最新更新日:2024/05/30
本日:count up8
昨日:106
総数:199348
規則正しい生活に心がけましょう!

5月15日 いろとりどり制作中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ちびっ子芸術家が、個性を発揮しています。

5月15日 漢字 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
様々な漢字を使った熟語についても、合わせて学習しています。

5月15日 紙を使ってステキな絵をつくろう 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
遊園地・花火・クリスマス・ハロウィン・・・、様々なテーマの作品を作っています。

5月15日 紙を使ってステキな絵をつくろう 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小さな画用紙に、おもいおもいの色をぬり、それを切り取り、貼り付けて、自分の作品をつくります。

5月15日 いろとりどり 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
丁寧に、色とりどりな作品を描いています。

5月15日 合奏・栄光の架け橋 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10種類ほどの楽器、パートに分かれて、合奏しています。一ヶ月、悪戦苦闘し、ようやく局が出来上がってきました。日曜参観に発表の予定です。

5月15日 顕微鏡 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
様々なプレパラートを観ています。

5月15日 とび箱 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
閉脚飛びです。開脚と比べると、なかなか難しいです。

5月15日 顕微鏡の使い方 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
顕微鏡の使い方を確認して、顕微鏡で様々なプレパラートを観ます!

5月16日 保健室だより5月号を配布しました

本日、保健室だより5月号を配布します。
鮮明な文書は、配布文書一覧か、太字部分をクリックするとご覧いただけます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日 教育委員さんの学校訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生を参観していただいてます。

5月15日 教育委員さんの学校訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
教育委員会の皆さんに、詩「あいうえお」の暗唱を聞いていただきました。

5月15日 教育委員さんの学校訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生を参観していただいてます。

5月15日 教育委員さんの学校訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生を参観しています。

5月15日 教育委員さんの学校訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生を参観しています。

5月15日 教育委員さんの学校訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生を参観しています。

5月15日 教育委員さんの学校訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生を参観しています。

5月15日 教育委員さんの学校訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生を参観しています。

5月15日 教育委員さんの学校訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生を回っていただいてます。

5月15日 教育委員さんの学校訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生を回っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/25 内科検診
松原市立天美小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東8-12-22
TEL:072-332-0333
FAX:072-332-0334