきれいに掃除する前と後をタブレットで撮影して学習を進めています。普段、掃除の時間にはそうじしきれていない所まで丁寧に取り組んでいる姿がありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
松原市立恵我小学校
〒580-0006
住所:大阪府松原市大堀3-4-17
TEL:072-332-1212
FAX:072-332-0440
☆当サイト内の全ての写真・文章の転載は禁止されています