最新更新日:2024/06/07
本日:count up22
昨日:49
総数:199790
6月9日は創立記念日&日曜参観です!ぜひ、子どもたちの様子を見てあげてください。

5月23日 心臓と血液の働き 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
人と他の動物の共通点、差異にも触れながら、心臓と血液の働きについて学習しています。

5月23日 あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、4年生代議員が、あいさつ運動に立ってくれました。

5月22日 3けたの足し算 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
繰り上がりが続きます。

5月22日___bato?gunting?papel?_________5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
英語でじゃんけんゲームをしています。歓声があがっています。

5月22日 はらぺこあおむし 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工で“はらぺこあおむし”をつくります。今、創作のらイメージをふくらますのに、“はらぺこあおむし”の色んな場面を想像しています。
作品が楽しみです。

5月22日 いくつといくつ 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
「あと、いくつで9になりますか?」
9になる組み合わせを考えています。
足し算、引き算につながります。

5月22日 割り算の筆算 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
割り算の答え“商をたてる”、この“たてる”が難しいです。
宿題でも出ているので、様子を見てあげてください。

5月22日 漢字・空書き 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
書き順については、“空書き!”で確認します。

5月22日 漢字 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生になって、画数も多くなりました。

5月22日 自分ではかって 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
◯cm◯mmまでの長さを正確に測って線を書いています。

5月22日 長さをはかってじぶんでかこう 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
◯cm◯mmの長さを書いてます。

5月22日 立体の体積 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
少人数授業で学習しています。

5月22日 立体の体積 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
凸凹のある立体の体積を求めています。

5月22日 大きくなあれ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生からもらったアサガオの種。毎日、水やりをしています。

5月21日 ソフトボール投げ 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
5時限、3年生です。昼からも、心地よい風が吹いています。

5月21日 ぎょ・いも・まめ 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ぎょ・いも・まめがあります。

5月21日 今日の花育

画像1 画像1 画像2 画像2
いろんなカーネーションを生けていただいてます。

5月21日 家庭科 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生から始まった家庭科の学習。さいほうの学習を始めました。

5月21日 線の長さをくらべよう 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
◯cm??mm、ミリメートルまで測っています。

5月21日 1年生に伝える 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が学習している、国語の教材『たんぽぽのちえ』。2年生が、1年生が理解しやすいように、教えてあげます。
後輩への責任感からか、はりきってまとめています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/6 お話し会
6/9 創立記念日
不用品回収
6/10 日曜参観
6/11 代休
6/12 PTA社会見学
松原市立天美小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東8-12-22
TEL:072-332-0333
FAX:072-332-0334