最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
昨日:78
総数:294728
給食献立表のリンクを更新しました。各月の献立は下のリンクからご確認ください。

6年参観・Eふれあいday

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
合奏や歌の後、小学校の想い出や、将来の目標を1人づつ発表しました。6年生らしく、将来の事をはっきりと言えていました。卒業まで約2週間ですが、残りも小学校生活を精一杯頑張って欲しいです。保護者の方と子どもとでドッジボールも楽しむことができました。たくさんの保護者の方に参加して頂き、ありがとうございました。

2年 参観・Eふれあいday

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スイミーの英語劇をしたあと、歌を歌いました。劇は手作りの衣装を着て、たいへんかわいかったです。最後にこの1年間を写真で振り返りました。子ども対保護者で、ドッヂビーをして盛り上がりました。たくさんの保護者の方に参加して頂き、ありがとうございました。

4年 参観・Eふれあいday

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各教室で1/2成人式を行い、将来の目標などを発表しました。その後、体育館で保護者の方と玉入れを行い、楽しい時間を過ごせました。

3年参観・Eふれあいday

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、この1年間学習してきたことを、月ごとに振り返りながら発表しました。この1年間、たくさんの方との出会いで、大きく成長しました。最後には、4年生への目標を1人ひとり発表しました。
また、保護者の方と百人一首大会を楽しく行いました。

1年 参観・Eふれあいday

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は音楽劇の後、各チーム(楽器や跳び箱、なわとび等)ごとに発表をしました。この1年でいろんなことが出来るようになりました。
その後、保護者の方と一緒にゲームをし、子どもたちはたいへん楽しんでいました。

5年 参観・Eふれあいday

5年生が保護者参観で、「えがお学習」の発表をした後、お家の方と一緒にゲームなどのふれあい活動(Eふれあい)をしました。たくさんの保護者の方に参加していただきありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

第七保育所と交流

第七保育所の13名が恵我小学校の1年、5年と交流しました。1年生とは音読や色塗りを通して交流し、5年生とは一緒に給食を食べました。小学校に入学するのが楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
松原市立恵我小学校
〒580-0006
住所:大阪府松原市大堀3-4-17
TEL:072-332-1212
FAX:072-332-0440
☆当サイト内の全ての写真・文章の転載は禁止されています