最新更新日:2024/05/30
本日:count up11
昨日:57
総数:199408
規則正しい生活に心がけましょう!

朝会 表彰 バレーボール(ソフトバレー)

7月18日に行われた松原市民ソフトバレーボール大会において、ドリームキッズD・Eチームが、優勝・準優勝しました。おめでとうございます。

素晴らしい秋晴れ

画像1 画像1
おはようございます。今日は、素晴らしい秋晴れです。4年生は、キッズプラザへの遠足、6年生は視力検査があります。運動に学習に、しっかり取り組める秋到来です。今日も、学校生活の様子を発信します。

8日(土)アジアリサイクル活動です!

8日(土)9:30〜11:30は、アジアリサイクル貢献活動です。ご家庭で不要になった、衣類や生活用品(電化製品を除く)を回収し、廉価でアジアの国で再使用(リユース)してもらい、そこから得られる若干の利益を本校の蔵書の購入に充てています。毎回、校区内・校区外からもたくさんの品物が寄せられています。衣替えで出た不要な衣服などありましたら、お願いします。

8日(土)芝の種まきよろしくお願いします!

8日(土)の冬芝の種まきに向けて、芝刈りをしてもらいました。担当の皆さん、芝の種まき作業、よろしくお願いいたします。
8:50集合 9:00開始でお願いします。

校長室だより「もったいない(mottainai)」第15号

10月7日(金)校長室だより「もったいない(mottainai)」第15号を家庭数で配布します。今回の記事は、
一面:運動会−努力・協力・全力に感謝
二面:読書の秋…あれこれ テーマは自立
   ・柔道全日本男子監督 井上康生さん 自立心と読書
   ・ノーベル医学生理学賞受賞 大隅良典さん 自分がおもしろいとお
    もうこと
   ・「人生の意味の心理学」 アルフレッド・アドラー あらゆる対人
    関係は、対等である…
   10月8日(土)芝の種まきとアジアリサイクル貢献活動です!
配布文書一覧から、ご覧ください。

英語は積み重ね! 1年生

フォニックスから始まった学習も、日常会話を聞き取る練習が始まっています。全ては聞き取れなくても、先生の指導の下、いくつかの単語を聞き取ったり、映像と併せて理解し
たりしていました。

オリンピック選手を育てたシロマスポーツクラブ 4年生(1)

10月5日(水)4年生が、シロマスポーツクラブの水呉コーチ、大和田コーチの指導を受け、跳び箱(閉脚跳び)の指導を受けました。クラブを主催される城間さんは、古くは池谷・西川選手といったソウルオリンピックのメダリストを育てました。そして、今の体操日本の復活となった、アテネオリンピックの米田・富田・鹿島選手といったメダリストも教え子です。今日は、柔軟体操から始めて、スモールステップで、丁寧な指導で、多くの子ども達が閉脚跳びをマスターしました。最後の師範演技には、「すごーい!」の歓声が上がりました。

オリンピック選手を育てたシロマスポーツクラブ 4年生(2)

この後砂をまきます!

今日の委員会活動で、体育委員会で児童が砂を入れてくれます。

児童会もあいさつ

画像1 画像1
 

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も、民生・児童委員さんが立っていただきました。爽やかなあいさつが交わされています。

台風の進路には注意を!

画像1 画像1
現在のところ、台風18号は、夕刻以降に近畿地方に接近する見込みですが、台風の進路には十分注意してまいります。

台風接近に係る児童の登下校の取り扱いについて

画像1 画像1
本日、以下のお手紙を出しました。

平成28年10月4日 
保護者の皆様へ
松原市立天美小学校 校長 橋本巧一
 
台風接近に係る児童の登下校の取り扱いについて

 平素は、本校の教育の推進にご理解ご協力をいただきありがとうございます。
 さて、猛烈な勢力の台風18号が、九州地方から西日本に迫っています。…
この続きは……

登校後に暴風警報が発令された場合など 緊急に集団下校が必要な場合の対応について

配布文書一覧 − 大切なお知らせに、「登校後に暴風警報が発令された場合など 緊急に集団下校が必要な場合の対応について」を載せました。

今朝のグラウンド

おはようございます。運動会へのたくさんのご参加ありがとうございます。代休があけ多くの子どもたちが、今日もグラウンドで元気に遊んでいます。

運動会の練習 天美保育園

10月3日(月)体育館で天美保育園の3・4・5歳児さんが、運動会の練習をされました。5歳児さんの体操を観てビックリ。大人でもなかなかできないブリッジや身体を使った表現を、弓なりに見事に決めています。

運動会のお礼に代えて

本日は、多くの皆様のご協力で、素晴らしい運動会を実施することができました。ありがとうございました。
今朝の、開会式の挨拶をここに掲載しお礼に代えさせて頂きます。

 皆さん、大きな声で朝の挨拶をしましょう。「おはようございます!」
 皆さん、次は、空を見上げてください。
 青空とはいきませんが、心配された雨もなく、今日、日曜日に運動会ができる、このお天道様に感謝したいと思います。…
この続きは……

閉会式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3日前まで、雨も心配された運動会ですが、晴天にも恵まれ、無事に終わりました。努力・協力・全力のスローガン通り、子ども達は、精一杯競技に演技に頑張ってくれました。紅組優勝おめでとうございます!どの学年もどの競技も、紅組も白組も一生懸命がんばってくれました。防犯の皆様、暑い中、警備ありがとうございました。保護者の皆様、役員の皆様、お疲れ様でした。今日は、ご家庭で、運動会をゆっくり振り返って下さい。
iPhoneから送信

迫力満点 紅白対抗選抜リレー

画像1 画像1 画像2 画像2
iPhoneから送信

仲間とともに 6年 組み立て体操

画像1 画像1 画像2 画像2
iPhoneから送信
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 給食最終日
3/24 修了式
松原市立天美小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東8-12-22
TEL:072-332-0333
FAX:072-332-0334