最新更新日:2024/06/13
本日:count up39
昨日:168
総数:296182
給食献立表のリンクを更新しました。各月の献立は下のリンクからご確認ください。

2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童会が冬休みの過ごし方を「はひふへほの劇」で発表してくれました。早寝早起き・火遊びをしない・不審者について行かない・勉強をします・他の人の物をほしがらないということを自分たちで考えた劇で分かりやすく伝えてくれました。
明日からの冬休み、体に気をつけて楽しんでほしいと思います。

大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
明日の終業式を前にみんなで大掃除をしました。いよいよ、2学期も明日で終わりです。

児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校の卒業生の七中の1年生が、人命救助をして表彰されたことが新聞に載りましたので児童に紹介しました。また、児童作品展と安全標語の表彰も行いました。新聞記事は、別添でご覧ください。

トイレ掃除の仕方を学びました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小林製薬の方にきていただき、トイレ掃除の仕方、きれいな使い方を教えてもらいました。

遊遊土曜日(たこ焼きづくり)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月7日(土)に、家庭科室と理科室に分かれてたこ焼きづくりをしました。第1部・第2部合わせて150名近くの児童・保護者の方々が参加しました。
はじめは火力が弱くて、焼くまでに少し時間がかかったところもありましたが、みんな楽しくたこ焼きを作っておいしくいただきました。
準備から後片付けまでお手伝いしていただいた民生児童委員のみなさま、更生保護女性会のみなさま、すぎのこ学童の保護者のみなさま、PTA本部役員のみなさま、本当にありがとうございました。

火災避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、火災避難訓練を行いました。煙をすわないよう火から離れることを確認しました。また、火遊びを絶対しないことも確認しました。

松原高校との交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
松原高校2年生が選択授業の一環として、恵我小学校に来てくれました。つくし学級の授業の様子を見てもらったり、一緒に授業を行い交流をしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式
松原市立恵我小学校
〒580-0006
住所:大阪府松原市大堀3-4-17
TEL:072-332-1212
FAX:072-332-0440
☆当サイト内の全ての写真・文章の転載は禁止されています