最新更新日:2024/06/07
本日:count up35
昨日:49
総数:199803
6月9日は創立記念日&日曜参観です!ぜひ、子どもたちの様子を見てあげてください。

5月24日 市役所に到着

画像1 画像1 画像2 画像2
回廊の階段で記念写真。

5月24日 小さなお客さん

画像1 画像1 画像2 画像2
雨上がりの芝生に必ず来てくれるお客さん(小鳥)。ミミズをついばみに来てるのでしょうか?

5月24日 庁舎見学に出発! 3年生

画像1 画像1
庁舎見学に出発しました。市役所とまつばらテラスの見学です。

5月24日 築山・二期工事開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨上がり。ちょうど、築山に溜まった砂を入れる場所も明確です。

5月23日 こんにゃく麺 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
中華スープの麺は、こんにゃくでした。言われて気づきました。カロリー低い!(^^)

5月23日 茶色の小びん 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
私たちにも馴染みの歌ですね。

5月23日 平和のポスター 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちの願いと、個性いっぱいのポスター制作中です。

5月23日 ? リコーダー 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、シとラの練習をしました。

5月23日 ?プパポ 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しい合唱が聞こえてきました。
とても軽快で楽しい歌です。
何より、歌っている子どもが、楽しそうです!

5月23日 一画一画ていねいに! 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
「な」を書いてます。一画一画、丁寧に書いてます。

5月23日 校長室訪問2 1年生

画像1 画像1
3時間目、2組が来てくれました。色んな質問がありましたが、共通した質問がありました。
「校長先生の大切なものは、何ですか?」みんなに考えてもらいました。
すると「みんな!私たち!」という声が返ってきました。嬉しくもあり、ホットしました。もう一つ大切なものとして、“笑顔”を大切にしていることを伝えました。

5月23日 校長室訪問 1年生

画像1 画像1
2時間目は、1組が来てくれました。色んなことに興味関心を持っている1年生。質問がつきませんでした。
3時間目は、2組の訪問があります。
楽しみです。

5月23日 準備完了! 1年生

画像1 画像1
今から、1年生の聞き取りがあります。イスとテーブルを出して、準備完了!どんな質問があるか、ワクワクドキドキです。

5月23日 自分が笑顔になれることを・・・ 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
『笑うから楽しい』学習した後の意見交換をしました。「自分が笑顔になれることを・・・ 」など、なかなか深い意見交換となりました。

5月23日 交番の警察官の仕事 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
「交番に行ったことがある人?」色んな人が、その経験を交流しています。

5月23日 大きな力を出す 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
『大きな力を出す』声を出したりすると、大きな力が出る、そんな人間の体の不思議について学習しています。

5月23日 学級会 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
児童会の様々な委員になって、自分たちで学校生活を楽しくしたり、しっかり勉強できるよう、色々な取り組みをしています。今日は、各委員から、みんなに頑張ってほしいことを交流しました。

5月23日 くつ・感謝の気持ちで 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎日の生活を、支えてくれている“くつ”
感謝の気持ちで描いてます。

5月23日 1年生に伝えるために 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
『たんぽぽのちえ』1年生が、作者が伝えたいことを、整理しています。
後輩に伝えるとあって、やる気満々!

5月23日 笑うから楽しい・国語 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
作者がこの説明文で言いたいことは?
?か?か?か?根拠を深めて考えています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/6 お話し会
6/9 創立記念日
不用品回収
6/10 日曜参観
6/11 代休
6/12 PTA社会見学
松原市立天美小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東8-12-22
TEL:072-332-0333
FAX:072-332-0334