最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:75
総数:295563
給食献立表のリンクを更新しました。各月の献立は下のリンクからご確認ください。

一日参観

一日参観でたくさんの方に来校して頂き、ありがとうございました。
授業だけでなく、朝のなわとび朝会、休み時間、給食、クラブなど、たくさんの方に参観して頂き、子どもたちの励みになったと思います。
また、今日は松原七中の職場体験で中学生のおにいちゃんやおねえちゃん4名が来ていたので、一緒に遊んだりして楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

なわとび朝会

 低学年2回目のなわとび朝会を行いました。元気なあいさつから始まり、各学年の重点跳び、音楽に合わせてリズムなわとびの練習を行いました。
 重点跳び・・・ 1年 前跳び,2年 かけ足跳び,3年 後ろ跳び
画像1 画像1
画像2 画像2

集団下校訓練

 全校で集団下校訓練を行いました。各地区に分かれて高学年のお兄ちゃん・お姉ちゃんが担当の先生と一緒に低学年の子を先導して集団下校しました。自分がどの地区で誰と一緒にどの道を通って集団下校するのかを確認しました。
この集団下校訓練には、PTA地区委員の皆様や地域の見守り隊の方にもご協力もいただきました。お忙しい中にもかかわらず、本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

なわとび朝会

なわとび朝会が始まりました。今日は1,2,3年生です。各学年の重点となる跳び方は、1年は「前とび」、2年は「かけ足とび」、3年は「うしろとび」、4年は「あやとび」、5年は「交差とび」、6年は「二重とび」です。

画像1 画像1 画像2 画像2

避難訓練

今日は家庭科室から出火したという想定で避難訓練を実施しました。ハンカチで口をおおい、スムーズに運動場に避難することができました。また、6年生の児童が代表で、実際に消火器を使って消火訓練も行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

読書の木

画像1 画像1
玄関ロビーに、みんなのおすすめの本を書いた「読書の木」を
掲示しました。たくさんの本を読みましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 学力アップ
3/13 卒業式予行
松原市立恵我小学校
〒580-0006
住所:大阪府松原市大堀3-4-17
TEL:072-332-1212
FAX:072-332-0440
☆当サイト内の全ての写真・文章の転載は禁止されています