最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:78
総数:294719
給食献立表のリンクを更新しました。各月の献立は下のリンクからご確認ください。

一日参観

画像1 画像1 画像2 画像2
参観ありがとうございました。たくさんの保護者の方に来校していただきました。
6年生は2時間目に体育館で、修学旅行の報告会を行いました。また、3年生はシロマスポーツクラブの方に跳び箱を指導していただきました。

集団下校

画像1 画像1 画像2 画像2
秋の集団下校訓練を行いました。緊急に集団下校が必要になった時の地区別での下校訓練です。毎日、登下校時に見守り隊の方に危険な交差点に立っていただいています。ありがとうございます。

研究発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
公開授業の後、全体会を体育館で行いました。児童会・生徒会アピールでは、恵我小と恵我南小の児童会,七中の生徒会からのプレゼンがありました。児童会子どもたちはがんばってくれました。また、恵我幼稚園、恵我小、恵我南小、七中による合同の合唱を行いました。恵我小からは1年2組が出場しました。園児、児童、生徒が一緒になって合唱する姿は素晴らしかったです。

研究発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
21日に七中校区の3年間の研究発表会を行いました。恵我小から1年2組と4年1組が代表で授業を行いました。1年2組は算数、4年1組は道徳の授業でした。市内の先生など、たくさんの方が参観にきました。子どもたちは一生懸命がんばっていました。大変良かったです。

なわとび朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、4,5,6年のなわとび朝会でした。各学年の重点なわとびは、4年があやとび、5年が交差とび、6年が二重とびです。

なわとび朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日からなわとび朝会が始まりました。今日は1,2,3年生です。「重点なわとび」と、音楽に合わせて飛ぶ「リズムなわとび」の練習をします。5年生が前で見本をとんでくれています。重点なわとびでは、1年が前とび、2年がかけ足とび、3年がうしろとびを練習しました。寒さに負けず、体力をつけましょう!

観劇鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2
観劇鑑賞「ロボットかします」をしました。1年から3年までは午前に、4年から6年までが午後に鑑賞しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 卒業式予行
3/15 お別れ式
スクールカウンセラー
3/16 卒業式
松原市立恵我小学校
〒580-0006
住所:大阪府松原市大堀3-4-17
TEL:072-332-1212
FAX:072-332-0440
☆当サイト内の全ての写真・文章の転載は禁止されています