最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:106
総数:199340
規則正しい生活に心がけましょう!

4月26日 時間と時こく 今日の2年生

2年生のさんすうでは、時間と時こくの勉強をしています。今日は、「力だめし」のプリントをやりました。時間と時こくの違いなど、2年生のさんすうで、もっとも難しい単元です。お家でも、「今、何時?」「今から、30分たったら?」「今、何分間かかった?」等など、子どもともやりとりをしてもらったらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日 どうとく 自分でできること 今日の1年生

今日は、どうとくのお勉強もしました。1年生として、片付けなど自分でできことについて、考えました。お家でも、子どもさんと一緒に話してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日 さんすう・6 今日の1年生

さんすうの勉強も進んでいます。数と量の認識を豊かにするために、6の数ぬりつぶして、量感を養いながら学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日 ランドセルの花器 今日の花育

昨日、玄関の花を生けていただきました。小さな花器には、ランドセルの「上着」を着せていただいています。小学校にお似合いの、おしゃれな「上着」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日 マッキー登場!

サプライズで、マッキーが登場しました。子どもたちは、大喜び。わんぱく相撲、松原場所のPRへの応援でした。
画像1 画像1

4月25日 遠足から帰って来ました 3年生

無事に帰って来ました。お家で今日の土産話を、子どもさんから聞いてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日 河内の里散策 3年生

昔の河内の里を再現したエリアです。茶畑、れんげ、菜の花などがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日 楽しい昼食 3年生

お弁当を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日 たくさんの遊具 3年生

たくさんの遊具があります。一番のりで、ゆっくり遊べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 たくさんの遊具(2) 3年生

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 ちびっ子広場到着 3年生

今から、ちびっ子広場で遊びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 錦織公園 3年生

新緑の公園を歩きました。爽快です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 錦織公園に着きました 3年生

電車と徒歩で、錦織公園に着きました。休憩をして、もう少し歩きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 河内天美駅出発 3年生

予定の電車で、河内天美駅を出発しました。
画像1 画像1

4月25日 遠足に出発します 3年生

今から、遠足に出発します。
画像1 画像1

4月24日 朝の読み聞かせ(1)

今日は、2年生が読み聞かせをしてもらいました。いつも、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月24日 朝の読み聞かせ(2)

読み聞かせの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月24日 快晴のグラウンド

快晴です。休み明け、たくさんの子どもたちが、遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとうございました!

子どもたちは、卓球を楽しみました。卓球同好会の皆様、ありがとうございました。受付のPTAの方、お疲れ様でした。最後に、卓球同好会より、ご案内のお手紙が配られました。初心者の方でも、もちろん経験者の方でも、興味のある方は、土曜日夜7時30分〜9時30分、体育館を覗いてみてください。
画像1 画像1

卓球を楽しんでます!

先輩のプレーを観た後、11時まで卓球を楽しみました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
松原市立天美小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東8-12-22
TEL:072-332-0333
FAX:072-332-0334