TOP

12.25GL集会

 本日、GL集会を行いました。これで後期の前半が終わり、1月14日(日)までの20日間の冬休みに入ります。冬ならではの野外活動を行い、年末・年始にはゆっくり家族で過ごすなど、心身ともにリフレッシュした休みにしてください。
 今年の本校の教育活動への地域・保護者の皆様のご協力・ご支援に感謝いたします。来年もよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

12.25校内のようす

(1枚目)昼休みの図書室のようすです。多くの生徒が冬休みの貸し出しを行い、多数の生徒が本を借りていました。
(2枚目)図書室に設置した本の福袋とおみくじ(本御籤)です。図書司書の三島さんを中心に作成しました。生徒の読書意欲を喚起しています。
(3枚目)生徒玄関入り口にかかっている、「雪を払うためのミニほうき」です。カバーは生徒の手作りで、「便利で、かわいい」との声が聞かれます。
画像1
画像2
画像3

12.19食育について学びました

 12月5日、7日、11日の3日間、栄養教諭を講師に招き、全学級で食育についての学習をしました。
 1年生は「成長期の体づくりと食事」、2年生は「健康な体づくりと食事」、3年生は「受験期の食事」をテーマに、家庭での食生活を見つめ、班で話し合いをもつなど、栄養や食習慣などに関する学習を深めました。

画像1
画像2
画像3

12.19ハート&ハート集会

 12月15日(金)、生徒会が企画・運営した、いじめ撲滅に向けたハート&ハート集会が行われました。生徒会役員がいじめの劇を演じたり、いじめについてのビデオ上映をして、「いじめを絶対に許さない」というメッセージを全校生徒に訴えました。集会の最後に、「恵北中学校いじめ撲滅宣言」を採択し、全校生徒で宣言文を読み上げました。また、学級でいじめに対する一人一人の思いをハート型の用紙に書き、いじめのない明るい学校にしていこうと誓い合いました。
画像1
画像2
画像3

12.4イルミネーション点灯式

画像1
画像2
12月3日(日)、島松駅前ロータリー広場で「夢あかりイルミネーション点灯式」が行われました。本校合唱部6名と瀬川先生がクリスマスソングなど3曲を披露し、点灯式に花を添えました。大変寒い中でしたが、とてもきれいなハーモニーで心が温かくなり、観客を魅了しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31