TOP

3.12.Sun 卒業式準備

午後から卒業式に向けての準備作業を行いました。
1年生は3年生教室・廊下・控室の装飾作業を
2年生は式場の準備作業を行いました。
画像1
画像2
画像3

3.12.Sun 卒業式総練習

2・3時間目に卒業式の総練習を行いました。
在校生合唱「群青」
全校合唱「旅立ちの日に」
卒業生合唱「青葉の歌」
明日の本番もそれぞれの思いを込めて美しい歌声を響かせて欲しいと思います。
画像1
画像2

3.10.Fri 同窓会入会式

恵庭市立恵北中学校同窓会入会式を1時間目に行いました。
同窓会から東野会長、大槻幹事長にご出席いただき、会長から3年生への激励の言葉、幹事長からの同窓会についての説明をいただきました。卒業記念品を贈呈していただいた後、学年幹事代表生徒がお礼の言葉を述べました。
3年生83名の同窓会への入会が無事終わりました。
画像1
画像2
画像3

3.8.Wed 卒業式装飾作業

女子は3年生教室を飾り付ける桜の花びらづくり作業に黙々と散り組んでいました。
画像1画像2

3.8.Wed 卒業式装飾作業

卒業式に向けての装飾作業に1年生全員で取り組みました。
男子は1回廊下の装飾作業を行いました。
画像1画像2

3.7.Tue 体育館大掃除

13日(月)の卒業式に向け、放課後に1・2年生運動部員全員で体育館の大掃除を行いました。一人ひとりが先輩への感謝の気持ちを込めて作業に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

3.7.Tue 公立高校入試

公立高校一般入試、学力検査の当日を迎えました。それぞれの受験校へ向かう生徒達・・・落ち着いて、持てる力を全て出し切ってくれることを願っています。
頑張れ3年生!
画像1画像2画像3

3.5.Sun バレー部コパ・デ・ミツヤ1年生大会2次予選

札幌の稲穂中学校体育館で2次予選2試合に臨みました。0勝2敗で決勝トーナメント進出はなりませんでしたが、札幌、苫小牧のチームと試合ができよい経験となりました。
試合のない2年生部員やたくさんの保護者の方々から精一杯の応援をいただきました。
ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3.3.Fri 卒業式全体練習スタート

3月13日の卒業証書授与式に向けての全校練習が始まりました。
第1回目の今日は、指導部の先生から式に臨む心構えについてのお話があり、その後、校歌と全校合唱「旅立ちの日に」の練習をしました。3年生が登校するのもあと5日となりました。
画像1画像2

2.26.Sat バレー部コパ・デ・ミツヤ1年生大会1次予選

1次予選4試合を行い、3勝1敗で見事、予選を突破しました。
たくさんの応援ありがとうございました。
2次予選は3月5日(日)で行われます。
●恵北中1−2恵庭中
○恵北中2−0恵明中B
○恵北中2−1恵み野中
○恵北中2−0恵明中A
画像1
画像2
画像3

2.20. Mon 生徒会集会

生徒会主催のGL集会を行いました。
市内書写展と花壇コンクールの表彰伝達のあと、後期の各委員会のGL運動の成果と反省について委員長から発表しました。最後に校長先生からのお話がありました。
画像1画像2画像3

2.6.Tue 1・2年生参観日

今年度最後の参観日で1A音楽、1B技術、2A理科、2B社会の授業を公開しました。70名程の保護者の方が来校され、授業参観、その後の学年懇談会、学級懇談会に参加して下さいました。お忙しい中ありがとうございました。
画像1画像2画像3

2.6. Mon 新入生入学説明会 体験授業

入学説明会の後半、6年生が英語1.英語2、技術の3クラスに分かれ中学校の授業を体験しました。子どもたちはどの授業にも生き生きと楽しそうに臨んでいました。
画像1
画像2
画像3

2.6. Mon 新入生入学説明会

来年度入学予定の小学6年生62名と保護者の方に来校していただき、新入生入学説明会を実施しました。学校長からの話、生徒会役員による学校生活や制服の紹介、担当教師による学習・生活関係についての説明を行いました。どの児童も4月の入学に備え、真剣な表情で説明を聞いていました。その後休憩を挟み、児童は3クラスに分かれて体験授業を受けました。保護者の方は、千歳警察署の方からネット犯罪被害の防止についての説明を受けました。
画像1
画像2
画像3

2.4.Sat バレー部トモエスポーツ杯予選ブロック大会

2月4日(土)大麻東中体育館で、トモエスポーツ杯予選ブロック大会が行われました。
4チームによる総当たりのブロック戦で3試合を行い1勝2敗で3位となり、惜しくも翌日の決勝トーナメント進出はなりませんでした。
●恵北中0−2江別第一中
○恵北中2−1西当別中
●恵北中1−2厚田中・浜益中合同
画像1画像2

1.31.Mon 恵庭市小中学校書写展

1月28日(土)〜31日(火)まで、夢想館で行われていた恵庭市小中学校書写展において1年生の岡部日奈多さんの作品が市長賞を受賞しました。
画像1画像2画像3

1.29.Sun バスケットボール部 服部杯市内予選

1月28日、29日に服部杯の市内予選が行われました。けが人が多く、万全なチーム状態で臨むことができず、悔しい結果となりました。次の大会に向けさらに練習に励んでいきます。
<男子>
恵北中●35−80恵明中
恵北中●32−46恵庭中
恵北中●40−42柏陽中
恵北中●39−50恵み野中
<女子>
恵北中●32−88恵み野中
恵北中●45−51恵明中
恵北中●27−61恵庭中
恵北中●31−66柏陽中

画像1
画像2

1.25.Wed 家庭科調理実習

1月25日(水)より家庭科の授業で調理実習が始まりました。
この日は1年B組が「タラのムニエル」「さやいんげんのソテー」「にんじんのバター煮」づくりに取り組みました。班員で作業を分担し、どの班も3つのメニューを無事完成することができました。

画像1
画像2
画像3

1.20.Fri 朝読書の時間に読み聞かせ

1月19・20日の2日間、朝読書の時間に先生方が各教室で絵本等の読み聞かせを行いました。どのクラスの生徒も真剣な表情で聞き入っていました。

画像1
画像2

1.18.Wed 赤い羽根共同募金 お渡ししました。

画像1
 生徒会で取り組んでいた募金活動で集まったお金を恵庭市社会福祉協議会事務局長の中田さんにお渡ししました。地域の様々な福祉事業や民間福祉活動の貴重な財源として活用されます。ご協力ありがとうございました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31