最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:57
総数:199401
規則正しい生活に心がけましょう!

10月20日 昼食場所は?!

画像1 画像1 画像2 画像2
雨のため、本日の昼食場所は、屋内駐車場です。きれいです。他の学校、幼稚園、沢山の子どもがいます。

10月20日 じんべえザメとイルカのちがい 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
魚のじんべえザメと哺乳類のイルカでは、泳ぎ方や呼吸の仕方が違います。

10月20日 じんべえザメになりました 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
最前列にいた天美小学校の子どもたちが、12mもある、じんべえザメになりました。

10月20日 「ジンベエ」ってどういう意味?

画像1 画像1 画像2 画像2
じんべいさんのがらに似ているところから、じんべえザメとなったそうです。

10月20日 海遊館アカデミー 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今から、海遊館アカデミーでお勉強です。

10月20日 タッチプール 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
サメとエイを、直接触ることができるタッチプール。怖いけど、面白い!

10月20日 海遊館2 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

10月20日 海遊館に入りました 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入場とともに歓声があがっています。

10月20日 海遊館に着きました 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
満員の近鉄電車、超満員の地下鉄を乗り継いで、海遊館に到着しました。車内では、よくルールを守れていました。

10月20日 河内天美駅 3年生

画像1 画像1
安全について、再度、注意事項を徹底しています。

10月20日 3年生遠足出発

画像1 画像1
 

10月19日 お店たんけん(5) 2年生

写真は、あすか、清風園、魚光の各お店での聞き取りの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 お店たんけん(4) 2年生

写真は、たまや、光田電気、幸屋の各お店での聞き取りの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 お店たんけん 2年生(3)

2年生は、生活の学習で、地域のお店9軒にお伺いしました。仕事の内容、さらには仕事の苦労や喜びについて、お店の方々からお話を伺いました。雨の中での活動でしたが、保護者に引率され、2年生の自覚を持ったたんけんができたと思います。ご協力いただきました地域のお店の方々、引率していただきました保護者・ご家族の皆様ありがとうございました。
尚、写真は薬局のミック、とらや、花の家の各お店での聞き取りの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 お店探検(2) 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
保護者の皆様の引率で、お店探検に出発しました。子どもたちは、それぞれのお店で、どんな気づきや発見、感動があるのでしょうか?楽しみです。

10月19日 お店探検 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
小雨ですが、地域のお店探検に行きます。引率の保護者の皆様、ありがとうございます。ご協力いただくお店の方、ありがとうございます。

10月18日 秋の食事・きのこ 今日の給食

今日の給食は、なめこ汁でした。秋のごちそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日 気持ちをきりかえて 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あいさつもしっかり、本読みも良い姿勢で、しっかり学習しています。遠足が延期になりましたが、1年生は今日一日、気持ちを切り替えて、しっかり学習しました。お家でも、ほめてあげてください。

10月17日 大造じいさんとガン 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は、「大造じいさんとガン」の学習をしています。この教材、保護者の方も覚えがあると思います。人間と鳥(ガン)が、それぞれをリスペクトし、誇りをかけたやりとりに、引き込まれるお話です。子どもたちも、それぞれ深く感じた感想を書いていました。お家でも、昔の学習を思い起こして、お話ししてみてください。

10月17日 海のかくれんぼ 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しみにしていた遠足。雨で延期になりました。でも、気持ちを切り替えて、しっかり勉強していました。国語では、説明文「うみのかくれんぼ」を学習しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
松原市立天美小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東8-12-22
TEL:072-332-0333
FAX:072-332-0334